ボノちゃんTシャツを着たボバちゃん

日比谷野音に12時入り。
今日は撮影スタッフだから、演者よりも入り時間が早いのである。
bonobosのライヴは雨を呼ぶらしいが、僕がいるから大丈夫。

コンサートの立込み風景を眺めながら、撮影の準備をするって、
なんだか懐かしくて新鮮な気分だった。
自分たちでコンサートの主催をやったりしてた時や、
撮影スタッフをやってた頃を思い出す…

何度かbonobosのライヴを観て、前回までは客席側だったのに、
今回は彼らと共に本番を待ってるって、不思議な気分さ。
bonobosチームの一員になれたような錯覚をしてしまってた。

ライヴ収録の為に集められたカメラは約10台。
本日のライヴ『宇宙温泉へようこそ!』はDVD発売されるんだぜっ!

撮影:森本夏子(bonobos)
フェスっ子 ボノちゃん Tシャツ着用を義務付けられた僕は
ステージ脇下手からのポジションを任された。
僕としても客席からは見る事の出来ない角度からの視点を撮りたかった。
ところが後半になって、ちょっと混乱してしまった~
リハーサルが昼間でスタートが夕方だったから、気が付かなかったんだけど、
僕のポジションが照明のキーライトの反対側だったみたいで、
夜になってからメンバーの顔が日食状態になってしまい、殆どシルエット気味。
誰に向けても真っ暗で、何を撮ったらいいのか判らなくなってしまってた。
それでも休めない…、もがきながらも撮り続けてはみたけれど…
果たして本編で僕の映像がどれだけ使われるだろうか?
最低でも1/10は使われていて欲しいところ。
カット割りで決められて撮られた自分の映像よりも、
発売まで結果が見えない事だけにドキドキものである。
今後もカメラマンと名乗れるのかは、今回の評価次第ってとこかな?
でも、もう一回だけリベンジさせてくれないかな?
今度はちゃんと照明チェックをするよ~




| 音楽 | 20:03 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)