飛行機を降りると、そこは雪国だった。
出発の羽田空港で、またしてもゲートチェックでブザーが鳴ってしまい、
「どんだけぇ~!」と言いたくなるほど、
女性係員から全身の隅から隅まで触られまくってしまった。
なんでも僕の服装のコートやパンツのファスナーが多かったんだとか。
その上、バッグの中にライターが3本入っていると指摘され、
「そんなまた、デリー空港みたいな事を」と思いながら調べてみると、
確かに入れっ放しで忘れてたライターが底から3本出てきた。
そして再度、X線を通してみると、まだ入っていると指摘され、
中身を取り出され、シワの奥からまたもう一本が!
その上「奥さんはライターをお持ちですか?」と言うものだから、
「そんな事、何で今更また聞くんですか?」とキレ掛かったら、
持っていなければ、2本は返してあげようという計らいだった。
こんな所でロスタイムをしている夫に呆れた妻から、
「成田離婚じゃなくて、羽田離婚したくなる」と言われ、
「羽田離婚、上等だよ」と返し、出発早々から喧嘩する二人。
ところで、成田離婚よりも羽田離婚の方が言葉は古かったんだよな…

機内から見下ろす景色は山形あたりから雪景色に変わった。

千歳空港からのJR快速エアポート。
こんな写真を撮ってしまうのは、タモリ電車倶楽部会員になったから?
何よりも久しぶりに見た雪に胸躍らせてた。
なんでも昨日まで札幌に雪は全く無かったんだとか。
でも僕にとっては、とても北海道らしい景色でイイんでないかい?

昼食を何処で食べようかと札幌市内を1時間以上も歩きまわり、
やっと見つけた今話題のスープカレーのお店、カンクーン(can cun)。
妥協しないで探し回っただけの美味しい店でよかったぁ~!

♪札幌にも~、あったんだぁ~♪ とつい口遊んでしまった。
東京タワーではありません、さっぽろテレビ塔なのであります。
今なら札幌タワーという名前の方がイイんでないかい?


| 観光 | 23:58 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)