fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

BoBA Tube 2(忘れたくない知識メモ)

『行列のできる法律相談所』なのに新野菜の紹介してて思わずメモっている。
昨日観た『人体の不思議大博覧会』でメモった事も一緒に書いておこうっと。
それにしても最近の情報番組は面白い情報だらけで振り回されてしまうわい…
この記録のタイトルを「Remember Yesterday」から「BoBA Tube」に変更します。



bobaup44 塩味野菜のバラフ
そのままですでに塩味がするらしい。
もともとはアフリカ産、国内では佐賀県内で別名「アイスプラント」で生産されているとか。
めっちゃ食べてみたい~!! 都内で売ってる場所、誰か教えて~!



bobaup44 甘味を促進するミラクルフルーツ
これを食べてから、レモンなど酸っぱいものを食べると甘く感じさせる特性があるらしい。
イチゴは更に甘く感じる事が出来るんだそうだ。でも高いな…
「ミラクリン」という特殊な糖タンパク成分の作用で甘く感じるんだそうだ。



bobaup44 視力回復のビルベリー(BILBERRY)
これに含まれている成分"アントシアニン"は視力回復を助け、
ビルベリーの方がブルーベリーより2倍以上も多く含まれているんだそうだ。
イタリアでは医薬品としても扱われているらしい。

ちなみに視力が9.0もあるというモーケン族と1ヶ月暮した坂本ちゃんは
視力が0.01から0.3まで回復した。遠くを見る生活習慣も視力を回復させるようだ。



bobaup61 味覚は子供の方が優れている
ゴーヤやビールを苦いと拒絶するのは毒から身を守るためでもあるかもしれない。
大人になるにつれて苦味が平気になるのは麻痺したって事なんだろうな。



boba55 腹話術で滑舌が良くなる!
1. 舌を突き出す
2. 顎を動かさずに舌打ち
3. 素早く舌を振動させて音を出す
4. アイスクリームのスプーンをくわえて発音
5. 腹話術で「マンガの声ならマミムメモ」を発音

これを数週間でクリアした三瓶くんは早口言葉も平気で言えるようになっていた。



bobatoro54 ふくらはぎは第ニの心臓である!
ふくらはぎは足腰に滞りやすい血液をポンプのように心臓へ送り返す働きがあるらしい。
ウォーキングが健康に効果があるのも納得がいく。
それから冬に宿泊していた白馬村のホテルヴィオラに常設されていたマッサージチェアの
空気圧によるふくらはぎマッサージがとても気持ちよかったのを思い出す~。

ふくらはぎの簡単ストレッチ法:つま先立ちを10回、3セット(なんて簡単なの~?)


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

猫ブログ「ニャルホランド・ドライヴ」更新しました! tama02Susu03

| 知識 BoBA Tube | 23:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

日本のTV番組がなかなか見れないので、Bobaさんの Boba Tubeはとても役に立ちそうです!
感謝(^人^)感謝♪
ビルベリーなんて、初耳ですよ!そんなベリーが存在していたなんて…

| Risabu | 2007/05/23 00:37 | URL |

わたしも食べたい!!

私もあの番組を観てました。

沖縄の海ぶどうに食感が似てるって言ってましたっけ...。

都内なら 伊勢丹の野菜売り場にあるらしいですが
あの番組の後じゃ ほとぼり冷めるまでないかも...。

| ぽチャコ | 2007/05/21 18:51 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2007/05/21 16:49 | |

独り言…

あ、顔文字切れちゃってる↓ダサッ…(恥)。

| チャトラン | 2007/05/21 16:09 | URL |

んちゃ!

『某夫婦の出演してる、自分の曲替え歌しちゃってるCM』自分は結構スキデ~ス【壁】▼`))

バラフ>葉物野菜っすね。Yahoo!で「塩味野菜バラフが買える場所」か「塩味野菜」で文字検索すると結構出てきまっせ。都内スーパーで買った方のBLとか。お好みでどーぞ宝探し始めて下さいv-26v-30ヨーイドン!w

塩トマト>塩味より糖度が多いので甘いそうでv-274

5. 腹話術で「マンガの声ならマミムメモ」を発音

↑マンガの声?アニメ声優のことでしょうか?アムロとか?フジコの声とか?そそる。w



| チャトラン | 2007/05/21 15:53 | URL |

ビルベリーはいいですよね。
北欧産ビルベリーのエキスだけを使ったサプリメントが
わかさ生活の「ブルーベリーアイ」です。
2年ぐらい前から疲れ目のため毎朝飲んでいるんですが、とても調子がいいです。肩こりが減ったのも、これのおかげかなと思っています。
ついでに家人は花粉症の症状が和らいだと言っています。

| Angelic Feline | 2007/05/21 01:53 | URL | ≫ EDIT

ほぅほぅ☆

思わずうちにある冷凍庫を開けてしまったf^-^

どんだけかわかりませんが冷凍食品黒カシスもブルーベリーよりアントシアニンが多いそうです☆別名【ワイルドブラックカラント】て書いてありまっす(・∀・)ゞ朝食でヨーグルトにかけて食べてまっす♪
バラフは、ビ●トロSM●Pでゲスト細木●子さんへの料理で出た〝塩トマト〟がそうなのかな?結構しっかり塩味ついてるみたいですよ☆

| 光 | 2007/05/21 01:39 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://babibox.blog78.fc2.com/tb.php/111-db0883d5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT