BoBA Go Malta(略してBGM)

NHKのドラマのロケでマルタ島へ。
以前に事務所から連絡があった時、マウイ島と勘違いした。
マルタ島って何処さ?
どうやら地中海のど真ん中にある小さな島らしい。
猫が70万匹生息しているらしく、猫の島とも呼ばれているそうな…
実はそんな話を『サラリーマンNEO』の「派遣エンジェル」でアドリブにしてる。

朝6時に自宅を出て、9時35分発のルフトハンザ航空便に乗る。
まずフランクフルト空港まで約12時間の飛行時間。

映画は3本上映されたのだが、遠くのモニターが15インチぐらいしかない。
『イーグルアイ』だけは勿体なくて、チラ見しながらも観てしまうのを避けてた。
福原美穂ちゃんの『RAINBOW』を聴きながら…

不思議と飛行機に乗ると眠ってしまう。
12時間という時間も体感6時間で14時過ぎにフランクフルト空港に到着。
でも14時とはドイツの時間であって、日本時間で21時過ぎの事だ。
そしてフランクフルト空港で5時間のトランジット。

何のブランドか知らないが、とてもセクシーなポスターが気になった。
着エロが僕にとっては1番のツボなのです。

カフェバーで若手俳優陣とビールを飲む。
店員が僕らが日本人と知って、35,000km走行のトヨタのヴィッツは幾らなのかと聞いてきた。
「35,000kmって、約3年落ちだよな~」と真面目に考えてた自分。
グレードも何年型なのかも判らんし、国が違ったら相場も当てにならんというのに…
外の景色が見たいからとマクドに移って、ラテマキアートを飲んでいたのだが、
なんと、ドイツのマクドはビールもオーダー出来るみたいだった。
うぅ、まだ先は長いというのに、締めのお茶を飲んでしまった気分だ。

僕らがマルタ便に乗り込む19時に日本はもう深夜の2時。
空が明るいと、不思議と感覚は現地の時間感覚に慣れてくる。
スタジオの中で、ずぅ~っと昼のシーンを撮ってて、
終わって外に出たら真っ暗だったみたいな感覚に似てる?

23時頃、ヒルトンマルタ・ホテルに到着。
シツコイようだけど、日本は朝6時過ぎなのだ。

どうやらリゾート地のようです。
明日の朝に見る景色が楽しみだねぇ~
と、近所の雑貨屋に寝酒のビールを買い出しに。
つまり徹夜明けの7時ぐらいから酒を飲む感じでしょうか? と思いつつ…




| 仕事 | 19:47 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)