撮られたいけど撮りたいんです。
『RESCUE~特別高度救助隊』を代表して参加しました。
今回は中丸雄一君を見たさに、前日から500人ものファンが並ぶという熱狂振り!

消防音楽隊のドリル演奏を聞きながら、僕らはSR車の中で出番を待ってた。
だから、バトントワラーが退場して行く姿しかまともに見られないのであった。

ヘリコプターが飛来して来て、本物のスーパーレンジャー隊員が降下!
おっと、隊員が撮れてないぞぉ~ (ToT)
さぁ、模擬救助活動デモンストレーション開始!ヨシッ!

まるで宇宙服のような防護服の隊員たちが現場の安全をチェック。
僕もドラマの中で着用する事になるだろうか?

まだまだ見た事の無い車両が出て来て、様々な役割を見せてくれてた。
機関員役の僕としては興味深いところ。あぁ、ちょっと運転してみたい…
そして僕らも本物の方たちと一緒になり、救命活動に参加した。
リハーサル風景をビデオで説明されただけの、いわゆる本番出演は、
まるで台本をその日に渡されて舞台に立たされたような気分だったよ。
役者でありながら、当局発の発隊式に僕らも出席。
整列する時に突然、足並み揃えて行進されてしまい、とても狼狽えてしまった。
局長を前に並びながら、何だか横浜消防に本当に就職してしまった気分になってた。
自分のヘルメットが曲がってるんじゃないかと不安になってたんだけど、
整列してしまった以上、もう体を動かす事は出来なかったよ。
隊旗授与の時、太陽が丁度良い角度で差し込んで舞台上を輝かせ、
僕らの方から見えるその光景はまるで映画のカットみたいに美しかったよ。
さすがにこの場ではポケットに忍ばせていたデジカメを取り出す勇気は無かった。
写真で伝える事が出来なくて、とても残念です。
逆方向から誰か撮ってませんかぁ~?
あぁ、自分の目の中にカメラを組み込みたい…




| 「RESCUE」 | 23:07 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)