fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

BoBAに牛乳は飲ませるな!

久しぶりに本職(PV男優)のMUSIC PVに出演する事になり、今日はその衣装合わせ。
ところが向かう途中で%82%A4%82%F1%82%BFを催してしまった!
到着した時には限界寸前!
スタッフに迎えられた僕は挨拶もそぞろにトイレに駆け込ませて貰ったのだった。
きっと今朝飲んだ牛乳が当たったに違いない。
普段なら暖めるか何かで割るかしていたのに、今日に限って、
妻に出されたストレートの牛乳を何も考えずに飲んでしまっていた。
してやったりと、ほくそ笑んでいる妻の顔が浮かんできた~。tsuma4

帰宅して "牛乳" "下痢" のワードで検索してみる。
牛乳で下痢を起こす症状は「乳糖不耐症」と呼ばれているんだそうだ。
乳幼児期は乳糖分解酵素(ラクターゼ)の働きが活発なのだが、
大人になるにつれて弱くなる人がいて、特に日本人にはこの症状が多いんだそうだ。
そもそも他の動物の乳を飲むのも人間だけであって、それ自体が不自然とも言われている。
最近ではネコなどに与える事も注意されているようだからね。
でも乳糖不耐症の人は牛乳を決して飲んではイケない訳ではなく、
少しずつ飲むか、ヨーグルトやチーズから慣らしていくと良いとも書かれている。
習慣化する事で腸内のラクターゼもまた増えて来るんだそうだ。

bobaup65「これからは仕事の日には牛乳は出さないでくれっ!」
とりあえず宣言しておいた。
腸を鍛えるのは仕事の無い日にしよう。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 知識 BoBA Tube | 23:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うちの父がその体質です。
幼稚園児の頃、あまりにも頻繁に腹痛を訴えるということで病院につれていかれた私の診断は便秘。
大人になってから気が付いたのですが、牛乳飲むと便秘になるのでした。
腸内の悪玉菌大増殖ってかんじ?
これは何症候群?

| ゆーこ | 2007/08/08 15:55 | URL | ≫ EDIT

BoBAさんもそうなんだ。
うちのお袋もそうでしたね。
やはり少しずつ慣れていったみたいですね。
うちの親父がお酒より牛乳って人なんで(笑)

| 早坂由紀夫 | 2007/08/07 19:44 | URL |

弱点発覚?

牛乳はあたる人は一発らしいですね。
幸い私は今のところは大丈夫です。
なんせ賞味期限切れでも、匂いを嗅いでOKなら飲めちゃう位ですから(笑)
後にも先にも食べ物にあたったのは、石川県の片山津温泉で食べた蟹だけです。アレは酷かった~。v-303
帰宅してからも、保健所から連絡が来て調査されて、他に入院された方もいたそうで…。
あれでも私は軽かったんだなぁと。胃腸の丈夫さに感謝です。
後にそのホテルのタダ券を貰いました。
さすがにそこには行く気がしなかったので、系列のホテルに行きました。

P.S.「HERO」の宣伝映像見ました。
いきなりマスターBoBAさんの『あるよ!』で始まるので、ツボにはまっちゃいました!v-354

| おいちん | 2007/08/07 04:13 | URL | ≫ EDIT

牛乳に限らず冷たい飲み物を一気飲みすると胃や腸が刺激されるのかその様なことがあります。昔、牛乳を嚙んで飲め
と言われたが温めてゆっくり飲めということなのか?
我が家では牛乳=栄養なのか?ごはんを食べず出かけ様と
すると牛乳飲んでいけと言われます。ともあれトイレが
間に合ってよかったですね。

| ブタの花子 | 2007/08/07 02:52 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://babibox.blog78.fc2.com/tb.php/199-338d0e18

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT