fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2012年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

『岸のない河』と49歳の夏

妻に使わせているHDDレコーダーの容量が足りないと言われ、
それ以前に録画したままになっていた番組の整理を始めたのだが、
そこに3年前にWOWOWから録画していた番組を見つけ、最後まで見入ってしまった。

ノンフィクションW『幻の映画「岸のない河」監督・三國連太郎の再生』である。
三國連太郎さんが1972年、49歳の時に私財を投じて製作していた映画があった。
でもその作品は未完のまま、当時で37年間の月日が経っていた。
2009年、86歳となった三國さんは作品の完成に再挑戦することを決心して動き出す…

不思議な気分だった…
49歳になったばかりの僕は今、当時49歳の三國連太郎さんを見つめている。
番組中には49歳の時の佐藤浩市さんの姿も見受けられた。
この番組を3年前に観ず、当時の先輩方と同じ歳になって観ている事に因縁を感じる。

自滅を恐れ、新たなる世界を求め、
自分自身の再考察を実行した三國さんの心が突き刺さる。

自ら映画会社A.P.C.を設立して、パキスタン〜アフガニスタン・ロケを敢行。
その年のテヘラン映画祭の参加が中東での撮影のきっかけとなったらしい。

映画の世界で生きる事を求めたはずの自分は今、何をしている?
仕事に困ってはいないとは云え、満足している訳じゃない。
環境は違えど、僕も三國さんと同じく、50歳を前にまだ違和感を抱えているのだ。

これでも、まだ動き出せないのか? 自分…


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 01:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BoBA旅番出演 2DAYS ON AIR!

今週の週末はいかがお過ごしですか?
僕が出演した旅番組が2日連続で放送されます!
宜しかったら、今後の旅の参考にでも御覧下さいませ〜

DSC00504.jpg

9月8日(土)18:00〜18:30『ぶらり日本 健美の旅』#25(BS-TBS)
静岡県・伊豆を訪ね歩きます。
何度も行ってるつもりの伊豆ですが、
まだまだ知らない処だらけで驚きの連続でした。
次は家族を連れて、また行きたいと思ったぐらいの場所があります!


DSC00302.jpg

9月9日(日)07:30〜08:00『遠くへ行きたい』(よみうりテレビ)
富山県・立山に行って来ました。
この番組には4回目の出演となりますが、
今までとは違って、過酷とも言える旅になりましたよ。
サブタイトルは「めざせ!北アルプス 雄山3003m」!

とにかくどちらの海も山も良い天気で絶景です!
乞うご期待下さいませっ!


  クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 観光 | 16:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今夜0時20分『走馬灯株式会社』に 出るよっ!

IMG_2531.jpg

10日今夜0:20より放送の『走馬灯株式会社』(TBS) に出演します。
精神科医:峯田耕平役です。
こ、これは勇気あるキャスティングですな。
大丈夫かな? らしく見えるかな…

ちなみに12日は『ミラクル9』にも 出るよっ!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 12:01 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『くりぃむクイズ ミラクル9』に 出るよっ!

cream_miracle9.jpg

9月12日20時より『くりぃむクイズ ミラクル9』2時間スペシャルに出演します!
今回はセレブ芸能人 VS たたき上げ芸能人!
さぁ、僕はどちらのチームでしょう?
う〜ん、言わずもがな?

『くりぃむクイズ ミラクル9』#21
司会:上田晋也(くりぃむしちゅー)
有田チームキャプテン:有田哲平(くりぃむしちゅー)
ゲストチームキャプテン:石原良純
進行アシスタント:前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)

回答者:有吉弘行、和泉元彌、大家志津香、神田うの、具志堅用高、スギちゃん
    高橋茂雄、田中要次、西田ひかる、はるな愛、真琴つばさ、的場浩司
    宮崎美子、山口もえ、山村紅葉、ラフルアー宮澤エマ



 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 16:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日は『こんなところに日本人7』観てねっ!

DSC00280.jpg

明日9月25日(火)19時より、テレビ朝日系にて放送の
『世界の村で発見! こんなところに日本人7』に出演します!
僕は「南米チリ・アンデス山脈の村に住む日本人女性」を担当させて頂きました。
日本出発から飛行機、バス、船&ヒッチハイクを駆使した87時間の目的地へ。
そこで暮らしている日本人女性とは?
是非とも御覧頂きたいっ、よろしくお願い致します!

放送終了後にブログでこぼれ話、あるよっ!…かもよっ!


『世界の村で発見! こんなところに日本人7』
2012年9月25日(火) 19:00 ~ 21:48
◇出演者
【司会者】久本雅美、千原ジュニア
【スタジオゲスト】平泉成、榊原郁恵、森泉
【旅人】千原せいじ、宮崎美子、田中要次、ジャガー横田、木下博勝
【アテンダント】魚住りえ



  クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 22:07 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『こんなところに日本人』チリ番外編、あるよっ!

DSC_0070.jpg

『世界の村で発見! こんなところに日本人7』を御覧下さった皆様、
御視聴ありがとうございました!
放送で伝え切れなかった事がある気がして、
ここで書き足しておきたいと思います。
他にも色々なエピソードがあるんです。
ヒッチハイクももっと沢山の人たちに声を掛けてたんだよ。
DVDで完全版とか出してくれたらイイのにねぇ〜

DSC00318_20120922015319.jpg

パタゴニアのラ・フンタ村で見た全アーチの虹は感動モノでした。
朝は雨が降っていたのに、まるで僕の到着を祝福してくれてるみたいだったな〜

DSC00315_20120922015317.jpg

そして、ラ・フンタ村で出逢った、犬のフンタ君。
名前は僕が勝手に名付けました。野良犬らしいです。
聞き込みをした雑貨屋さんから出て来たら、
待ち構えていたかのように僕に抱きついて来たんだよ。
「いっしょに行くかい?」と言ったら、
本当に目的地まで付いて来てくれたんだよね。
まるで天使のような奴でした。

DSC00060_20120922010815.jpg

パタゴニアでは野良犬だけでなく、野良馬?も見掛けた。
誰かに飼われているとしても、道路を闊歩してるなんて意外だったよ。
外を自由に出入りさせている飼い猫みたいなもんだろうか?
そう言えば、インドでは道路の分離帯で座ってる牛を見たなぁ〜

DSC_0050.jpg

木乃実さんとポールさんが村はずれの丘に作った住居は
屋根は神社もどきな、土のかまくらって感じの不思議な家でした。
アースバックという、いわゆる土のうを積み上げて外壁が形成されてるそうです。
防水処理もされていて、上部には芝が植えられ、断熱効果は抜群だそうです。
自給自足は大変なでもあるけど、二人はとても幸せそうでした。
「時を急ぐ者は時を失う」というパタゴニアの言葉?を教えて頂き、深く感銘してます。
スローライフ、憧れてしまいました。

DSC00006.jpg

チリは冬で、まだ暗い早朝の5時に出発した帰り道も興奮続きだった。
小便休憩をした時に言葉の通じないドライバーさんが指さす方向を見たら、
強く輝く発光体が山頂から昇ってきたんです。
「え?UFOなの?」とドキドキしながら、シャッターを押しました。
でも余り大きな動きを見せない…
iPhoneの星座アプリを重ねてみたら、天王星みたいだった。
それにしても北半球では見た事のないサイズの大きさ!
見回すと木星や金星も大きく輝いてた。

DSC00126.jpg
※ 写真をクリックすると拡大されます。

徐々に明るくなって見えたアンデス山脈も雄大で圧巻続きだった。
写真では伝わり難いんだけど、山脈のサイズが全然違う!
車中から何度もシャッターを押しまくってたよ。
そしてまた、ゆっくり見に来たいと思わされたのでした。
コールマン家にゲストハウスが出来たら、
是非ともお祝いがてら、また遊びに行きたいっ!

まだまだ写真ネタあるのですが、今日はこの辺で…
と思いきや、まだまだ『ニャルホランド・ドライヴ』に続くっ!


  クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| @チリ | 21:25 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最後に皆で乾杯してみたっ!

kanpai_00.jpg

『淳の乾杯してみたっ!』とうとう今夜が最終回ですっ!!
満を持して、あびる優ちゃんの御来店です!
今夜は「AKB48ファン と モーニング娘。ファン」の飲み会。
意外な一触即発のシーンが見られるかも!?
今まで観た事がなかった人こそ、今夜ぐらいは観て欲しいっ!

kanpai_02.jpg

という訳で昨晩は打ち上げがありました。
「最後に皆で乾杯してみたっ!」という訳です。
意外だったのは、店員:クマ子こと、平原久真子ちゃんでした。
彼女は本当のモンテローザ某店のマジ店員として、これに出演していますが、
実は本当はタレントさんでもあるのです。
嘗てはミス宮崎でもあったそうなんです。
それも番組での印象とはかけ離れたギャップがあって面白い子でした。
トークネタになるエピソードを沢山持ってるので、一刻も早くブレイクして欲しい!

そして独特な言い回しでタイトルコールを印象付けてくれていた伊藤修子さんは
彼女も来月から『笑っていいとも!』の木曜日レギュラーが決まったようで、
今後の展開がとても楽しみです!

あぁ〜、それにしても、
気が付けば、こんな自分が淳くんと番組を半年も続けてたなんて、
奇跡のような出来事ですよ。
そんな貴重な経験だった事を今になってヒシヒシと感じています。
番組放送まで、あと一時間…


  クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 23:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっと見つけた、がま口長財布

DSC00593.jpg

とても久し振りに財布を変えた。
印傳屋 (INDEN-YA) のがま口長財布。
印伝という甲州に伝わる革工芸品で鹿革に漆で狐柄が描かれている。
ネットを探しまくって見つけた財布だ。
財布を買うなら、春 (張る財布) がイイとも聞くけど、
秋 (空き財布) にならないように頑張ればイイ。

DSC00594.jpg

今まで愛用したゴルチェの二つ折りがま口財布は十数年も使った。
随分と長くお世話になってしまった。
実はこれまでも別な財布を試みたんだけど、
この財布のカードなどの収納力に勝るものが無かったのだ。

DSC00595.jpg

小銭入れはがま口の便利さが気に入っていたので、それが第一条件。
メンズ長財布は大方がファスナーを使用しているので探すのは簡単じゃなかった。
そして、カードポケットが今までよりも多くなければ意味が無い。
今度の財布はポケットが14も あるよっ!

がま口タイプの財布ってレディースばかりで探すのが困難。
今回購入した物も基本的にはレディースなのだ。

いつか自分好みの柄で粋なメンズがま口財布を作ってみたいよねぇ〜
便利な財布を作る自信は あるよっ!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 買物 Goods | 12:34 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |