fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

LED球に取り憑かれた男

DSCF3558x.jpg

木村誠さんが削り出したという、僕の愛車MURANOは、
夜間になるとフロントで14個のライトが点灯する。
ヘッドライト、ポジションランプ、フォグランプイルミネーションに加え、
総計6個のLEDデイライトが点灯しているのだ。
ここまで賑やかになると、ポジションランプが普通の電球なのが物足りなくなる。
LEDの光が省電力のくせに白く眩しく輝くものだから、
電球色のポジションランプの光が貧相に見えてしまうのだ。

ここはポジションランプもLEDに変更してみようではないかっ!
でも、4年前にも同じ事を試みたものの、
光量が少ない上に、装着して数日で球切れになってしまった苦い経験がある。
あれからLED球は進化したのだろうか?

数日前から、カー用品店や量販店に行ってはLED球ばかり見ている。
今日も一日中、ネット検索に明け暮れてしまった。

LEDでも色々な種類があるようで、球の数が多ければ明るいとも限らないようだ。
ましてや値段が高ければ明るいとも限らない。
では、どれが一番明るいのだ?
FLUXタイプのLEDより明るいのがPLCC素子とか書かれてるんだけど、
ならばSMDタイプとは何ぞや?
1W(ワット) LEDを見つけ、これかと興奮してたら、
3W級のLEDがあるも見つけてしまった。これは本当なのか?
ヤフオクで検索すると3,129件も商品が出て来てしまうから困ってしまう。
誰か詳しい方がいたら、教えて下さいましぃ~

そんなのどうだってイイじゃんと誰かに言われそうだぁ…

昨年末にはずみで600球のLEDロープライトを買って、
クリスマスイヴの夜に家を飾って、帰って来た妻に馬鹿にされた事を思い出した。
オイラって光りものフェチ? 或いはLEDフェチ?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 買物 Goods | 20:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

私もとにかく明るいLEDポジションが欲しかったので色々調べてたのですが、(http://blog.lexx.jp/?month=200707)ここを見る限りでは、PLCC素子はSMDの進化バージョン?だと思います。
私もあまり詳しくないので間違ってたらすみません。

| ppp | 2009/01/20 09:59 | URL |

かっこいい車!ですね☆
今年は免許取ってドライブ行きたい(^ω^)いつかは自分の車も欲しいですねぇ…

| aya | 2009/01/18 16:41 | URL |

なんか奥がふかそうですねぇ。。。
とにかく要次さん楽しそうです。

| そら | 2009/01/18 12:57 | URL | ≫ EDIT

いいですな。

ワケが解らない感じではありますが(笑)、
解る様な、とにかくカッコイイ!のは確かだわ!
光ものフェチでもLEDフェチでも素敵だわ!
人も光ってる方が(オーラや色んな所)が素敵だもん。
どうだってよくないですよ!
BoBAさんは凝り性なんすな。ええ事です。

| リコ | 2009/01/17 19:44 | URL | ≫ EDIT

あのテーマ曲が聞こえる…。

カッコいい~。
ナイト2000みたい!
でもこのLEDって実際に山道とかの走行では、ヘッドライトのみより明るいんでしょうか?
イルミネーション装飾だけの役割なら、いっそデコトラみたいにしちゃうとかは?(笑)
でも交通法に引っかかっちゃうかな?
国家権力へのこれ以上の奉仕は、避けたいところでしょうしね~!

| おいちん | 2009/01/17 02:42 | URL | ≫ EDIT

ん~

整備不良にならないようにだけ。

| ブタの花子 | 2009/01/17 01:34 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://babibox.blog78.fc2.com/tb.php/710-87df6c49

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT