20th LA-PPISCH@SHBUYA-AX
LA-PPISCH(レピッシュ)の『20th Anniversary LIVE! LOVE! LIFE!』を観させて貰った。
もう、この頃にデビューしたバンドですら20年が経つんだなぁ~としみじみ。
でも皆テンション高く、40過ぎとは思えないぐらいにステージを飛び跳ねてた。
ボーカルのMAGUMIさんは僕と同い年らしい。
中盤で上着を脱ぎ捨て、半裸で歌っていたけど、まだまだ衰えを感じさせなかったね。
オイラなんか、もう人前で肌を見せるのはちょっと恥ずかしいというのに…。
MAGUMIさんが今回の客層を拍手の数で試してみたら、
圧倒的に30歳以上の客ばかりなのが判明してコケてた。
20代が少ない大人ばかりのロック・コンサートって、なんだか妙だぞ!
ファンっていうのは世代交代しないもんなんだな~。
序でに40歳以上がどれだけ来てたのかも知りたかったよ。
これが結構な人数来てたりしたんじゃないかな~。
レピッシュの生ライヴを初めて観たという俺でさえ居たんだからなぁ…
二度目のアンコールで最後の曲はやっぱり『パヤパヤ』。
なんと、スリル、アンスキャンダル、KEMURI、勝手にしやがれ のホーン隊が集合!!
総勢18人のホーン・セッションで聴く『パヤパヤ』は圧巻だったぜ!
ライヴ終了後のロビーの打上げで、
リーダーの狂市さんが「終わりたくないライヴでした」と言ってた。
それほど懐かしく、愛おしく、楽しくやれたんだね。
昔は嘗ての人気バンドが再結成みたいなノリってカッコ悪いと思っていたけど、
歳を取ってみると、もう一度やりたくなる気持ちって、凄く共感する。
要は歳を喰ってもカッコよければイイんだよな!
会場で何故だか懐かしい人たちに偶然逢ってビックリ!
約束した訳でもないのに次から次へと!
その上、この人とあの人も知り合いだったとかも判明したりなんかして、
東京って本当に狭いなぁ~と思った。まるで村みたいだ。
或いはレピッシュの音楽が好きで繋がっている人種みたいなもん?


| 音楽 | 23:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)