品薄と割引に踊らされて

行きつけの荻窪の美容室の帰りに吉祥寺のABCマートを訪ねた。
なんでそんな所まで行ったのかって言うと、
先日寄った新宿のABCマートでアクアシュースを買おうと思ったら、
僕のサイズが在庫切れで、吉祥寺店にしか無いと言われてたからである。
試し履きをして、VANSのアクアシューズを買う事に決めたのだが、
今なら2足買って7,000円以上なら10%OFFだと勧められ、妻の分も買う事にした。
ところが、今度は妻のサイズのシューズがこの店には無く、
近所の販売店にあるからと、それを取りに行って来るのを待つ事になってしまった。
それにしても、2足買ってもセール価格ゆえに7,000円には到達しない。
何か目ぼしいものはないかと店内を見歩いていたら、
別の店員さんが「サイズお出ししますよ」声を掛けて来た。
レディース靴の前だったから「僕が履くものではないので…」と返しつつも、
店内に飾られていた雑誌のページで山田優ちゃんが履いていた
NUOVOのウェッジサンダルが気になり出してしまった。
ヒールは高めだけど、軽くてクッションも良く、疲れないと店員さんもお勧めだ。
これを買えば、楽勝で7,000円を超える…
「これも下さい…」
最後に決めたサンダルは妻に合うサイズが新宿店にしか無いらしかったのだが、
これ以上、割引の為のプランを壊したくなかったので、
取り寄せを待って、3足まとめて送って貰う事にして頂いた。
シューズ1足買うつもりが、結局3足も買ってしまっていた。
○○○円以上購入で、送料無料とか、割引とか、上手い売り方だよねぇ~
お得に思わせて、予定以上に買わせてしまうんだもんなぁ~
品切れだとか、待たせたりした事も、作戦の一部だったのでは? とさえ思ってしまう。
前日、ドーナツ屋さんの無料プレゼントの列に並んで、
一度では食べ切れないほどのドーナツを買って来てしまった妻を責められない…




| 買物 Goods | 16:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)