Suicaの裏技!?
JRの駅では無いからカードのチャージは出来ないと思い、
久しぶりに切符を買って悔しがっていると、
「地下鉄でもSuicaのチャージが出来るんだよ」
一緒にいた鈴木浩介監督がと教えてくれた。
しかしPASMOのチャージ対応の券売機にはそんな表示は無い。
多分、多くの人々がカードチャージは販売元の駅でないと出来ないと思っているはずだ。

今朝、それを試してみた。小田急線の駅でJRのSuicaを入れてみる…。
確かに普通に受け付けられ、チャージをする事が出来た! おぉ~っ!!
考えてみれば、どの路線の改札も通れるんだから、券売機が共通するのも当然か…
ところで、これって犯罪じゃないよね?


| 知識 BoBA Tube | 20:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)