fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

アンニョンハセヨ@Seoul

DSCF6743_20090704024844.jpg

ソウルの正門である南大門はやっぱり修復工事中の様子…
おや、いつの間にオイラったら韓国に?

実はいつぞやの打ち上げの景品で旅行券を頂いていたので、
一昨日から夫婦でソウルに旅行に来ました。
僕らにとって、結婚して初めて実現したの海外旅行なのです。

初日の朝はJTBのオプションでクラウンホテル エステへ。
垢すり、上半身マッサージ、そしてカッピングをして貰ったんだけど…

DSCF6720.jpg

背中を見ると、カッピングの跡が痣になってしまったよぉ~ (ToT)
マッサージも強過ぎたのか、夕方には揉み返しで余計な肩凝りが…

DSCF6751_20090704024016.jpg

南大門市場の南山商會で高級焼きのりを購入。
日本から芸能人もよく来店してるようで、いろんな方々の写真が飾られてた。
IKKOさんやエドはるみさん、高橋克典君らも来店してるみたいだよ。

DSCF6762.jpg

今日の観光を案内してくれたロッテ観光のソ?ちゃん。
日本のドラマをよく観てるようで、僕の事も知ってた。
とても親切に案内して頂き、とても助かりました。
彼女がいてくれなかったら、辿り着けない所だらけだったかも。

DSCF6865x.jpg

夕方は三清洞のソスルデムン李家(イガ)という文化体験施設へ。
ここでお茶を頂き、チマチョゴリの結婚衣装を着せて頂き、
好きなだけ記念写真を撮る事が出来るんだよ。
カメラに手慣れた女将さんが数十カットも撮ってくれて、
あっという間にメモリーが足りなくなってしまったぐらいだった。
誰かの家を訪ねたような、家庭的な雰囲気がよかったよ。

DSCF6884.jpg

夜は『NANTA』というミュージカルを観劇。
宴会場の厨房が舞台という設定の非言語コント&パフォーマンス。
コック姿のナンバーが包丁でまな板や野菜を叩きまくって、
コミカルにドラミング・パフォーマンスを見せてくれた。
NANTAとは「乱打」という意味なんだそうな。
開演前のメッセージや客いじりは何処かBLUEMANを思わせたな。
僕的にはコントとしては決して笑えるものではなかったけど、
各国からの観客はとても熱く盛り上がってた。
日本にもこんなパフォーマンス集団があったら世界を渡れるぞっ!
鼓童とか電撃ネットワークとかもそうだけどね。
例えば、江戸時代の大工たちが家を建てながら、
金槌やノコギリやカンナでリズムを作るってのはどうだろう?
BLUEMANに対抗するイエローマン計画は更に具体的な構想に…つって。

さて、明日は何処に行くのやら…
観光プランは殆ど妻に任せっきりなんでね。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| @Seoul | 23:59 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |