fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

7月のBoBAn宣2010

2010年も半分が終わりました~
さぁ、後半戦も頑張ってイキましょう~
という訳で、今月放送予定の番組を紹介します。

7月03日(土)21:00~22:00『鉄道写真物語 ~1枚にかける旅~(BS12 TwellV)
7月06日(火)20:00~20:54たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学』(ABC)
7月09日(金)21:00~21:54『崖っぷちのエリー この世でいちばん大事な「カネ」の話(ABC)
7月10日(土)21:00~22:00『鉄道写真物語 ~1枚にかける旅~(BS12 TwellV)
7月30日(金)22:00~22:25『めざせ!会社の星』(NHK 東海北陸)
7月31日(土)24:00~24:30『豆腐姉妹』 ※ 準レギュラー出演 (WOWOW)

もちろん、毎週木曜日は『サラリーマンNEO』もよろしくニャっ!(by 猫柳くん)


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 16:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

撮影禁止の場所での撮影!

NHK『めざせ!会社の星』のゲストで愛知県豊川市の或る工場へ。
滅多に入れない場所だからと気合い入れて、
いつも以上に意識してデジカメを持参したのに、
見事に本体のみでバッテリーを入れ忘れてしまってた。
それも昨晩、充電器から入れ忘れないようにと、
本体のフタを開けておいたというのに、このザマだよ。

ところがロケ場所は構内撮影禁止という厳しい場所だった。
神サマがついシャッターを押してしまわないようにと忘れさせたのかな?
いやぁ~、それにしても撮りたい光景ばかりでした。
その貴重な映像は放送で堪能して頂きましょう!

p_okayasu.jpg

なので、共演者の岡安章介くん(ななめ45°)の控え室での一枚を。
ケータイのカメラだったので、フォーカスの甘さを確認出来なかった~
休憩中におしぼりで新幹線車両をモデリングしてしまうほどの鉄ヲタっぷり!
カメラが無い場所でも芸を振る舞ってくれた事に感銘してか、
僕の現役時代のコレクションを譲る約束をしちゃったよ。
彼が芸で使ってくれる事を楽しみにしましょう~

さて、明日7月3日は『鉄道写真物語』の放送ですぞっ!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 仕事 | 23:46 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BoBA壁紙ニャんだわん♡

NEO_tanaka320.jpg

『サラリーマンNEO』のサイトに僕の写真付き7月カレンダーが、あるよっ!
ブタの花子さん、情報提供ありがとうございます~
頭も薄い上に影も薄くなっているような今シーズンですが、
さてさて、僕の壁紙はどれだけダウンロードされるんでしょうねっ?

 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「サラリーマンNEO」 | 16:00 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

開封時に御注意下さい。

DSC00561.jpg

先日のある現場で頂いたロケ弁の上に乗っていた割り箸の袋。

ようじ入り 開封時に御注意下さい。」

疲れのせいか、いつも気にしていない事が可笑しく見えた。
つい、自分が入っていたりなんかして…と想像してしまった。
開封した時にどんな飛び出し方をするんだろう~

さぁ、貴方も想像してみて下さい。
この箸袋を見掛けたら、僕の事を思い出して下さい。


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 12:08 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この世で一番大事な「カネ」のドラマ

DSC00654.jpg

いよいよ7月9日より放送の『崖っぷちのエリー』の記者会見がありました。
迫力のあるポスターも出来上がっておりましたよ~

DSC00657.jpg

今回もイイところにワシの名前があったがよ~
『金 田中要次!』
って感じがエエにゃあ~(創作土佐弁)

DSC00652.jpg

記者会見終了直後に余裕の優ちゃんと♡
仲良さげですが、ドラマ上ではエリーを怒らせてばかりなんです。
登場する度に絞め技を掛けられているような気がします。

エリーのオトンの従弟という氷室竜次、一体何を仕出かすのやら…?
是非とも放送をお楽しみに!

エリーに嫌われるのは仕方がないが、
優ちゃんに嫌われるのは、や、やっぱり嫌なんだニャぁ~


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「崖っぷちのエリー」 | 20:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日帰り北海道

DSC00671.jpg

或る番組の出演で日帰りで北海道へ。
久し振りの北海道なのだからゆっくりしたかったんだけどねぇ~

DSC00689.jpg

長沼町の農園で見つけた不思議な野菜「コールラビ」。
キャベツとカブのハーフなんだそうな…
思わず買ってみたんだけど、どんな食感なんだろうか?
他にも「ロマネスコ」とか「コリンキー」とか、見た事のない野菜がたくさんあったよ。

DSC00691.jpg

持ち帰りが難しいので、その場で食べた「どぶろくプリン」。
味はプリンなんだけど、麹の香りがします。
北海道には珍しい食べ物がたくさん あるよっ!

約12時間の滞在で色々な場所を訪ねさせて頂きました。
その気になれば北海道も日帰りで遊んで来れるもんなのねぇ~

番組の詳細は後日お知らせ致します!
乞うご期待!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 北海どうでしょう | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

撮り鉄になった元守り鉄!

DSC00239.jpg

昨晩の『崖っぷちのエリー』は観てくれた?
氷室ってば、いったい何をやらかすんでしょうね?

さて、今夜は21時より『鉄道写真物語』(BS12 TwellV) に出演です。
僕がマルタイという鉄道保守用車両を撮る為に奮闘します!
果たして、吉川くんとの写真対決の勝敗はどちらに?
是非とも御覧下さいませっ!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 16:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雲に消えるスカイツリー?

DSC00713.jpg

今日の仕事先付近から見えたスカイツリー。
まるで上部が雲に隠れてしまっているようにも見えなくもない?

DSC00716.jpg

ハトとスカイツリー。
先日観た舞台『透明感のある人間』の影響なのか、
ついハトに目が行ってしまう~


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 18:16 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日も見えていたスカイツリー

DSC00757.jpg

『崖っぷちのエリー』の撮影は順調に進んでおります。
今日は隅田川の畔の新川公園でのロケでした。

DSC00760.jpg

リバーサイド、或いはウォーターフロントって言うんですか?
こんな穏やかな天気の中で見ると、この辺もいい所でやんすねぇ~
スタンドアップパドル・サーフィン、やってもイイかな?

DSC00764.jpg

上流に振り返ると、またしてもスカイツリーが見えている!
劇中の背景にも出て来るのか、要チェックですね。
ほいたらっ!(by 氷室竜次)


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「崖っぷちのエリー」 | 23:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

徹夜の鉄ちゃん

DSC00803.jpg

西村組の打ち上げの後に撮影カメラマンの上野彰吾さんらと
『談SINGシネマ』というゴールデン街の店へ。
意外にもお店のマスターが知人の森さんだったのでビックリ!
お客さんも面識のある方ばかりで驚きの連続!

鉄道が大好きな上野さんと鉄道話で盛り上がり、
マスターの森さんとも映画やサントラの話で盛り上がり、
そんなこんなで、あっと言う間に朝だった。

朝まで飲んだのは久し振りだなぁ~
それにしても、朝の5時過ぎに駅に向かう若者の多かった事!
まるでこれから何処かに出勤するのかという勢いだった。

DSC00812.jpg

家路に向かう道沿いにある公園を歩いてみたら、
朝日の光線がとても綺麗に差し込んでいたよ。
でも徹夜で鉄道話をしていた僕はちょっとフラフラしてたのさぁ~
夜勤の明けとはちょっと違う…?


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 13:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めての来訪者

DSC00853x.jpg

新居に引越しして、早くも一ヶ月が過ぎた。
ようやく段ボールの束も姿を消したので、一番最初の客人として母を招いた。
本当は玉川高島屋で外食するか、総菜を買うつもりだったんだけど、
連休のせいか、渋滞の挙げ句に駐車場が満車で入れず断念。
でも僕の新居には早く着く事が出来たって事だよね。

この歳になって、やっと母を招ける住居に住めたんだなぁ~

母が僕の住まいを訪れたのは、
僕がまだ東京暮らしを始めたばかりの頃の19年前の夏以来だ。
あの時、東京すら滅多に来た事の無い母は、
新宿副都心のビルを見上げて「誰がこんな建物を作ったんだ?」と腰を抜かしてた。
結局、都会の人ごみに怯え、僕の住むアパートから一歩も外に出ないまま、
観光すらもせずに田舎に帰ったのだった。

17年前に母は脳内出血で車イスの生活になってしまい、
家に招くというのは容易な事ではなくなってしまっていた。
だから次は絶対に完全なバリアフリーの住宅に住むと決めていたんだ。

DSC00856.jpg

どんなに玄関がフラットに造られていても、
トイレまで車イスの出入りを気遣われている物件は滅多にない。
新居も間取りや扉が大きく作られていたからこそ移り住んだのだけど、
母が車イスでトイレに入れなかったら、この引越しは失敗になるところだった。
結果、僅か1cm足らずのギリギリの隙間でどうにか入る事が出来よ。

昼から夕方まで、数時間の母の滞在はあっという間に終わってしまった。
物足りなく感じてるのは、今までのブランクのせい?
きっと、どれだけ尽くしても足りなく感じるんだろうな…
昔は離れたがってた癖にな…
これが親子の絆ってもんなのかねぇ~


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 物件マニア | 02:29 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大泉洋の逆襲!?

DSC00865.jpg

『サラリーマンNEO』の収録に大泉洋氏が出演してたっ!
このキャスティングに一番驚いていたのは、きっと僕だけだろう。
いや、大泉くんも同じように驚いていたようだった。

DSC00696.jpg

実は僕がSTV札幌テレビで7月25日に放送される大泉くんのレギュラー番組、
『1×8いこうよ!』にサプライズ出演 をしたばかりだったからである。
そう、先日の北海道ロケってのは、この番組の収録だったのです。

僕が彼を驚かせたばかりだったから、てっきり彼からの仕返しで、
『サラリーマンNEO』に出てやるぞぉ~って事なのかと思っちゃったよ。
別キャラで1日一緒だったばかりだから、嬉しさと共になんか照れ臭かったな。

大泉くん出演の『サラリーマンNEO』は近日100回記念の回になるそうです!
そして、僕がサプライズ出演の『1×8いこうよ!』は3週連続放送の可能性大!
YOYO'S ならぬ、YOYOYO'S を見逃すな~っ!
これは放送に合わせて、北海道旅行に行くしかないねっ!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「サラリーマンNEO」 | 23:52 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『THE鉄道漫画』略してテツマン!

tetsuman_340.jpg


7月20日より『THE鉄道漫画 001レ 旅立ち号』が創刊されました!
"鉄ロマン" と "鉄ゴコロ" が満載です!
『銀河鉄道999』のICカード・ドレスアップシートがおまけに付いてます!
そしてなんと、僕のエッセイ「元守り鉄ツイート」が掲載されていますっ!

Amazonからも送料無料で購入可能ですよ~っ!
しゅっぱ~ん、進行っ!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 22:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワンピースな関係

DSC00926.jpg

『第32回 ぴあフィルムフェスティバル』に行って来ました。
数年振りに矢口史靖、鈴木卓爾監督による
『ワンピース』シリーズの新作上映があったのです。
僕は今回は矢口作品に出演しました。

「今、迎えに行きます」
「失われた古代文明」
「豚に真珠ハイパー」
でした。

御覧になられた方への質問です。
「豚に真珠ハイパー」で僕が何の役やってたか分かりますか?

それにしても、PFFに顔を出すのも久し振りだったんだよねぇ~
東京国立近代美術館フィルムセンター なんて場所がある事すら知らなかったよ~
素敵な上映施設があったんだねぇ~
ここは映画の図書館って事になるのかねぇ~

DSC00930.jpg

『ワンピース』を撮り始めて、もう16年。
昔のように普段から集まれる歳でもなくなったけど、
なんだか親戚の集まりみたいで楽しかったな。
そう、今や家族になって出演者になった人もいるんです。
『ワンピース』って、そんな感じの作品集。

鈴木卓爾氏があと4本撮ったらDVD化が可能になるらしいよ。
皆で鈴木監督にエールを送ろう~!


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 16:51 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝・中野裕之 監督30周年!

the_beautiful_planet_240.jpg

中野裕之 監督30周年記念 地球映画『美しい惑星』が公開中です。
空中から眺める地球の美しく雄大な眺めは、観ているだけで時を忘れます。
昨晩はその公開記念PARTYに参加してして来ました。

DSC00950.jpg

左から中野監督、スティーヴ・エトウさん、藤真美穂ちゃん。
皆、中野監督とも繋がっていたのを知って驚きでした。

数字忘れちゃったけど、中野監督の作品本数は半端じゃない。
MUSIC VIDEO の監督本数も確か700本以上だった。
PV男優なんて謳ってる自分が恥ずかしくなってしまった~
いつか中野監督によるMUSIC VIDEO も制覇しなくては!

DSC00958.jpg

会場だったデジタルゲートビルの屋上テラスから見えた夜景。
いやぁ~、この景色欲しいわぁ~


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 04:56 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒いジャガイモの謎

DSC00979.jpg

代官山の一角に出店されていた市場で買った黒いジャガイモ。
まるで隕石みたいだなぁ~

DSC00977.jpg

中は普通の色だと聞いたはずだったんだけど、
スープにしようと切ってみたら、とんでもなく紫色だった。
まるで魔女が作った怪しいスープみたいになっちゃった。

ググってみたら、フランスのビオレッテ(Violette)という紫ジャガイモらしい。
味はとても美味しいポテトスープになりました。

DSC00974.jpg

余談ですが、ベランダに雀さんが遊びに来てました。
ハイビスカスがお好きなようで御座います。


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| グルメ | 05:09 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

奇跡のハイビスカス

DSC00994.jpg

昨年、瀕死の状態からどうにか葉を出したものの、
花を咲かす事は出来ずにいた我が家のハイビスカスが
とうとう復活の花を咲かせました!  ※ 参考日記:「8月の奇跡」2009.8.5

DSC00996.jpg

嬉しさの余りにもっと寄っちゃうぞっ!
前の前のマンションに引っ越した時に買ったから、もう7年目という事になるなぁ~
写真は赤っぽいけど、シワの少ないピンク系の素敵な花びらで、
今まで同じ花を見掛けた事がないぐらいなんだ。
復活してくれて、とても嬉しいよ~!

新居での鉢植えたちは、朝から陽当たりが良い環境で、とても元気になりました。
株分けしたモンステラも全て葉っぱを出してます。

僕らも何だか、早起きでアクティブになってる気がします。
妻は毎日ウォーキングをするようになり、
僕は信じられないぐらい掃除をするようになりました。
住む場所によっても、人も変わるもんなのねぇ~


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 20:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

07/26のツイートまとめ

BoBA_

来週はフラダンス効果の落とし穴?
07-26 23:41

パートナーがフラダンスを踊った直後に浮気などの告白すると、セロトニンが分泌されているので、許される可能性が高いんだって。誰か試して報告して下さい!
07-26 23:25

クルミや栗もイイらしい!
07-26 23:20

『ホンマでっか!?』によると、サンマやアジ、イワシなど、青背の魚を常時食べると太らないらしい。焼くと脂が酸化してしまうので、刺し身がベスト!
07-26 23:19

| 日記 | 05:55 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いつか来た事のある場所

DSC01018.jpg

8月下旬放送の『本当にあった怖い話』の撮影で横浜ベイホールへ。
現場に暫くいて、前に来た事があったのを思い出した。
1999年の『傷だらけの女』で来てたんだ。
高島礼子さんや真矢みきさん、光石研さんと初めて御一緒させて貰った場所だ。

そして、ホール内のシャンデリアを見上げて、更に思い出した。
2003年の『新・夜逃げ屋本舗』でも来てたんだ。
それも自分監督の短編『窯岡刑事』の追撮で、このシャンデリアを撮ったんだ。
本当は渡邊孝好監督を撮るつもりで来てたのに、
現場の共演者までも自分の作品に収録してしまうという荒技をやってたなぁ~
あの頃はやんちゃな事をしてたなぁ~

DSC01019.jpg

裏側のエリアには、まるで『マルコビッチの穴』を思わせる場所が…
自分が巨人にでもなったような気分にさせてくれるよ。

DSC01023.jpg

壁の小さな落書きすらも見落とせなくなってしまった…
書いた方がこれを見て、昔を思い出してくれる事を祈ります。

そして、またいつかここに来た時の為に…


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 仕事 | 02:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハイテク涼感素材寝具?

DSC01041.jpg

今更ながら、母が81歳にして信州を離れ、東京の夏を体感している事に気付き、
それはさぞかし暑かろうと思い、寝苦しい夜を涼しくする寝具を探し、
NASAでも使われているという、アウトラストというハイテク素材の商品を注目した。
暑くても寒くても、常に33℃に近づける機能があるらしい。

母へのつもりが、自分でも使ってみたくなってしまい、敷パッドを購入してみた。
それを敷いて寝た翌日の朝、汗一つ掻いてない事に気付き、
これは凄い商品だと興奮してたら、外は雨…
たまたま都内全域に涼しい朝だったという訳で、
これの効力があったのかどうかが曖昧になってしまった。

DSC01042.jpg

よく見ると、クールプラスの登録商標の®マークが妙な角度に?
日本語の書体もいかにも国産ぽくないのは気のせいですか?

僕はネット通販で6千円台で購入した。
大手通販だと2~3万円、中には更に安く売られている商品もあったが、
安過ぎても怖いので、、中間をとったつもりなのだが…

確かな商品かどうかは、更なる熱帯夜を待つしかない?…


 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 買物 Goods | 02:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

未塗装のN700を見たぞっ!

boba_shinkansen.jpg

僕が出演の『めざせ!会社の星』(NHK教育) が
いよいよ 7月31日(土) 夜0:15~0:40 に放送です!
「萌える!工場ツアー 鉄道ワールドを探検!」と題して、
愛知県豊川市にある日本車両を見学してきました。
新幹線や鉄道車両を製造している工場なのです!
塗装前の銀色に輝くN700は圧巻だったなぁ~
普段は場内撮影禁止の場所。これは必見ですぞっ!

中部7県では NHK総合にて、7月30日(金)22:00~22:25 先行放送!
見逃した貴方には、8月2日(月)23:30~23:54 再放送です。


MC:アンジャシュ(児島一哉、渡辺 健)、杉本友紀アナウンサー
Guest:田中要次、岡安章介 (ななめ45°)、沙耶



 ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 08:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |