fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

心が和むトイレ【喜佐邸】

DSCF2003_20081005115814.jpg

ショートムービー『優しい赤』の葉山ロケで使わせて頂いた家は、
シューズブランド KISSA の創立デザイナー、故 高田喜佐さんの別宅でした。
葉山にある一流ブランドの社長の別宅と聞けば、
どんな大きな洋館かなと想像してしまいがちですが、
平屋で二間ほどの小さな普通の昭和の家でした。
おかげで入り切れないスタッフが外に溢れておりました。

DSCF2020.jpg

でも、玄関を出たら路地から海が見えている~
家主もきっと、このシチュエーションが何よりも気に入ったんだろうな…

DSCF2006_20081005115757.jpg

トイレを借りて、僕は久しぶりに思わず写真を撮ってしまった。
あぁ、なんて心休まるトイレなんだろう~

DSCF2009.jpg

壁に取り付けられてた手づくりの棚が可愛いよね。
いやいや、これだけじゃないんだ…

DSCF2008.jpg

そう、足下に置かれた喜佐さんオリジナルの藁草履。
こんな新鮮な印象の草履、初めて見たよ。でも無理の無い普遍的なデザイン。
これって、KISSA で売られてたんだろうか? ちょっと欲しい…

DSCF2016.jpg

玄関のポストも手づくりっぽかったよ。
何気に蓋のそばには「ご苦労様です!」って書いてあったんだ。
きっと心優しき素敵な人だったんだろうね。
空き時間を使って、喜佐さんのエッセイを読ませて頂いたんだけど、
歳を感じさせない、本当に靴を愛してる人の温かい文章でした。
喜佐さんと生前にお知り合いになりたかったなぁ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 便器グルーヴ | 23:59 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

和みますね~。

和やかな感じの別荘なんでしょうね。
玄関を出たら海が見えて…
素敵な景観で、自然を感じて。
トイレは要を足してから撮影したのか気になる…。
と余計な思いは別として(笑)、
手作りの棚も本当にかわいらしい。
水が出る所には何が置いてあるんでしょう?
座って左側の所の一列に貝が置いてある所も
いい感じですね…。和むわ~。
藁草履を履いたBoBAさんの姿を見たいですわ!
ポストもヒトデの形でいいですね。
住んでおられた方の優しい心が伝わる様な感じです。
エッセイもどんなトキメキをくれるんでしょうか。
私も読んでみたくなりました。

| リコ | 2008/10/06 18:18 | URL | ≫ EDIT

お!久しぶりのトイレだ! 

いやぁ~ええ感じのトイレですねぇ~
気持ち良く用が足せそうですな。
手づくりの棚、ほんと可愛いっす!
藁草履、履いてみたいなぁ~
足にしっくりきそうですね。
私も欲しいわ。
BoBAさんとお揃いで履きたい!
「ご苦労様です!」って、なんだかホッとしますな。
高田喜佐さん、優しい方だったんでしょうね。
私も、喜佐さんのエッセイ読みたくなりました。

| ムウ | 2008/10/06 04:55 | URL | ≫ EDIT

全てにおいて

昭和を感じさせる雰囲気のこの
おうちは、ええかんじですねぇ。
便器グルーヴとしては、温水便座は
いただけない?

| アール | 2008/10/06 00:14 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://babibox.blog78.fc2.com/tb.php/621-3a099888

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT