クリント・イーストウッドではありませんが…
『インビクタス -負けざる者たち-』の試写会に行って来ました。
とは言っても観て来たのではありません。
上映前のトークショーに出演してきたのです。
それも場所は長野グランドシネマズでした。
虹色に変色する階段が素敵な映画館です。
思えば『銀色のシーズン』の舞台挨拶にも来た事のあった場所でした。
今月二度目の長野市です。
そしてまた来週も善光寺の節分に招かれております。
今年はちょっと長野市附いてますね。
上映前のトークってのは難しいですわ~
勿論、作品を先に観させて頂いて話すのですが、
ネタバレになってはイケないと思うと、どこまで話していいのか分からなくなる。
LiLiCoさんを改めて尊敬してしまった。
この作品、南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と
スプリングボクスというラグビーチームのお話ですが、
15年前のワールドカップでの奇跡を知らない方は是非とも御覧下さいませっ!
そしてもっと、ネルソン・マンデラが知りたくなったお方は、
『マンデラと名もなき看守』もDVDで観る事をお勧めします。
両作品がネルソン・マンデラの人生をダブる事無く描かれていて見事です。
余談ですが、ネルソン・マンデラって僕の母方の祖母に似てます。
昔から、なんだか親戚にいたような気がしてました。
それにしても、イーストウッド監督には頭が上がりません。
こんな自分が人前でこの作品を紹介する事はとても恐縮でした。
僕がこの映画を応援しているように見えて、
映画に助けられているような気がしてなりません~
今回の事が将来、何かに繋がる事を祈ります。
さて、僕のトークを聴いた後で本編を観た方々はどんな後味になったのでしょうか?
終了後に関係者の方たちと2時間ばかり食事をして、最終の新幹線で帰京。
眠ってしまえば、東京駅もあっと言う間の到着。
長野も近くなったもんだ…




| 仕事 | 03:01 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)