終わりたくない夜
3ヶ月間、一緒に仕事を共にした仲間と最後の夜。
嬉しくて、楽しくて、切ない夜。

大演芸大会と題した二次会の席には、メンバーを祝してSMAPが登場!?

そしてKAT-TUNまでも!?

どういう訳かモーニング娘。もやってきた!?
スタッフの皆さん、2日前に撮影を終えて、
いつの間にこんな芸を仕込んでいたのですか?
最近の打ち上げは只の酒の席では終わらなくなって来てますな~

山田新太朗君、小島よしおのモノマネが上手いなぁ~と思ったら、
なんと本物の小島よしお君でした。
え? でも小島君は出てないでしょ?
なんで彼が来ていたかって言うと、
脚本チームに参加していた森ハヤシさんは嘗て、
小島君らと一緒にやっていたWAGEというコントグループのメンバーだったんだね。
今日は打ち上げの為にWAGEのメンバーが再集結したという訳ですな?
一次会で流したNG集がとても楽しく素敵だったんだよ。
一人ずつ映されたスタッフ皆さんの写真がとてもカッコ良くてね。
是非とも旬な内にYouTubeでも公開して欲しいと思ったぐらい。
まぁ、DVD発売の時には特典映像になる事を祈りましょう~
最後は座長である中居くんが作文を読んだのでした。
封筒を開いた瞬間に下書きを入れてしまってたと焦ってた。
共演者やスタッフとの想い出を「…忘れません」と締めながら語ってたんだけど、
何だか言い忘れられ掛けてたのが、僕と風吹さん…
気が付いた彼が言った言葉は、
「要次さんを忘れそうになった、中居正広を忘れません!」
そんな毒舌な彼だけど、座長として見事でした。
この撮影現場が楽しかったと思えたのは中居くんがいたからこそだと思う。
中居くんは常に人と接しながら、現場の空気を暖めてくれてた。
この作品を供にして、誰もが彼の事を好きになったに違いないと思う。
二次会の席は朝方まで続いた。
何だか名残惜しくて、皆と離れたくない夜だった。
数年後にこのメンバーで何かやりたいな。
タイトルは違えど、さくら地蔵商店街を舞台に続けられないかな?
そして20年後には増岡区長が登場って事でね…
翌日、現場スタジオのメイク室で流れていた『笑っていいとも!』に
中居くんの姿を見つけて、不思議な気分になったよ。
だって、さっきまで一緒に飲んでた彼はもうTVの中で生放送の仕事してんだよ。
あれ? もしかして飲んでなかったの???
「さくら地蔵商店街 最後の日」6月27日 更新しました!




| 「婚カツ!」 | 00:54 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)