fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2008年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

美女に囲まれて2009年

DSCF3405.jpg

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
2009年の幕開けは美女たちに囲まれて迎えちゃいました~っ!
『欧愛留☆ナマトーク』を共にしたメンバーなのですよ~ん。

昨晩のストリーミング放送を見逃した方に朗報です。
NHKストリートでは『欧愛留☆ナマトーク』のダイジェスト版を1/8からご提供予定!
それから、今夜は『サラリーマンNEO 2008冬"宴"』の再放送もあるみたいだよ。
おっと、もちろん今夜の『エンタスペース Tokyo Bump!』もお忘れなく!

DSCF3406.jpg

番組の最後に今年の抱負と聞かれて書いた言葉… 「抱腹絶倒」
単純に抱負(ホウフ)に掛けて、出て来た言葉なんだけど、我ながら気に入ってる。
原、いや腹を抱えて笑える、そんな年にしたいよね。
今年、欧愛留夜叉はCDデビューをして紅白を目指すらしい…かも?

DSCF3407.jpg

番組終了後の祝杯の席に何気なく置かれていて、ちょっと驚いた。
こ、これって、紅白歌合戦の舞台裏で配られていたバナナって事だよね…
確かに僕らはNHKホールの近くの一室でトークしてたんだけど、
やっぱり紅白歌合戦はTVでしか観られなかったから、
このバナナこそが、二つの番組を繋ぐ証として輝いて見えたね。
それもSMAPからの差し入れの一部だぜっ!

DSCF3410.jpg

家路を急ごうと外に出ると、道路は裏道までタクシーの渋滞になっていた。
何の騒ぎかと思ったら、NHKホールにタクシーが集結してたんだね。
出演者の出待ちをしているファンの人たちも西口玄関に沢山並んでた。
年越しのNHKの周辺はいつもこんな風になってるんだねぇ~
日本武道館の次はNHKホールを目指そうかね?
今のところ、あと500mの位置と言ったところか?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「サラリーマンNEO」 | 14:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと気分のイイお正月

DSCF3432_20090102194925.jpg

購入してから3年になるプリンターは全く持って生意気になりやがり、
僕が目を離すと、すぐにも紙詰まりを起こして止まってる。
大晦日の夜は12時間経っても、20枚ほどしか刷ってくれない有様だった。
どういう訳か、傍にいると真面目にプリントアウトしやがる。
結局、昨日は付きっきりで1日掛かりになってしまった。

DSCF3441.jpg

まだ逢った事も無いのに、櫻井翔君から年賀状が? と思ったら日本郵便からだった~
年賀状の宛名書きもいつもプリンター任せなんだけど、
全てが印刷のままでは失礼かと、ちょっと一言入れるのが大変なんだよね。
今日は『HERO』の再放送を観ながら、ペン入れ作業を続けてた。
妻も一緒にやっていたのだが、何故か途中で放棄してパチンコに行ってしまった。

DSCF3449.jpg

夕方、全ての作業を終えた年賀状を郵便局に持って行き、
その帰り道に自分も妻を探し序でにパチンコ店に立ち寄ってみた。
僕がパチンコをやるのは2年振りの事だ。
あの時は連日通ってしまい、「CR サンダーバード」で大負けして、
青醒めた顔して外に出たら、六角精児さんとバッタリ逢ったんだよな~

残念ながら、僕がキャラクターになってた「CR 七人の侍」はもう無かった。
「CR ジュラシックパーク」で瞬く間に3千円吸い取られ、店を変えた。
今回は以前のように1台に入れ込まないように注意したよ。
ギャンブルには諦める精神も必要だよね。
次はデータを慎重にチェックして「FEVER STAR WARS ダーズベイダー降臨」へ。

DSCF3447.jpg

キタ━(゚∀゚)━!! 2千円ぐらいで、確変フィーバーが来てくれたよぉ~!
正月のパチンコは縁起担ぎだから、当たってくれないと凹むよね、

DSCF3451.jpg

またキタ━(゚∀゚)━!! ありがとう~、R2-D2、C-3PO!
3連チャン続いたところで引き上げた。これぐらいで納めておくのが健康的だね。
深追いすると無駄に時間が掛かってしまうし、
せっかくの勝ち分を吸い取られてしまう危険性もあるからね。

プリンターは不調だったけど、僕の新春パチンコは気分良く終わった。
おっと、まだ帰らない妻が心配だ…

あれ? そう言えば、まだ初詣に行ってないよ、俺たち…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 21:04 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めての帰省ではないけれど…

DSCF3469.jpg

小諸の老人施設にいる母に逢いに行った。
向かう途中で見えた浅間山からは白い煙がモクモクと出ていて、
妻は山が噴火しているのではないかと驚いていた。

母はもう今年で80歳を迎える事になる。
15年前から右半身は不自由だったが、歳と共に他の機能も衰え始めている。
一緒に夕食を食べようと思い、兄家族も呼んで外出させたのだが、
防寒の事ばかり気にしてて、替えのオムツが必要になってた事を分かってなかった。
店に着いたものの、席取りをさせた妻を延々と待たせて、僕らはトイレで大騒ぎだった。

兄の息子の長男も成人式を迎えるようだった。
いつの間にか、もう20歳になっていたのか…
たまにしか逢ってない事もあり、兄よりも先に顔を出した彼が甥だと気が付けなかった。
3ヶ月前にも逢った筈だったんだけどなぁ~
それでも僕の記憶の中では、彼はまだ少年だったみたいだ。
ウカウカしてると、先を越されて、お父さんになられちゃったりしてな~

DSCF3471.jpg

帰り道、軽井沢を経由して、ナビに任せて碓氷軽井沢ICに向かったら、通行止め。
おや? 夏にもこんな事があったような…
別ルートに出て、峠道をウネウネと下りながら気が付くと、
今度はいつの間にか、目的のインターを通り越し、下仁田ICを目指しているではないか!
新型ムラーノのナビは常に最短距離を指示しているようだった。
このまま進むか、戻るかで、迷う二人は車も行ったり来たり…
これじゃ車内の空気も悪くなったりする。

tsuma6「こういうの見てると、一緒になった事、後悔しちゃう」
bobaup66「俺はナビの指示通り、走ってたんだよ!」
tsuma14「……」
bobaup63「だいたい、お前が軽井沢経由したいって言うから…」
tsuma17「また私のせいなの!?」

一時間ほど走って、ようやく上越道に入ったのだが、
関越道と合流したところで、Uターンラッシュに巻き込まれてしまい、
すぐにまた一般道に降りて、ナビの示す裏道っぽいルートで東京を目指したのであった。
有料道路代は1,100円で納まったが、5時間も運転してしまった~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 03:18 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

記憶に無い懐かしい場所

bb42233.jpg

夢というものは、記憶の断片が勝手に組み合わせられて、思いがけない状況を作り出す。
昨日の朝、初夢とも言える夢から目が覚めて、腑に落ちない事が1つあった。
夢の中で居た場所、それが何の記憶のものなのか思い出せないのだ。
或いは記憶に無い場所なのに、懐かしいと思って見ていたのだ。

僕は恐らく、海外ロケに来ていた。
ホテルを出て、街中に向かって散歩をしていた。
山道らしき道を歩いていたのだが、得体の知れない集団を見つけて迂回した。
車道に出て歩いていたら、今度は小さなホテルを見えた。
あぁ、そこは以前にロケに来た時にお世話になったホテルじゃないか…

そこに立ち寄り、主人と奥さんと久しぶりの再会。
見た事のあるようなスタッフらしき人も居たのだが、すぐに出て行ってしまった。
ここは今でも、そういった業界の人たちと繋がっている場所のようだ。
主人に懐かしがられながら、お茶を頂いた。
「お元気そうで…」などと言いながら、主人の顔を見ていると…
あ、あれ?…


ここで目が覚めた。

主人役は学生時代から行きつけだった喫茶店のマスターで、
奥さん役はJR東海時代の寮母さんじゃないか…
それにしても、あの場所は何処だ???
NYとバンコクとウラジオストクと白馬村がゴチャ混ぜになったような場所。
何よりも克明に覚えているホテルのロビー。
小さいながらも、吹き抜けでらせん階段が2階に繋がっている。
夢の中では、前にも来た事があると思って見ていた。
でも、現実の記憶には覚えが無い。
或いは思い出す事が出来ないだけなのか?
少なくとも、夢の中では何度も訪れて見ているような気がした。

もしかしたら、これから訪れる場所の予知夢なのか…?
それが本当になった時には、それがデジャヴと呼ばれるんだろうかね?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 夢日記 | 15:11 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

WALL-E (ウォーリー) に惚れた

気が付けば三日間、家に居っぱなしだった。
近所のポストに年賀状を入れに100m往復した程度…
これはイカン!

P1000013.jpg

と云うことで、新宿に出て、映画『ウォーリー』を観た。
45歳の男が真っ昼間に観るものではないか…?
昔、高校を卒業する彼女と『E.T.』を観ようと前売券を2枚買ってたんだけど、
その前に振られてしまって、独りで観に行ったのを思い出しちゃうなぁ~
あぁ、自分の娘とかいたら、一緒に観に行きたいねぇ~

独りで観て、独りでホロリ…
ロボットのくせに、泣かせてくれるねぇ~

P1000011.jpg

見終わった後に入ったトイレの便器が余りに綺麗で、
つい、EVE を思い出しちゃったのは僕だけだっただろうか?
おまけについ写真まで撮っちゃって…
トイレの中でのシャッター音って、不気味だろうな…

帰宅して、ウォーリーのリアルロボット探してしまった。
リモートコントロール式だけど、やっぱりあるんだねぇ~
海外製のウォーリーはかなり精巧で、5万円以上はしてる。
YouTube でも結構な数で、その商品の映像が紹介される。
オイラって、いつまで子供なの?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 鑑賞 | 23:25 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

36円というパーツ商品

DSCF3513_20090109021730.jpg

これ、プリンターのディスクトレイ。
これにプリンタブルのCDやDVDメディアを挟んでプリントするというもの。
引越しをしてから、これが何処かに消えてしまってた。
どうしても見つからなくて、家電店でパーツを売ってるのか調べて貰ったら、
驚くほど安かったので、探すのを諦めた。
家電店の調べでは、190円+消費税 と言われたんだが、
昨日、西新宿にあるCanonのサービスセンターに行ったら、
なんと、36円!(税込み)
「そ、そんなに安くてイイんですか?」と、ついお店の人にも言ってしまった。
メーカー品なら、500円と言われても納得すると思う。

久しぶりにDVDにプリントが出来るようになったのが嬉しくて、
今まで溜め込んでた白メディアをプリントしまくってた。
盤面のデザインを考えるのって、何だか楽しい。
昔はカセットテープの箱にも、アーティスト写真の切り抜きを貼り合わせたり、
コピーしたり、色々と工夫してパッケージのデザインをしてたなぁ~

気が付いたら、今日はブログ書く事すら忘れてしまってたよ。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 買物 Goods | 02:21 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

撮られたいけど撮りたいんです。

横浜市安全管理局の『開港150周年記念 新春安全・安心フェスティバル』に
『RESCUE~特別高度救助隊』を代表して参加しました。
今回は中丸雄一君を見たさに、前日から500人ものファンが並ぶという熱狂振り!

DSCF3538.jpg

消防音楽隊のドリル演奏を聞きながら、僕らはSR車の中で出番を待ってた。
だから、バトントワラーが退場して行く姿しかまともに見られないのであった。

DSCF3543.jpg

ヘリコプターが飛来して来て、本物のスーパーレンジャー隊員が降下!
おっと、隊員が撮れてないぞぉ~ (ToT)
さぁ、模擬救助活動デモンストレーション開始!ヨシッ!

DSCF3550.jpg

まるで宇宙服のような防護服の隊員たちが現場の安全をチェック。
僕もドラマの中で着用する事になるだろうか?

DSCF3548.jpg

まだまだ見た事の無い車両が出て来て、様々な役割を見せてくれてた。
機関員役の僕としては興味深いところ。あぁ、ちょっと運転してみたい…

そして僕らも本物の方たちと一緒になり、救命活動に参加した。
リハーサル風景をビデオで説明されただけの、いわゆる本番出演は、
まるで台本をその日に渡されて舞台に立たされたような気分だったよ。

役者でありながら、当局発の発隊式に僕らも出席。
整列する時に突然、足並み揃えて行進されてしまい、とても狼狽えてしまった。
局長を前に並びながら、何だか横浜消防に本当に就職してしまった気分になってた。
自分のヘルメットが曲がってるんじゃないかと不安になってたんだけど、
整列してしまった以上、もう体を動かす事は出来なかったよ。

隊旗授与の時、太陽が丁度良い角度で差し込んで舞台上を輝かせ、
僕らの方から見えるその光景はまるで映画のカットみたいに美しかったよ。
さすがにこの場ではポケットに忍ばせていたデジカメを取り出す勇気は無かった。
写真で伝える事が出来なくて、とても残念です。
逆方向から誰か撮ってませんかぁ~?
あぁ、自分の目の中にカメラを組み込みたい…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 23:07 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

温泉格安宿泊作戦!

DSCF3593_20090113001846.jpg

伊豆の片瀬温泉に来ました。
連休の最終日が平日料金になる宿を見つけ(1万円以上も違うんだ)、
Uターンラッシュを尻目にお忍び旅行を気取って優雅に向かっていたら、
お忍び国家権力のカツアゲにあってしまった~ (ToT)
せっかくのお得な旅行計画は元の木阿弥に…

DSCF3599.jpg

アワビの踊焼というものを始めて見たよ。
貝を炙るのと同じようなものかと思っていたらさ…

DSCF3606.jpg

火に炙られたアワビは殻から飛び出るんじゃないかと思うほど、
悶え苦しみ、そして美味しそうな香りを放つのであった。

DSCF3617.jpg

到着してすぐに暗くなっちゃったんだけど、
窓から見える景色は、月が海面をとても美しく照らしていたよ。

妻の知人から電話が入り、舞台『鉄人28号』を招待して頂ける事になった。
奪う神あれば、与える神あり…

明日は日の出が見れたらイイな~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 観光 | 23:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日の出を見ずには帰れない

DSCF3628x.jpg

昨晩、NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』で、
へら絞り職人の松井三都男さんのドキュメンタリーに見入ってしまって、
すっかり寝るのが遅くなってしまったよ。

それでも早朝6時50分、
日の出をどうしても見たかった (撮りたかった) 僕は一人で貸し切り風呂へ。
見事に全裸で日の出を迎えてみせたぞぉ~!

DSCF3631.jpg

イイ気分じゃ~
誰かに撮らせてる気分でセルフタイマー撮影大会。
なんか朝から働いてる気分、寂しい…

DSCF3635.jpg

こんな景色が毎日見れたら、人生観も変わるのかねぇ~
朝日のあたる部屋は冬でも暑いぐらいに暖まってた。太陽熱は偉大だ。

ゆっくりしたかったけど、妻はどうしても仕事に行かなくてはならないというので、
朝食を食べてすぐに帰京したのであった。

連休明けの道路は信じられないぐらい空いてた。
そして国家権力の生け贄になっている人を3台も見掛けたよ。
小田原厚木道路は休日平日関係なく取り締まりが厳しいみたいだな。
こちらを通る方はどうかお気をつけ下さいまし…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 観光 | 16:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

25年後も純真無垢?

DSCF3648x.jpg

睡眠不足と運転疲れだったけど、舞台『鉄人28号』を観に行ったぞっ!
三池崇史監督らも観に来ていて、新年の御挨拶。
『スキヤキウエスタン ジャンゴ』の撮影から、もう2年経つよなぁ~
今年は久しぶりに三池組参加したいよぉ~、と監督本人には言えず…

見終わった後には、この舞台を演出してる映画監督の押井守さんと初対面の御挨拶。
ところが、御本人に逢う前に妙な演出のコメント撮りがあって、
僕の心臓ははち切れそうになっていたのであった。
1984年のアニメ映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を観て、
カルチャーショックを受けていた僕にとっては神様に逢ったも同然。
あの映画を友達の家に集まって観た僕らは、エンドロールで拍手喝采してた。
もう25年も前の事なんだな…

今回は押井ワールドを立体版で堪能させて頂きましたぞよ。

DSCF3651.jpg

天王洲 銀河劇場が入っている、シーフォートスクエアのエントランス・ホール。
写真にすると、まるでSFアニメみたいだね。
劇場の外までもが押井ワールドに見えてしまった~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 鑑賞 | 01:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中村達也は何人いるのか?

DSCF3658.jpg

クラブクアトロで、中村達也氏が参加してるジョイハイツ(JOY HEIGHTS) のライヴを観た。
今回、彼らはマッドハニー (MUDHONEY) の来日ツアーに対バンとして出演している。
それにしても、達也氏は一体幾つのバンドに参加しているのだ?
LOSALIOS、TWIN TAIL、FRICTION、SANDADA…
これを加えたら、僕が観ただけでも5つは参加している。
企画モノのユニットやらを加えたら、とてつもない数をやってるよね。
それもセッション・スタイルで本番勝負的なノリを貫いている。
役者で言うなら、即興芝居の舞台に引っ張りだこになっている人?
台本通り演技する役者というより芸人肌?
フリージャズならぬ、フリーロック?
毎度、彼の神業には唸らさせられっぱなしでやんす。

ベースで参加しているレピッシュのtatsuさん、
僕は以前にポラリスのオオヤユウスケ君と勘違いして話し掛けていたそうな…
何処での事だった覚えてないんだけど、
別れてからジワジワとその事が思い出されて赤面。
「派手な格好になったねぇ~」とか言って、馴れ馴れしく話し掛けて、
「?」と言うリアクションでそっけなくされたのを思い出した。
でもさ、似てるよ~。兄弟だって言ったら、皆信じるよ~
本人も他でも言われた事は確かにあるらしいしねぇ~
若かりし頃のケラさんにも似てるような気もするぞ。

世の中には似てる人っているよね。
中村達也氏と阿部サダヲ君も似てると思う。
昨日観た『鉄人28号』にも出てた 池田成志さんは、飯田孝男さんに似てると思う。
そんな事を思ってるのは僕だけだろうか?
似ている人を敢えて並べて、映画とか撮ってみたいんだよね。

ちなみに僕がまだ世間では知られてなかった9年前の事、
NTTのCMに出てたのを誰かがネット上で問い合わせ、
螢雪次朗さんだと堂々と写真付きで紹介されてた事が あるよ
確かに生え際は似てたけどね…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 音楽 | 02:49 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

僕の名前はハチさん?

久しぶりな気分で『RESCUE~特別高度救助隊』の撮影現場へ。
僕にとっては今年の正式な仕事始めの日になる。何だか暇っぽいなぁ~

台本には書かれていなかったのだが、
照英君演ずる加納隊員が演技の中で僕に「ハチさん!」と声を掛けてきた。
僕の役名は五十嵐八郎だから、演出部からそんな通称が付けられたのだろう。
僕的には「五」と「八」を合わせて、「ゴバさん」が良かったんだけどな…
ドラマでもあだ名は自分じゃ決められないものなのね~

DSCF3667.jpg

いつの間にか消防車や救急車の間に挟まれてしまっていた僕の車。
今までは割と多きめな車だと思ってたんだけど、
こうなってしまうと、とても小さく見る。軽自動車ですかっ?
Tシャツ1枚で外に飛び出し、塀に登ってまでして写真を撮ってたら、
通りかかった倉貫監督 (写真前) に注意をされてしまった。

DSCF3676.jpg

第2話の災害救助シーンの撮影。
この日の撮影が終わったのは深夜0時過ぎ。
って、これで終わりじゃないんだ。
明日は仕掛けのある部分のカットを茨城に行って撮るんだそうな。
そしてまた、あさっての夜に続くんだよ。
1カ所の設定でも、撮影は色々な場所で撮って、一つのシーンに組み合わせられるんだ。
それにしても、災害が仕事場となるこのドラマ、
毎週毎週、仕掛けやら、CG処理やら大変そうだよね。
以前の仕事場の喧嘩シーンの方が楽に思えて来ちゃったよ。
そして今は1月なんだよ。
夜がキツイんだよね。
昨晩は皆ずっと外にいたんだよ。
手がカジカんじゃってさ~

今年の冬は鍛えられそうじゃん~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 18:41 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

LED球に取り憑かれた男

DSCF3558x.jpg

木村誠さんが削り出したという、僕の愛車MURANOは、
夜間になるとフロントで14個のライトが点灯する。
ヘッドライト、ポジションランプ、フォグランプイルミネーションに加え、
総計6個のLEDデイライトが点灯しているのだ。
ここまで賑やかになると、ポジションランプが普通の電球なのが物足りなくなる。
LEDの光が省電力のくせに白く眩しく輝くものだから、
電球色のポジションランプの光が貧相に見えてしまうのだ。

ここはポジションランプもLEDに変更してみようではないかっ!
でも、4年前にも同じ事を試みたものの、
光量が少ない上に、装着して数日で球切れになってしまった苦い経験がある。
あれからLED球は進化したのだろうか?

数日前から、カー用品店や量販店に行ってはLED球ばかり見ている。
今日も一日中、ネット検索に明け暮れてしまった。

LEDでも色々な種類があるようで、球の数が多ければ明るいとも限らないようだ。
ましてや値段が高ければ明るいとも限らない。
では、どれが一番明るいのだ?
FLUXタイプのLEDより明るいのがPLCC素子とか書かれてるんだけど、
ならばSMDタイプとは何ぞや?
1W(ワット) LEDを見つけ、これかと興奮してたら、
3W級のLEDがあるも見つけてしまった。これは本当なのか?
ヤフオクで検索すると3,129件も商品が出て来てしまうから困ってしまう。
誰か詳しい方がいたら、教えて下さいましぃ~

そんなのどうだってイイじゃんと誰かに言われそうだぁ…

昨年末にはずみで600球のLEDロープライトを買って、
クリスマスイヴの夜に家を飾って、帰って来た妻に馬鹿にされた事を思い出した。
オイラって光りものフェチ? 或いはLEDフェチ?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 買物 Goods | 20:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

延命プラン Memo

日テレの『サタデーバリューフィーバー』を観て、久しぶりにメモります。

朝カレー(アルツハイマー病予防)
朝食でカレーに含まれているターメリックを摂取すると良い。レトルトでも可。
但し煮込み過ぎは成分が分解されてしまうのでNG。
カレーを主食としているインド人とアメリカ人では、
アルツハイマー病の発症率が4倍も違ってるんだとか。

0秒ヨーグルト(便秘防止)
食事が終わると共にすぐにヨーグルトを食べるのが効果的。
食前の摂取では乳酸菌が胃液で死滅してしまうんだとか。
薬も食後30分以内とよく謳っているのは、そういう理由だったんだね~

チョコウ茶(心筋梗塞予防)
紅茶にチョコ6g分(半個分ほど) を溶かせて飲むと良い。
チョコのカカオポリフェノールと紅茶のフラボノイドが効果を果たすんだとか。
これは新しい商品メニューとしてヒットする可能性あり?


つまり、普段食べているものでも、食べるタイミングがあるって事なのかねぇ~

他にもダイエット食品としては、キャベツが上げられてた。
キャベツを噛む事で満腹感を得られるんだとか。
今度は明日からキャベツがバカ売れしちゃったりするのかね?
但し、キャベツだけでは駄目 だという事を聞き落としてはいけませんよ。
たんぱく質も適度に摂取してないと代謝をしてくれないんだとか。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03


| 知識 BoBA Tube | 14:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒空の下の空中散歩

DSCF3687.jpg

『RESCUE~特別高度救助隊』第2話の撮影が続いております。
スーパーレンジャー隊員役を共にしている、照英君と高橋洋君です。
一昨日の夜は2℃だっただけに、この夜は少し楽な感じて笑顔も?
このドラマの僕らの出番って、いつも屋外っぽいよね…
風邪などひかないように頑張ろうぜっ!

DSCF3700.jpg

俯瞰で見る撮影風景…
おっと、この写真は塀に登っても撮れません!

DSCF3720.jpg

五十嵐隊員、はしご車に乗らせて頂きました!
これより救出に向かいます! カラビナよしっ! 上昇!

DSCF3714.jpg

地上より20m。この写真こそが本当に登ったという証になりますか?
決して合成ではありませんよ。ちょっと顔がこわばってますが…

DSCF3724.jpg

今回、撮影に参加してくれたこのはしご車は今年の3月で引退するんだそうな。
24年間働いた昭和60年型のこの車両、まだまだ綺麗で使えそうなんだけど、
排ガス規制に引っ掛かってしまってるんだとか。
クレーン撮影用に誰か買わないかなぁ~と思ったんだけど、そりゃ無理か。
就職した年が一緒で、同期同然に愛してたという消防隊員さんが寂しそうにしてた。
でも、横浜消防引退後は海外に行って、まだ働くそうだよ。
消防車両にも、いろんな人生いや車生があるんだねぇ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 02:45 | comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

RESCUE~特別高度宣伝ポスター?

DSCF3763.jpg

甲州街道と環七の交差点で『RESCUE~特別高度救助隊』の看板を発見!
今、渋谷駅や表参道駅構内など、至る所で番組の宣伝ポスターが見られるそうな。
ちなみに10人バージョンの右端には、ワタクシ写っております。
街角に自分の写真が貼られるのは久しぶりでやんすよぉ~
数年前にやったカールヘルムのモデル以来かしらん。
もっと近くに行って撮りたいけど、恥ずかしくて近寄れないぃ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 20:30 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日「はなまるカフェ」出演!

早くも今日の放送を観て御存知の方もいますが、
明日20日のTBS『はなまるマーケット』「はなまるカフェ」に出演しますよ。
約8年振りの出演で御座います。8年て…
放送は8:30~9:55ですが、僕はもっと早起きしなくてはなりません~
生放送だから、明日は遅刻する訳にはイキませんなぁ~、わっはっは。
心暖かき粋なメッセージをお待ちしております!
あぁ~、もう緊張して来た…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 16:29 | comments:62 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

話し足りない…

DSCF3775.jpg

久しぶりに行って来ましたぞ、はなまるマーケット
8年前は登場するなり「あるよっ」って言わされてたのを思い出す~
僕がゲストとして初めて出演させて頂いた全国区のバラエティー番組なんだよね。

DSCF3774.jpg

知らぬ間にセットがとてもお洒落になっててビックリさ~
まるで何処かのカフェにいるみたいだったねぇ~

DSCF3777.jpg

正味25分ぐらいと言われたトークタイムはあっと言う間に過ぎ去ってしまい、
気が付けば、話し損ねた話題がまだまだあった事を思い出す。
まぁ、このブログを読んでる方には特に新ネタはありませんので御安心を。
でも、木曽のすんきを食べて頂けなかったのが残念だった。
ふるさと体験館きそふくしまからTBSに送って頂き、
裏ですんきみそ汁が待機してたんだけどねぇ~
まぁ、これが生放送ってもんですわ。時間足りなくなってしまったみたいで~
でも、プリン食べた後にみそ汁飲むってのもねぇ~
みそ汁がデザートみたくなってしまうところだったかいな?
これは「見るより食べろ」ですな。
インターネットからでも購入可能ですので、是非お試しを!
勝手にすんき大使宣言!!

そうそう、室蘭市の御園菓子店のチーズプリン。
お店の方が空輸する為に新千歳空港まで大事に運んで下さったんだとか。
交通費の方が高く付いてしまったんじゃないでしょうか?
本当にありがとうございました!
明日から更に大繁盛である事をお祈り致します。
おっと、これでまたチーズプリンが入手困難になってしまうのかっ!?

次は8年ものブランクを開けずに出たいもんですなぁ~
4年ぐらいが丁度いいかしら? オリンピックみたいで…


番組が終わって、駐車場で車に乗り込もうとした時、
突然の便意でトイレに駆け込んでた。
あぁ、本番中でなくてよかったよぉ~


今回のはなまるバックナンバーはこちらをポチっとな!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 仕事 | 14:42 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上地雄輔を超えた日

eplus_runking0120.jpg

皆様のクリックで日頃応援して頂いております e+エンタメブログランキング で、
1月20日付ジャンル別ランキングの俳優・ダンサー・演出家部門で1位を獲得!
それだけでなく、なんとブログ王の上地雄輔氏らをも押さえ、
総合ランキングでも見事1位に輝きましたぁ~!

『はなまるマーケット』出演によるTV効果が実証されましたね。
昨日は『BoBA BLoG』8,395件+『ニャルホランド ドライヴ』45,497件のアクセス。
我が家の愛猫タマスズへの注目度は『ごきげんよう』での紹介より更に上回っています。
それも僕の5倍以上もアクセス数が多いだなんて…
おやっ? これって、猫たちの人気で僕は生かされてるって事ですか?

アクセスが多くなった分、新手のスパムコメントも大量に侵入して来て、
一時はパンク状態になってしまって、御迷惑をお掛けしました。
充分に注意を払って駆除作業を致しましたが、
誤って消された方がおりましたら、ここでお詫び申し上げます。

さぁ、明日22日は『カミングアウトバラエティー 秘密のケンミンSHOW』出演です!
よろしくお願い致しますぞぉ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 19:48 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

それは RESCUE就任式

DSCF3798.jpg

甲州街道の大原交差点にある『RESCUE~特別高度救助隊』の看板に更に接近激写!

今日は六本木グランドハイアット東京で制作発表がありました。
今回はポケットにデジカメ入れ忘れて、逆撮が出来ず…

アメリカではオバマ大統領の就任式、
そして六本木で僕らは 『RESCUE~』の就任式といった感じでしたかね?
そんな洒落を舞台上で言いながら恥ずかしくなり、
司会の青木裕子アナに救いの相づちを求めてしまってたりなんかして…

相変わらず、舞台挨拶的な事に慣れません。
普通に言えばいいのに、真面目な言葉が思いつかない。
そしてつい、客席に笑いを求めてしまう。
それが上手くやれればイイんだけどね…
言いながら、スベってるんじゃないかと不安になってきて、
挙げ句の果てには言葉が上擦ってしまう始末…
いい加減、大人にならんとなぁ~

僕が演ずる五十嵐八郎は5人の子沢山らしい。
女の子4人に男の子が1人らしい。
そう加藤プロデューサーから教えて頂いた。
あ~、なんか子沢山って役とは言え嬉しいな~
奥さん役の人も出てくんのかな?
誰がいいかなぁ~

「井川遥さんがいいな~」って言ったら、
「年齢的に無理ですよ!」と一喝されてしまった。

そんな事はないやろぉぉ~(大木こだま風に読んでね)


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 22:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「なかめの会」新年会

DSCF3812.jpg

「なかめの会」と呼ばれている集まりがあります。
それは時々、中目黒あたりで集まって飲んでるから、単純にそう呼ばれてる。
「仲間の会」(仲間由紀恵の事ではない)という意味を含んでいるかは定かでない。
一時は「○○を大人にする会」とも言われてた事もあった。
もう何年目だろうか? 気が向いた時に誰かが呼びかけて集まってる。
一昨日のコメントの目撃情報はそれだったのです。
この夜はいわゆる新年会と称して集まった。
基本は5人のメンバーに気が向いたゲストが招かれたりしてる。
今は敢えてメンバーは紹介しませんが…

DSCF3809_20090124020939.jpg

でも、この写真で分かるなら当ててみて下さい。
彼とは映画『天使に見捨てられた夜』以来の仲です。

DSCF3808.jpg

おまけのヒント写真ですよ~
間違えて、ハゲワシと呼ばれる事もあるんだとか…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 05:08 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今夜出動!!『RESCUE~特別高度救助隊』

いよいよ今夜『RESCUE~特別高度救助隊』放送ですっ!
放送時間は1月24日(土) 18:55~20:54、初回2時間スペシャルです。
待ち切れない方には『RESCUE~特別高度救助隊 ナビ』が15:30より放送。

どうかお見逃しなく!!

DSCF3805.jpg

昨晩、渋谷駅を通った時に見つけた宣伝看板。
ここにも10人バージョンを飾って欲しかったぞぉ~

でも実は10年前に映画『鮫肌男と桃尻女』の宣伝で、
渋谷駅の改札前とかに大きく飾れた事がある。
他には東横線のホームの柱や渋谷パルコの壁面にも書かれてたなぁ~
街頭に貼り出されたのは、それが初めての事だった。
渋谷デビューって感じがしたよね。
あの時の渋谷駅改札前の看板も撮っておけば良かった~

さぁ、出動だ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 16:01 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

神と呼ばれる神保さん

昨晩放送の『音遊人』(テレビ東京系) で、ドラマーの神保 彰さんを観た。
もの凄い技に圧倒されてしまった。
神と呼ばれるドラマーを見たのは中村達也氏以来だ。
神保さんは「ドラム・トリガー・システム」という機材を使って、
ドラミングだけで全ての楽器音を鳴らせて、ワンマンオーケストラをやってしまう。
シーケンサーの自動演奏に合わせている訳ではないのだ。
だから、一打でも間違えると演奏が破綻してしまうというシステムだ。
Newsweek日本版で「世界で尊敬される日本人100人」にも選ばれたんだとか。
ちなみに、その100人の中には がーまるちょば(GAMARJOBAT) もいるらしい。
初めて見掛けた時は、電撃ネットワークのギュウゾウさんかと思った。
この地球には凄い人たちがいるもんだ。

DSCF3858.jpg

今年の自分へのお年玉でKORGのKAOSSILATORをとうとう購入した。
叩いたり、撫でたりする事で、多種多様のリズムや音色を楽しめるシンセサイザー。
シンプルだけど、意外と難しいもんだな。
もっと気軽に楽曲になってしまうのかと思ってた。
パッド一つの楽器でも操るのに苦労するなんて~ (ToT)
いや、一つしかないから難しいのか…?

果たして、次のDJ出演までに使いこなせるようになるのだろうか?

ドラムの神で検索してたら、面白い画像を見つけちゃったよ。






entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 音楽 | 11:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年賀状について考える

DSCF3856.jpg

今年届いたお年玉付き年賀葉書から4等が5枚当選した。
これより上の賞品は中々当たらないもんですなぁ~
それにしても抽選日って、気が付かぬ間に遅くなったのねぇ~
ちょっと正月気分も抜けちゃって、お年玉って感じじゃないよね。
昨年の当選葉書はバッグに入れっぱなしで忘れてしまい、
気が付いた時には交換期限が過ぎちゃってたから、
今年は忘れないようにしよ~っと。

さて、ここで年賀状についてちょっとシビアに考えてみようと思う。

僕は毎年お年玉年賀葉書を350枚買っている。
そのうち30枚ぐらいがミスプリント。
あて所不明で返送されてしまう年賀状は約10枚。
頂いた年賀状は200枚ぐらい。
今回の4等当選率は2.5%以上。(全てがお年玉付きではないので)

今はメールアドレス交換が主流になってきていて、
最近出逢った人とは住所交換もしなくなって来ている。
年賀状は今や交際のツールとして絶対的存在ではなくなってきている?
もう年賀状の交換だけで、何年も逢ってない人もいる。
一度しか逢った事がなくても、年賀状だけで繋がっている人もいれば、
年賀状すらも届かなくなり、疎遠になっていく人もいる。

ん~、つまりはだ…
来年は300枚ぐらいでイイのかな…
或いはもっと減らしてしまおうか?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 16:08 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

壁紙、あるよ。

DSCF8928.jpg

ブタの花子さん、情報ありがとう~!
なんと『サラリーマンNEO』特製壁紙(Wallpaper) で、
「スペースサラリーマン」の僕が2月カレンダーになってます!
懐かしいキャラですなぁ~
ちょっと、何かのCMを思い出してしまいますが…
あれは2008年5月4日の放送でした。
もしかすると、今年も登場するのかな?

そうでなくても、アナタのPCに飾られたい♡


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「サラリーマンNEO」 | 17:35 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トイレに週刊誌

DSCF3873_20090127195837.jpg

TMCスタジオのトイレに入った時の事だった。

DSCF3870.jpg

便座の横に何かが…!?

DSCF3871.jpg

あ~ビックリした~、ヤングマガジンか~

DSCF3873x.jpg

何だろう? 本屋さんで見掛ける感じと違う…
不思議と懐かしい感覚が蘇ってくる…
僕が高一の頃は、ヤンマガですら買うのに緊張してたもんな~
それにしても誰だ? ここにヤンマガを置いてったのは!
何か試されてるのか? どっきりカメラなのか?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 日記 | 20:07 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久本雅美に褒められた日

DSCF3887.jpg

今日は東京タワーのお膝元、東京タワースタジオへ。
ここは嘗て、芝公園スタジオと呼ばれていた場所。

DSCF3884.jpg

先日も出演したばかりだったのですが、
『カミングアウトバラエティー 秘密のケンミンSHOW』にまた呼ばれました。

DSCF3885.jpg

おっ、僕の席に置かれていたマイクのナンバーが8番ではないかっ!
ラッキーナンバーを「8」としている僕にとっては嬉しい瞬間。

今日の収録では、珍しく久本さんに褒められました。(収録はされてませんが)
いつもは発言の指名をされるのが怖くてドキドキしている自分ですが、
今回ほど、指名が回って来るのを待った事はありません。
これでも自主的に発言が出来ない自分…
もしかしたら、言わぬ損になるかもしれない賭けだったよ~
さて、何が褒めどころだったのかは、放送で確かめよっ!

放送日は2月19日 (木) 21:00~21:54


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 仕事 | 23:56 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今買えば観られる『優しい赤』

miho_rainbow32.jpg

福原美穂ちゃんのファーストアルバムが本日1月28日発売!
DVD付初回生産限定盤には、僕が出演した短編映画『優しい赤』が収録されています。
彼女の楽曲はすでに、
『優しい赤』au「LISMO」CMソング、
『LOVE~winter song~』TBS系ドラマ「SCANDAL」主題歌、
『雪の光』アジエンスCMソング、
として使用されており、
皆さんの耳にはもうすでにインプットされているはず。

さぁ、買うなら今がチャンスだぞぉ~
短編映画『優しい赤』、あるよっ!




entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 音楽 | 14:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い出せない…

僕の住むマンションに先輩が来る事になった。
車で来るという先輩を迎える為に先に帰宅したのだが、
マンション周辺の様子がいつもと様子が妙な事になっていて、
このままでは先輩が安全に辿り着けそうになく、逸れてしまう可能性もある。
急いで連絡と取ろうと思ったのだが、
あろう事か、その先輩の名前が思い出せない。
困った! 早く思い出さないと連絡が取れないままになってしまう!
焦る自分、先輩の名前が出て来そうで出て来ない。

そうだ、ケータイのアドレス帳を端から見よう!
そう思って、ポケットに手を入れたのだが、そのケータイが無い。
何処かで落としてしまったのか?
大変だ! 先輩と連絡が取れないどころか、
僕のケータイには著名人の電話番号もたくさん登録されているんだぞっ!
と、取り合えず、公衆電話を探して、呼び出してみよう!
あ、あれ? 公衆電話って、何処にあるんだ?
最近、公衆電話って見掛けなくなったなぁ~
あ、あった!

自分の携帯番号に繋いでみると、誰かが出た。
「へぇ~、これ凄いね、ヒッヒッヒッ…、誰に電話しようかな~」
見知らぬ男の声が不敵に笑いながら、僕をからかう。
「掛けられるなら、掛けてみろよっ! 今すぐその電話は止めてやる!」

そう言いながら、僕はまた焦った。
あ、あれ? 何番に電話すれば止められるんだっけ???
あぁ~、何番だっけ? 思い出せないよぉ~


と、夢から目覚めた自分…
「…115だよな? いや、116だっけ?…」(どれも間違ってる)

そして、例の先輩の名前…、未だに思い出せない…


※ 携帯電話の紛失・盗難にあった場合は…
 ・ docomo:0120-524-360
 ・ au:0077-7-113(au携帯電話から : 113)
 ・ SoftBank:0088-21-2000(SoftBank携帯電話から:157)


意外と把握してなかった~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 夢日記 | 00:32 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

正夢は映画の中へ

BoBA_tsumibatsu320.jpg

ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督の新作『罪とか罰とか』の試写へ。
僕にとって念願のケラ組初参加作品なのです。
見事なシナリオ構成にまず圧巻です。本当に面白かった~

ケータイを無くして困ってた夢から目覚めて、
そんな日に何気なく、この映画を観に行ったらば、
映画の中の段田安則さんもケータイを無くして困ってて、妙な気分だった。
ある意味、これも正夢?

そして、この映画は僕の夢以上に予測不可能な展開です。

そんな『罪とか罰とか』は2月28日公開。
もうちょっと待っててねぇ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 夢日記 | 16:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT