川口市に現れた歌舞伎町?

朝7時45分、ある作品の撮影で川口市のとある場所に集合。
今日の撮影シーンは新宿歌舞伎町という設定のはずなのだが、
一体何処で撮影するんだろうと思ったら、
なんと広大な敷地の中に歌舞伎町のセットが作られていたのだった~!
そして西村和彦君と僕はそこで起こった殺人事件の現場の調査に来た刑事役。
彼とは『地獄少女』以来の再会となる。
なんだか僕らって、相棒的な役どころの縁があるみたい?

それにしても、何もない場所に街角を作ってしまう美術スタッフに脱帽です。
美しいものを作る建築屋さんと違うところは、
街の生活感を表現する為に「汚し」というテクニックが駆使されるところです。
店の看板だけでなく、エアコンの室外機や電気メーターなど、
普段は気にしてない部分でさえ、とてもリアルに再現されていて驚かされてばかり。
電柱は何で作られているんだろうかと触ってみたら、なんと本物じゃねぇかぁ~!
それだけでなく、地面のアスファルトもこの作品の為だけに敷かれてあるんだとか。
準備を含め、1ヶ月間掛けて、今回のセットは作られているらしいよ。
そんな場所にヒョコッとやって来て、立たせて頂けるなんて恐縮しちゃいます。


| 仕事 | 22:36 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)