待ち遠しくて 切なくて
以前にシートの張り替えや、パーツのメッキ加工などを発注しており、
それが幾つか届いたという知らせを受け、待ち切れずに販売店のYSP杉並南を訪れた。

まるで組み立てる前のプラモデルのパーツを眺めている気分。
メッキ加工って、輝きと共に高級感も出て、ウットリしちゃうなぁ~
ふふっ、まだ全ての発注品が届いた訳ではないぞ。
今回の僕のマシンは、日本一気品ある大人のMAJESTYを目指している。
ところが、そんな自分…、
度重なった免許の点数損失により、免停処分を受ける事になってしまった。
昨年も前歴がある為に、短縮をされたとしても30日間は運転が出来ない。
販売店に行ったのは実は「納品は慌てなくても結構ですよ」という報告だったのだ。
しばらく、届いたパーツを眺めて、落ち込んだ気分を紛らわせていると、
宅配便の配達員さんがやって来て、伝票の受け渡しをしながら、
偶然にも、本人が免停になるかもしれないと話し始めたのだった。
その言葉に異常な反応を示した僕は、仲間を見つけた気分になり、
その配達員さんに駆け寄り、「僕もですよ!」と彼の手を握り締めたのだった。
彼は突然の僕の行動に、可笑しなぐらい呆然と固まってた。
「MAJESTYに乗れるのは、4月になっちゃうね…
あ、今持ってるスクーターは、もう乗れないんだなぁ~
だったら、下取りの時期を早めますか?」
「じゃ、今日でもいいですか?」
「えっ!?…、は、はい…」

3月なのに珍しく、雪が降り始めた午後7時過ぎ、
8年間乗り続けてきた HONDA FORZA と突然のお別れ。
軽トラに荷台に括り付けられ、だんだん小さくなってく愛車を見つめてたら、
なんだか切なくなってしまった。
自分がこんな事にさえならなければ、もう少し乗っていられたのに、ゴメンよ…
そして、今までありがとう。




| 買物 Goods | 23:55 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)