fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ぶらり? 日帰り? 里帰り?

早朝6時新宿駅新南口前集合。
今日は日テレ系『スッキリ!!』の「有名人の“ぶらり、日帰り、里帰り”」という特集の収録。
僕の故郷、長野県木曽郡木曽町にまさしく日帰り里帰りのロケでした。

DSCF5814.jpg

想い出の場所をトータル6箇所も訪ね廻ったよ。
普段の里帰りじゃ、とってもだけど実行しないスケジュールだったね。
半年近く前にも法事で帰郷したばかりだったし、
僕からしたら、それほど驚くような事もないだろうと思っていたのだけど、
スタッフの皆さんが見事なリサーチを活かし、僕をもり立ててくれました。
僕の負けです、まんまとヤラれちまいました~
この模様は来月の上旬か中旬に放送される予定です。乞う御期待!!
アタシゃ、恥ずかしいよ~

DSCF5801.jpg

ところで収録では触れなかったんだけどさ、
そば処くるまや国道店に飾ってあった置物、なんだか並びが変じゃないか?
大黒様とえびす様との間にいるのは誰だったけか?

DSCF5806.jpg

僕の母校、旧黒川小学校跡地にあった二宮金次郎の石像の回りが「キケン立入禁止」に!?
この謎は解き明かされる事無く、謎のままにして帰ってきてしまった…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 観光 | 04:28 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

スッキリ見たぁー!

私のお婆ちゃんは木曽福島に住んでいますッ!
今日の【スッキリ】を見て行きたくなっちゃいましたぁ!
今度木曽に行った時はBOBAさんの出身小学校の二宮金次郎を
是非見に行きたいですッv-10

たまには帰ってきて下さいネッv-238

| ㊥学生!? | 2007/12/12 20:54 | URL |

泣きすぎです。。。

BoBAさん泣きすぎです。つられてこちらも泣きそうになりました。
そういわれれば似てますかねぇ、佐藤浩市さんに。。。
うーん、やはり髪型がネックでしょうか(笑)。スイマセン。僕も人のこと言えた髪型じゃないんですが(笑)。
昔の写真見ると・・・まぁ恩師の最初の一言も分かる気がします。(BoBAさんの『うっさいなぁ~』も気持ちよく分かりますが・・・)
『すんき漬け』美味しそうでした。都心で売ってるのかな。探してみよ。
すんきそばなんてのもあるらしいですね。
そういえば最初に出てきたお蕎麦屋さんのお蕎麦、美味しそうでしたぁ。
最後に抱えてた発泡スチロールの中身は『すんき漬け』だったんでしょうか?
抱えて走る姿に笑ってしまいました。

| ジャン吾 | 2007/12/12 18:31 | URL | ≫ EDIT

そばでいうアルデンテ?

業界ってのはたいへんというか、むごいというか・・・。
9時間のロケが20分に編集されちゃうんだね。
でも、カット割りがいいのか、伝わりましたよ、涙の真相。
かわいいよね、後輩。

旧校舎が故郷館。今の時代、定番ですね。
私の小・中校舎は今はもう無い。
残してくれただけでもいいですよ。
しかし、歴史は人にあり。
BoBAさん、うん、確かに若いときは髪もあってかっこいい男でした。
でも、今はほんとに”いい”男。(この差はでかいよ!)
旧友、好きだった人などとの再会もよかった。

ずいぶん書いて録画の人に悪いですが、今日は前コーナーはトータス松本で長野つくし?・・・。
短い時間でしたが、いい時間をいただきました。

最後に「乳酸発酵かぶな漬け入り味噌汁」、食・べ・た・い!(優香風)

| タマの父 | 2007/12/12 10:26 | URL |

スッキリ・・・観ました

大ファンです!
コワモテだけど優しくてお茶目な素顔がキラキラ☆
昔の彼女サン、キレイな方ですね~^▽^
サプライズにニコニコ、涙ポロポロの感激家サンの姿に
母性本能が刺激されちゃいましたッ●▽●

酸っぱいモノ好きな私。「すんき漬」是非食べてみたいナv-238

| あるワ♪ | 2007/12/12 09:45 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2007/11/19 23:11 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2007/11/18 13:36 | |

黒川にお帰りなさい

黒川にお帰りなさい。
いつも家族で応援しております。
強行スケジュールの帰郷のようでしたね。私もゆっくり帰りたいと思うのですが、いつも早足の帰郷になってしまいます。それでも去年権兵衛トンネルが開通してからは気軽に帰ることができるようになりました。
日テレの放映楽しみにしています。ぜひ家族で見させてもらいます。
黒川小学校のOBより。

| R361 | 2007/11/17 22:10 | URL |

最近出会った、すぅご~くおいしいお菓子*

v-22BoBAさん、こんにちはv-222
「蕎麦のくるまやさん」がでてきたので・・・(あっ!聞いてみようとv-5
木曾福島にある、お菓子やさんで「田ぐち」さんご存知ですか?つい最近親戚でいただいたのですが。
「栗をふんだんにつかった和菓子」です。「あんころもち」「最中」を食べましたが、私の中で、一番かも??というくらい、すぅご~くおいしかったですv-426
v-22多分地元では有名でしょうけど、私の周りの人達もしらなかったので・・・v-22

| ハル308 | 2007/11/17 14:45 | URL | ≫ EDIT

木曽のかくれ水

木曽で検索していた所ヒット致しました。
私、㈱中京医薬品の田畑と申します。
田中さんが木曽町のご出身である事をここで初めて知りました。
そこで弊社「木曽のかくれ水」いう商品を製造させて頂いておりまして、是非一度サンプルをお送りさせて頂きたいと思いまして・・・。
一度メールを頂けたらと思います。
宜しくお願い申し上げます。

| 中京医薬品 田畑 | 2007/11/16 19:36 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2007/11/16 13:34 | |

謎が謎をよんだりして?!(笑)

一日でも故郷の空気をすえてよかったんぢゃないでしょうか。木曽って木曽の宿場町のあるとこですよね?(いや、お恥ずかしい。)
昔、行ったことあるけど すごくよかったです。なんか落ち着きます。
ところで あの木の像とキンジロウ氏の立入禁止。なにか事件の匂いがしますね。(わけないし。笑)

| 小太郎 | 2007/11/15 10:38 | URL |

12月が楽しみだ!

ぶらりと帰れる距離はいいですねぇ。
BoBAさんが地元でどう過ごされてきたのか、
恥ずかしいよ~、とは何なのか楽しみにしてます。
二宮尊徳、一体どうしちゃったんでしょうね!謎が謎を呼ぶ…。
私も布袋様に一票!

| リコ | 2007/11/14 21:00 | URL | ≫ EDIT

キケン立入禁止スッキリしませんね。

| ブタの花子 | 2007/11/14 18:35 | URL |

放送が待ち遠しいです!

にしても、二宮金次郎の周りの危険立ち入り禁止が気になりますね~
一体この石像に何が!?

| みか | 2007/11/14 15:25 | URL | ≫ EDIT

\( ̄0 ̄)オォー!!

↑写真の大黒様とえびす様がこんな感じに見えました☆
『スッキリ!!』の「有名人の“ぶらり、日帰り、里帰り”」
この企画大好きで、いつも見てます
BGMが♪く~もは沸き~光あふれて~
そして1日ながらもハードスケジュールであります。
BOBAさんもお土産買ったり、方言で話したのでしょうか?
楽しみですv-238

| 春花 | 2007/11/14 15:24 | URL |

へ~~~~partⅡ

「くるまや」のHPを覗いたら、”天然きのこそば”の文字が飛び込んできました。
涎が出て来たので、慌ててインスタントラーメンを啜った私です。

「七福神」を検索して思ったこと
・この木彫りの写真、「木曽檜」のCMも兼ねている?
・この3神、普通座位が多いけど木曽では元気なんだね^^
・福袋と堪忍袋の違い、「へ~~~!」

BoBAさんって、目は毘沙門天で、頭は・・・。
HPでは弁財天も演じているし、一人多神教ですね^^

| 二の金トリオ | 2007/11/14 14:03 | URL |

黒川??!

要次さんって木曽出身なんですね。しかも黒川?!
私、知り合いに三岳村役場の裏に住んでるヒトがいて、
休みのたびに行ってますよ!
くるまやも大好きです♪美味しいですよねv-238
今度行ったら置物見てみます!放送はいつですか??
楽しみですe-420

| みつきぃ | 2007/11/14 13:28 | URL |

楽しみだけど見れない・・・多分

日帰り里帰り良いですね。仕事というよりはちょっとした小旅行ですね。
意外と自分の故郷の事って知らないものですよね。自分の実家の近所しか判らなかったりして(笑)
ところで大黒様云々ですが僕は並びよりむしろポーズに疑問があります。『やったるでぇー』って感じで右手を高々と上げる三段腹姿はもはや神様というより選挙に挑む政治家のようです。大黒様やえびす様はこんなポーズしてましたっけ?
そんなにやる気出さなくても。。。というか布袋様ももう少しやる気出してもよかったんじゃ。。。
二宮金次郎像の一件は恐らく子供たちの間で『金次郎登り』が大流行しているためだと思います。四方からいっせいに登り始め頭のてっぺんに片足立ちした人が勝ちです。BoBAさんもお近くの二宮金次郎像でタイムトライアルをお試しあれ(うそです)。

| ジャン吾 | 2007/11/14 11:42 | URL | ≫ EDIT

楽しみにしています!

『スッキリ!!』のそのコーナーを以前観て、
BoBAさんも出られたらいいのになぁ・・
と思っていました。
念願かなって嬉しいです!
木曽はいいところですねぇ。。
穏やかな気持ちになれます。
真ん中の神様は、皆さんと同じく、布袋様!

| aichicoby | 2007/11/14 10:55 | URL |

木曽に帰られたんですね。
お天気も良さそうでしたし、紅葉も綺麗な時期のロケ、楽しみにしています。
何年か前に森林鉄道に乗ったことを思い出しました。
夏でしたけど、ニジマスを焼いて食べたりトン汁を食べたりしてとても楽しかったですよ。
真ん中にいるのはやっぱり布袋様ですよね!

| いずみ | 2007/11/14 09:12 | URL |

ヘーーーー!

葛城ユキさんのだったんですか
その曲が入っているCDがうちにあって
誰が歌っているのかわからなかったんですよ
まだハスキーボイスではなく
私の耳には日吉ミミさんに聞こえます

私も布袋さんだと思いまーす

| にこはん | 2007/11/14 08:43 | URL |

葛城ユキ!

キッソは~♪ヤンマの中ですぅ~♪
誰も~♪来や、しません~♪

突然頭の中に歌が流れました。
ご存知ない方も多いでしょうが、「ボヘミアン」葛城ユキさんが歌った「木曽は山の中」です。
1974年ヤマハ第7回ポピュラーソングコンテスト最優秀賞曲
当然、BoBAさんは知ってますよね?

で、歌手・アーティストつながりでいくとBOØWY~「赤道小町」山下久美子~「PRIDE」今井美樹と大活躍の布袋寅泰さん!
そう、この真ん中のぽっちゃりさん、もしかして布袋さんではないでしょうか?
違うかな?
(腹と袋と軍配???から多分)

蛇足
この二宮さん、夜中に走り回るので「立ち入り禁止」にされているのでしょうか???

| タマの父 | 2007/11/14 07:43 | URL |

ほ、布袋さま??

おはようございます~
真ん中の方は、布袋さま??かなぁ・・・このお腹。
(↑自信ないです。袋持ってるかしら?)
新蕎麦は堪能できたでしょうか。

『スッキリ!!』のこのコーナー、観たことあります。
いろんな方が「証言」してくれるんでしょうね(^^;)
楽しみにしています。
v-22一昨日の「ことだまシネマ」観ました。
なんで太宰姿?(^^;)と笑ってました。
やっぱり、髪が少ないほうが好きです。

| みけ | 2007/11/14 07:10 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://babibox.blog78.fc2.com/tb.php/306-00360d10

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT