fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

賃貸住宅見聞録2008

この一週間、怒濤のように空室物件を見回った。
残念ながら、どちらかの条件が合わず、契約に至らなかったものばかりだけど、
撮らせてもらった写真を見直すと、なんだか名残惜しい気分になるよ。

DSCF8309.jpg

リビングの窓から見える景色ってのが、まず気にしたところ…
どんなに間取りが良くても、景色に納得が出来なくてダメだったものもある。
写真のまるで廃虚のような物干し台は逆に面白かったんだけど、
薄暗い日に見たら、やっぱり怖いのかなぁ~
使ってないなら、撤去させて貰えればイイのにね。
これでは人を寄せ付けないのでは?

DSCF8277.jpg

対面キッチンもいいけど、台所に窓があったらいいな~
妻が一番求めている理想のキッチンの条件だった。

DSCF8294x.jpg

テラスに面して付いてるキッチン窓なんてのもあり、
ここのテラスでパーティーなんかやったら、この窓から料理を出したりして、
さぞかし楽しいだろうなぁ~と思ったよ。

DSCF8333.jpg

築40年とは思えない、ビフォーアフター的リフォームされた家のリビング。
ここから大型リビングの憧れが強くなってしまったのだった。

DSCF8328.jpg

庭には二羽ニワトリが、いや桜の木が植えられていて、
それを囲むようにウッドテラスが設けられてた。
花見の季節は最高なんだろうねぇ~

DSCF8345.jpg

グリーンの浴槽。これはバブル時代に流行った大理石風の浴槽なんだそうだ。
バブルでも風呂を大きめに作る風潮はまだ無かったんだね…
それに通路側に窓があっても、開ける事も出来なきゃ、歌う事も出来ない…
この時から、僕らは風呂に対する拘りが厳しい事を自覚した。

DSCF8321.jpg

紹介写真では正方形だったから、ここも狭い風呂なのかと思ったら…
まるで僕が一寸法師みたいじゃないかいっ!?
こんなデカい風呂は見た事ないぞ~! まさに家族風呂!!
ジャグジーでも付いてたら、もっとイイんだけどなぁ~と言いたくなる。
とっても魅かれたんだけど、水道代はいかほどになってしまうのだろうと心配に。

DSCF8487.jpg

光熱費と言えば、リビングも広過ぎると電気代が凄いんだろうな~
こんな広い空間に二人きりって、返って寂しくならないかい?

DSCF8359.jpg

天窓の付いてるトイレなんてのもあったな。
こりゃ、便器グルーヴに電動、いや殿堂入りですな。

DSCF8347.jpg

やけに奥行きが深い、いや深過ぎるトイレ。
これではノックされても返せません!

DSCF8366.jpg

サザエさん商店街もイイなと思ったんだけどね…
近所の子が僕を不審そうに睨んでたので、怖くなって退散しちゃった。

DSCF8385.jpg

ウルトラマン商店街は本当にウルトラマンが飛んでるんだねぇ~
でも、正直なところ環八を渡るのがちょっと不安だったんだ…
生活圏も大きく変わるし、出不精になってしまう気がしてさ…

まぁ、それでも知らない街並みを暮す事を前提に見て回るのは楽しかったよ。
って、もう終わった気分になってるやん?

引越しの審判は明日下される…???


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 物件マニア | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ありゃ~私も発見!

BoBAさん、いっぱい回ったんですね。
それにしても、懐かしい物干し台ですな。。。
台所に窓があるのはいいですよね。
私も、広いリビングの家に住んでみたいです。
庭にニワトリ…いや桜ですか、家でお花見ができるなんて素敵!
お風呂が広いのもいいなぁ~
通路側に窓があったら、やっぱり覗かれますな。。。
ノックされても返せないトイレ可笑しいですねぇ~
BoBAさんが、ドエリャ~格好でドアに行くのを想像してしまいました。。。
サザエさん商店街にウルトラマン商店街、なんか夢があっていいですね。
私も物件見て回りたくなっちゃいました。

| ムウ | 2008/04/11 01:49 | URL | ≫ EDIT

色々見られてましたね~!

賃貸住宅見聞録2008!今頃発見した私は…。
レトロな物干し台は夏に涼しい恐ろしい感じなんでしょうか…
独特の雰囲気ですが、まあ、今時あるんですね…。
キッチンの窓の有る無しはヤハリ違いますよ~!
料理する時に窓から四季の風景眺めたり、
奥様!2枚目のキッチンなんぞ、とても理想的です!
浴室の窓も必要です!換気も気分も違います。
まあ、通路側にあっちゃ…BoBAさん覗かれますね(笑)。
デカッ!い浴槽に入る一寸BoBAushiを撮る方は奥様ですかな?
便器グルーヴの便器達もすごいな、趣深いな、こりゃ!
嵐や降る雪を見上げたり、灼熱の太陽を浴びたり、
ノックされて叫ぶか、ドエリャ~格好でドアに行く…。
商店街も頑張ってますね、サザエさんはレトロだわ、
ウルトラマン商店街はどこにあるんかな?
…例え道一本でも住み慣れた所を離れるのは寂しいですね。
環八越えても、BoBAさんなら何か楽しい発見をされると
思いますが…って、便器グルーブのカテゴリーって…。
沢山の憧れ&驚きの物件の写真と説明?楽しめました。
リビングの広さ確かに魅力ですが、電気代と水道代は
べらぼうに高いですよ…気になさるBoBAさん、ぶらぼです!
コケコケ♪二羽ニワトリの桜の庭も風流やな~。

| リコ | 2008/04/10 20:24 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://babibox.blog78.fc2.com/tb.php/427-21879f99

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT