fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

すばらしくて NICE CHOICEな夜@Seoul

夕方になって、夕食を食べる場所が決まらず喧嘩になっちゃった。
まるで新宿みたいな江南(カンナム)大路を無口になった二人は行く宛も無く歩いてた。

カフェに入ってガイドブックを開き、旅行最後の夜に相応しい場所を探した。
妻がソウルで一番おいしいと書かれている焼肉店を提示してきた。
そこは僕が行ってみたいと言っていた新村(シンチョン)にあり、
決して安い店ではないが、二人の和解の為には大いなる救いの情報となった。

DSCF7051_20090706010929.jpg

新村へは地下鉄に乗って向かってみた。
約40分ぐらいの移動時間。新宿から各停で府中に行くような感覚だろうか?
車内は日本の地下鉄よりも横幅がちょっと広い気がした。
座席はクッションは無く、長持ちしそうなアルミニウム製。
当たり前にワンセグTVを見てる人も多いが、携帯電話も禁止はしてないみたいだ。
漢江(ハンガン)を渡る時は橋梁上に出て、ちょっとだけ景色を見る事も出来たよ。

DSCF7056.jpg

高級焼肉店ビョクチェカルビで夕食。
韓国産の雪花韓牛を使っているらしい。
日本でさえ、こんな値段の肉を自腹で食べた事はない。
でも日本で食べたら、もっと高く付くという事なんだよねぇ?
ソウルでは高くても、お得に食べられたという解釈で納得しよう。
しかし本当に美味しかった~

DSCF7059.jpg

bonobosの蔡くんに教えられて、行ってみたかった『kuchu camp』という店。
ソウル在住のFishmansファンが集って経営してるという。

DSCF7061_20090706011059.jpg

簡単に辿り着けると思って行ったら、もう少しという場所で迷ってしまい、
もうこの通りに無かったら諦めようと思ったところで、やっと辿り着けたのでした。
お店のHPの地図はちょっと曖昧じゃないですかい?

DSCF7063_20090706011059.jpg

ここには、日本から多くのミュージシャンが訪れてLIVEをやってるみたい。
曽我部恵一、ハナレグミ、Hakase-san、MariMari 、キセル …
ニアミスになってしまったけど、今月の11日と12日はbonobosがLIVEがある。
国内では先日の赤坂BLITZがファイナルと言ってたけど、
実はkuchu-camp でのライヴが本当のファイナルになるんだとか?

DSCF7064.jpg

このお店は20名ぐらいのオーナーで経営されているみたい。
土曜日の担当の高くんはちょっと山崎まさよし似な好青年でした。
横浜で暮らしてた事もあり、日本語で話してくれます。

DSCF7065.jpg

『kuchu-camp』 ソウル市 麻浦区 西橋洞 325-9
 営業時間:月~木・日 19:00~01:00
      金、土   19:00~02:00

旅行に疲れた夜に行ったら、きっと癒されますよ!

DSCF7068.jpg

帰りに拾ったタクシーがとんでもファンキーな運転手だった。
カーステレオの曲を口遊みながら、時折「speed…」と呟き、
スピードメーターを見れば、平均時速100km超えで走ってる!
一般道をそんなスピードで、冷静に考えたら、ちょっと怖い事だけど、
酔っぱらってる僕らはジェットコースター気分ではしゃいでしまってた。

ソウル最後の夜は "すばらしくて NICE CHOICE" に終わったのでした。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 音楽 | 15:33 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アンニョンヒ カセヨ@Seoul

DSCF7070_20090706013438.jpg

3泊4日とは言え、正味2日間のソウル旅行は瞬く間に終わった。
でも朝イチから行動してたからなのか、とても充実した2日間だったな。
内容的には倍の時間を過ごしてたようにも感じる。
2日前が4日前の事のようにも思えて来る。

DSCF7087_20090706011202.jpg

早朝にツアーバスが迎えに来て、金浦(キムポ)空港へ。
漢江(ハンガン)沿いの高速道路を走りながら、
川向こうに見えるビル群や橋梁がとても雄大に見えた。
ソウル市って、デカい。思った以上にデカい都市だった…

DSCF7090.jpg

出国手続きと終え、搭乗口に入って振り返ったら、
壁一面が門のデザインになってた。
更にソウルの大きさを見せつけられたような気がしたぜっ。

DSCF7091.jpg

飛行機でたったの2時間で行ける国、韓国。
なんで今まで行ってなかっただろうと悔しくなったぐらいさ。

9時20分発だから、朝食を食べて乗ったんだけど、
朝食なのか昼食なのか分からない食事が出されて驚いちゃった。
行きも帰りもだったから言わせてもらうけど、
大韓航空の機内食のメインディッシュは美味しくないと思います。
期待と余韻の時を過ごす場所だから、味だけは気を使って欲しいでスカイ。
或いは無くても充分ですよ。たった2時間のフライトなんだからさぁ~

DSCF7097.jpg

帰国して、出口を出て振り返ると、羽田空港がとても小さく見えた。
というか、ここの国際線は余りにも肩身が狭いですな~
場所も空港の隅っこだし、お店も少ないし…
他の客らが伊丹空港みたいだと言って嘆いてた。
ここに海外から初めて降り立った人には、日本がどう見えてしまうんだろう?

それにしても、ソウル市帰りの国内の道中は、
東京の道路がとても狭く感じたよ。
ソウル市の幹線道路は上下で10車線ぐらいあったもんな~
街並みも何となくミニチュアっぽく見えたりしてね…
東京ってば、小さな都市だったんだなぁ~

振り返ってみても、ソウル市はとても大きな都市だと思い知らされたよ。
共通の文化で発達してるように見えて全然違う。
アジア圏で一番近い都市なのに、一番違って見える。
見た事のない個性的なブランドが沢山並んでるし、
見た事のない車がたくさん走ってる。
ソムスンが自動車も販売してるなんて、今の今まで知らなかったよ。

一度で知ってしまいたかったけど、
ソウル市はまだまだ知らない事だらけな気がして、
とても興味深い場所になってしまった。

またいつか… 行くよっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| @Seoul | 20:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |