何の音かと思ったら…
自宅で夕食を取っていると、何処からかドスンドスンという音が聞こえ始めた。
上の階の人が何か重たい物でも動かしているのかと思っていたのだが、
余りにも続くので不審に思い、もしやと思いベランダに出たら…

東京湾大華火祭が遠くに見えていた~!!
自宅から神宮外苑花火大会が見えるのは知っていたんだけど、
東京湾の花火も見えるなんて、今まで3年ここに暮していて、初めて知ったよ。
ちょっと損した気分~。
「台場ってイイなぁ~」とさっそく台場の物件を検索し始める妻。極端な奴だなぁ~
僕的にはもう少しだけ花火が近くに見えるだけで良いのだが…
今までいろんな花火大会の見方をして来たけれど、
僕は何よりもなるべく真下から観るのが好きだな。
だから神宮外苑花火大会が都内の花火大会の中では一番好きだ。
近くに行けるだけでなく、ビルに音が反響して残響音が良い。
これって、故郷(木曽)の花火の音に似てるんだよ。
田舎の花火は玉自体は地味でも、山にこだまして太くてとても良い音が残るんだよね。
もう何年も観てないや…
◀◀ クリックして応援してね! 
上の階の人が何か重たい物でも動かしているのかと思っていたのだが、
余りにも続くので不審に思い、もしやと思いベランダに出たら…

東京湾大華火祭が遠くに見えていた~!!
自宅から神宮外苑花火大会が見えるのは知っていたんだけど、
東京湾の花火も見えるなんて、今まで3年ここに暮していて、初めて知ったよ。
ちょっと損した気分~。

僕的にはもう少しだけ花火が近くに見えるだけで良いのだが…
今までいろんな花火大会の見方をして来たけれど、
僕は何よりもなるべく真下から観るのが好きだな。
だから神宮外苑花火大会が都内の花火大会の中では一番好きだ。
近くに行けるだけでなく、ビルに音が反響して残響音が良い。
これって、故郷(木曽)の花火の音に似てるんだよ。
田舎の花火は玉自体は地味でも、山にこだまして太くてとても良い音が残るんだよね。
もう何年も観てないや…


| 日記 | 23:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)