fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

『トンスラ』本日出演ズラ~!

DSCF2004_20081012170900.jpg

このガリガリガリクソンというアイス、よくぞ作りましたねぇ~
さて、このガリガリガリクソンが登場する『トンスラ』第5日目 ~巡礼~、
本日11月1日夜 24:55~25:25 放送です! もちろん僕も出演しております。
僕はハケンドットコムの運転手:山下役です。名前は呼ばれないけどね…

この番組が放送されてない地域の方に朗報です!
このドラマは第2日本テレビサイトより全編配信されております。
放送時間終了後に配信されるそうです。
この際だから、第一日目から観ておくってのもアリだよね。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 02:00 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

座敷わらし

DSCF2454.jpg

今日もテレ朝で『ギラギラ』の撮影。
第5話で我がRinkにいらっしゃるお客様はワイン評論家の白坂華子様!
『ダムド・ファイル』で共演して以来の梅宮万沙子ちゃんが演じています。
偶然にもその時の七字監督ファミリーが今夜我が家に来訪するというから面白い。
田中要次としては5年振り再会の懐かしさを込めて、そして深見としては、
憧れの超有名人が御来店したという思いを込めて演じさせて頂きました。

夕方、控え室でセッティングを待ちながらTVを見ていると、
座敷わらしが出るという盛岡の菅原別館の事が紹介されていた。

セットに入り、真矢みきさんにその事を話すと、
「私の宝塚時代の部屋に居ましたよ」と平然と言うではないか!
そして、彼女がいつも持ち歩いているという写真を見せられ更に驚かされた。
それは石橋冠監督と撮影現場で撮ったスナップなのだが、
さっき見た番組で見た、座敷わらしが現れた時に写真に写る半透明の光の玉と同じく、
真矢さんの周りだけに光が散らばっていたのだ。

何となく彼女に話した事がここまで広がるとは思わなかったよ。
座敷童って、奇妙な妖怪みたく思っていたのだけど、
地元では幸せを呼ぶ存在として祀られているそうな。

帰宅すると、数名の客人が僕を迎えてくれた。
ここに座敷わらしが混ざり込んでいてもオカしくないほど、
昼過ぎから飲み続けて酔っぱらってる彼らには簡単に追いつけそうもないな~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 23:12 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

勝手に映画二本立て!

今日はOFFだったので、新宿に映画を観に行った。
遅ればせながら『アキレスと亀』『20世紀少年』を観た。
武さん、いつもの如く自問自答しながら茶化してますなぁ~
投げ捨てた空き缶のミラクルなカットがとても印象的だった。
時間的都合で新宿で映画を観たのだけど、
『20世紀少年』は新宿で観ると、より臨場感が増します。
住んでる街や映画を観ている場所が画面に出てくると、ちょっと興奮するよね。

気が付けば、今年の下半期公開の映画に一本も出演してない自分…
スクリーンに映る役者たちがとても羨ましく感じる。
そんな時はつい斜に構えて作品を観てしまいがちになってしまう。

DSCF2484.jpg

映画を見終わって、新宿ピカデリーのエスカレーターを降りていると、
『20世紀少年 -第2章-』のポスターを発見!
公開は来年の1月31日なんだなっ!

DSCF2485.jpg

おぉっ! 小さいけどポスターにオイラの名前があるよ~っ!
さぁ~っ、公開が待ち遠しくなって来ましたねぇ~
この映画は三部作だから「第2章だけ観てね」とは言い辛いよねぇ~

DSCF2488.jpg

歌舞伎町の路地裏を歩いていたら、おおっ!巨大ロボットがぁ~っ!? つって。
でもパトカーのサイレンが鳴り響き、消防車がやたら集結してて、
まるで映画の中に入ってしまったのではないかという騒ぎだった。
ん? 本当は何の騒ぎだったんだろうか?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 鑑賞 | 20:52 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーロラじゃないよ、オーラだよっ!

DSCF2505.jpg

本日、ニューシングル『優しい赤』を発売した福原美穂ちゃんです。
『au by KDDI presents / Short Film「優しい赤」試写+福原美穂 Acoustic LIVE』
今夜ファイナルとなる東京ラフォーレミュージアムに参加して来ました。

DSCF2507.jpg

Short Film『優しい赤』で共演した藤井美菜ちゃんと筒井真理子さんとも再会。
あぁ、本当の家族になれなくて残念さぁ~
三木孝治監督の演出により、33分とは思えない腰の据わった作品に仕上がってます。
今回観られなかった方は、auサイトからプレゼントがあるみたいなんだけど、
もしかしたら、auのユーザーでないと権利がないかもしれません~

僕のデビュー作品もやはり、こういった形の楽曲を元にしたショートムービーでした。
山川直人監督による佐木伸誘氏の『SEEK AND FIND』という作品。
彼も福原美穂ちゃんと同じく、北海道出身のアーティストなのです。
あれから20年目を迎えて、PV男優と称する僕にとって記念すべき作品になりました。

"奇跡の子"と称された彼女の歌声を生で初めて聴いて、僕は本当に圧倒されちゃったよ。
幼少の頃からソウルを聴き続ていたという彼女の歌声は正にその魂が宿っていたと思う。
一曲目のオーティス・レディングからBlack crowesを経たであろう「Hard to Handle」。
もう、その歌いっぷりは日本人とは思えなかった。これが本当に道産娘なのかいっ!?
パワフルで音域も広い。近頃の女性ボーカリストはレベルが高いよねぇ~
今年は Superfly に続き、福原美穂嬢にノックアウトです。

最後に「優しい赤」を歌い終え、暗転していく彼女のシルエットに僕は目を疑った。
彼女の体の周りに赤いオーラ?が見えたんだ。
照明の演出だったのか、目の錯覚だったのかもしれないんだけど、
例えて言うオーラでなく、視覚的にそういったものを見たのは生まれて初めての事。
会場にいた人たちにもそれが見えていただろうか?
是非、江原さんや美輪さんに確かめて貰って欲しい~
同じ色だったら、凄いぞぉ~!!

美穂ちゃんのおばあちゃんは何と安曇野にいるみたいじゃないか?
もう勝手な親近感で初対面なのにメル友にまでなって頂いちゃった。
今後とも仲良くさせて下さいましぃ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 音楽 | 23:15 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メンブラとカーセンサー

ZZ6C57B8BB.jpgZZ16B53703.jpg

本日発売のカーセンサーMen's Brand 12月号に載っております。
カーセンサーは愛車と、メンブラはいつものエッセイです。
ブラじゃないヨォ~! メンブラだヨゥ~!

カーセンサーの取材を受けたのは、もう一ヶ月以上も前の事だったので、
今の気持ちはそのままとも言い切れず、心揺れております。
今日も定期点検にお店に行って、つい見蕩れてしまいました。

メンズブランドでは連載70回を記念して? 今回初めて明かされる恋バナがっ!
ブログだけでは、僕の全ては分かりませんよぉ~

何のこっちゃと思った方は、本屋へGo!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 16:18 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

揺れる心

DSCF2458.jpg

昨日、愛車のMURANOを12ヶ月点検に出したのさ。
自分の体はもう5年も点検してないってのに、車のメンテナンスは毎年やってんのな。
オイル交換程度で済むかと思ってたら、タイヤに釘が刺さってたと言われちまった。
何年か前にも同じ事があった。今時でも釘って、そんなに転がってんのかね?
それとも誰かに僕のMURANOは狙われてる?
引き取りの時に、バッテリーも弱ってるしタイヤも交換時期が迫ってるとも言われた。
乗り始めてからもう4年経つからなぁ~

昨日発売のカーセンサーで愛車との写真を紹介されたばかりなのだが、
実は新型MURANOが出て、乗り換えようかどうしようか心迷わせている。
写真では大して惹かれないのだが、実物を見ると結構イイ感じなんだよね。
かと言って、初期型MURANOに飽きた訳でもない…

発売されてから、一ヶ月ほど心迷わせているうちに、
下取り査定価格は20万円近くも落ちたと言われてしまった。
このまま乗り続けても、決して安くはない維持費の出費が待っている。
ここで株の暴落みたく踊らされるのも腑に落ちない。

何か決断に結ぶ手掛かりなりタイミングが欲しいところ…
何で心迷わされてしまったんだ俺は…
でもこれが人じゃないだけマシ、でしょ?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 買物 Goods | 14:45 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

深見は額がギラギラ!

DSCF2077_20081107130948.jpg

『ギラギラ』第4話、いかがでしたか?
取り合えず、公平のおかげでホストのメンバーが元に戻って来てくれました。
皆の和を取り戻す為に、ワタクシ深見も率先してお客様のお出迎えをさせて頂きました。
と言うかオーナーの…、いや監督の命令なんですけどね…
深見の役割が日毎フレキシブルになってきております。
オ、オーナー、何が可笑しいんですかっ?

それにしても、キレやすい彼らには苦労します。
もうこれはお客様には恒例行事という事で受け止めて頂きましょう。
我々はこれを "男祭り" と呼んでおります。
さぁ、次週も男祭りが見られるでしょうか?

fukami.jpg

公式サイト右下にある ホストクラブRink に入店すると、
メニューの一番下に「深見に訊け!」というコーナーがあります!
お気付きの方は余りいらっしゃらなかったかと思います。
私も先日知ったばかりで驚いております。
どんな相談事が来るのやら、ドキドキしておりますよ。

以上、懐の深い心で貴女をお待ちしている深見、でしたっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 21:54 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はどんな日?

寒くなりました。
おまけに雨が降っていたような…
今日は昼過ぎまで布団の中で猫たちとウダウダしてしまった。
昼食も出前で済ませ、何だか正月みたいにだらしない一日だった…
何しろ寒くて、とうとう暖房も付けてしまった。
もうそんな季節? 早過ぎる? 寒いのはこの家だけ?
でも北海道はもう雪が積もったらしいよね?
財布から領収書の束が出てきて、思い出すのは確定申告。
ハァ~、今年もまた領収書を処理せずに溜め込んでしまった~

こんな日に大きな決断をしてしまったオイラ…
この計画、果たして予想通りに上手く行くのか???
何だか、フワァ~っとした感じで進んでいってしまった。
もしかして、勢いに流されちゃったかな~

そんな事より、明日のセリフだ。
ちょっと言い辛いぞ…
お~重複的な説明セリフ、撮ってもまたカットされるんじゃないの?
とは思っても、取り合えず準備しておくしかないんだよな~

ナーバスな夜は止めとこうと思ったのに、
またブログ書いてるよ、俺…

今日は「いい空気」という語呂合わせで、換気の日なんだそうな。
でも、出前以外、一度もドアも窓を開けなかったなぁ~
いやいや、今日は 寒気の日、だろう…?
でも、それじゃあ、119じゃないよな…
あ、「いいクルマ」で クルマの日ってのはどうよ。

昨日、珍しく歯の健康チェックをしに歯科医院に行ったんだけどさ、
やっぱり、11月8日は いい歯の日 だったんだねぇ~
見事な偶然だねぇ~

大丈夫ですよ…、119に電話する必要ありませんから…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 日記 | 00:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

七カイのシャ食から

今日も元気に朝から六本木の地下でホストクラブ勤務だぜっ!
そんな僕らにとって唯一、昼間の光を感じる事が出来る場所がテレ朝7Fの食堂。
最近はここでいつも、真矢みきさんと同席で食事をさせて貰ってるんだ。
これじゃあ、噂の二人になっちまうじゃないかって?
大丈夫です、彼女のマネージャーさんも一緒ですから… (ToT)

DSCF2598.jpg

今日は食後のデザートにプリンとコーヒーを真矢さんから奢って頂いちゃった~
なのにオイラったら、そんな真矢さんにブログの更新がされてない事を告げると、
「田中さんにそう言われた事を書きます」と言い出した。
ならば、そのネタ写真を撮りましょうよと、その場で撮影大会。
主観、全景、オチなど、カットを考えながら悪ふざけの僕らだった。

DSCF2599.jpg

そして、その場でブログの更新を始めてしまった真矢さん。
あ、そこまで追い詰めたつもりじゃ… つって。

ではさっそく「真矢みきブログ」を確認してみよう~!
おや? 1枚しか載ってないや~ん! まぁでも、よくぞ更新しました。

ま、おかげで「真矢みきブログ」のブランクは2ヶ月を超えずに済んだ訳やね。
真矢みきファンの方々が喜んでくれてるのを祈ります。

『ギラギラ』は毎週金曜日21:00より絶賛放送中!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 23:27 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

逆撮!

DSCF2612.jpg

今日はパオラスタジオ五反田で新しいプロフィール写真の撮影でした。
照れくさかったけど、いい写真になるとイイねぇ~

DSCF2621_20081112173621.jpg

今回のカメラマンは sai さんという方でした。
+act や ロッキンオン、CUT、smart などで多くのアーティストを撮ってる方なのです。
調子こいた僕は彼女の姿を逆撮してみちゃったりしてね。
それにしても、カメラマン次第でこちらの写り方も違うもんですわ~

12月4日より代官山メゾンゴットナルスキーにて、
sai さんの個展「ヨルノイロ」が開催されるようです。
御興味のある方は是非覗いてみて下さいましっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 23:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半年振りだよっ!『ダウンタウンDX』6R

DSCF2436.jpg

先日収録された『ダウンタウンDX』が本日放送ですよっ!
今回の僕のトークは余り自信が無いけれど、
アニマル浜口さんが今回初登場なので、見逃せませんぞ~!

裏話なんですが、テリー伊藤さんが僕が昨年末にやった『スッキリ!!』での
「日帰り里帰り」の事を憶えてくれてて、とても嬉しかったなぁ~
あの時に届けた、我が故郷の すんき漬け をまた差し上げたいっす!


本日のゲスト:アニマル浜口/テリー伊藤/松居一代/叶姉妹/田中要次
       辺見えみり/FUJIWARA/小島よしお/南明奈


衣装協力:泥棒日記


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 02:05 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

次の仕事は特別高度救助隊

DSCF2647.jpg

早くも来年1月からの連ドラの準備が始まりました。
次回クールで僕は『RESCUE~特別高度救助隊』(TBS) に出演します。
今日は横浜市にある消防訓練センターに呼ばれ、見学かと思って気軽に行ったら、
いきなりロープレスキューの訓練を受けさせられてしまったよ~
突然『SASUKE』にでも出されちゃったような気分だったよ。

降下(ロープで降りる)、登坂(ロープで登る) は、どうにかって感じだったんだけど、
ロープ渡過(トカ) は見た目以上に難しいものだった。
カラビナで胴体を吊って移動する「チロリアン渡過」でさえ、後半でスピードダウン。
ロープの上で体を滑らせて移動する「セール渡過」はバランスを取るのがとても難しく、
思うように前にも進めず、更には途中でぶら下がり状態になってしまい、
復帰不可能と判断されたのか、救助される形で終わってしまった~
意外と簡単に出来たりしてと思ってたんだけど、意外ととても難しいものだった。

今日は中丸雄一君 (KAT-TUN)、増田貴久君(NEWS) らを含め、7名が参加。
その中で最年長でもあった僕はやっぱり彼らの適応力には及ばなかった。
腕の筋肉、腹筋、背筋、いろんな筋肉が足りないぞぉ~!
でも実際には、四十代半ばで前線の作業をする職員は余りいないらしいんだけどさ…
やっぱり悔しいよ~
昨年あたりから、プロバスケット選手とかプロボクサーとか、
実年齢ではあり得ないような仕事をさせられてるよね、オイラったら…

どんな仕事っぷりをお見せする事になるか分かりませんが、
特別高度救助隊員らしく見えるよう、出来る限り頑張りたいと思います。

DSCF2646.jpg

取り合えず、筋力を付けとかないとな…
家の中にロープ張っちゃってたりしてね。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「RESCUE」 | 20:00 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

憧れのBLUE MAN

DSCF2002.jpg

姪っ子が両親を『BLUE MAN GROUP IN TOKYO』に招待したというので、
僕も便乗して一緒に観に行って来たのさ。

実は1992年の事、 秋元康監督の『マンハッタン・キス』という映画の撮影で、
室井滋さんの付き人としてニューヨークに滞在してた時に、
BLUE MAN が公演してる小屋を見つけ、とても惹かれてたんだけど、
一人で入る勇気が無いまま帰国し、16年という月日が過ぎていたのでした。

DSCF2690.jpg

気が付いたら、こんな真横で一緒に座ってくれる関係に~!
本番中、BLUE MAN お得意の観客いじりの的に僕もされてしまったので、
終演後に劇場マネージャーさんがこんな素敵な場を計らってくれたのでした。

DSCF2692.jpg

とても楽しかったよ、BLUE MAN!
パフォーマンスも音楽も映像も、楽しめてセンスもいい!
驚きの仕掛けに目を奪われては、こちらに何か飛んできそうなドキドキ感。
ポンチョシートは特に安心して観ていられません~

彼らの存在を知った時から、無言のパフォーマンスにとても憧れてた。
YELLOW MAN を名乗って、劇場前でゲリラ・パフォーマンスなんて企んだ事も…
というより、僕も BLUE MAN になりたいっす!

DSCF2695.jpg

帰り道の僕の顔は見事に感化されてしまってた。
明日の朝、目が覚めたら、顔が青くなってたりしないかな~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 音楽 | 03:47 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急告知!今夜『プリズナー』放送!!

たった今、TVに鶴田真由さんが出ていたのを見て思い出したのさ。
そう言えば、WOWOWの『プリズナー』って、いつ放送だったっけ?
HPを開いて、僕は青ざめた…(BLUE MAN ?)
今夜じゃないかぁぁ~っ!!

DSCF1808.jpg

という訳で、間に合う方は是非とも御覧下さいまし~
今夜WOWOWにて、11月16日22:00より放送開始!
15日間無料体験e割を使って観るってのはどう?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 19:17 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さよなら MURANO

4年間乗った日産ムラーノをとうとう手放す事にした。
モデルチェンジした新型ムラーノに乗り換える決意をしたのだ。
ディーラー営業マンの強い押しに乗せられてしまったとも言えるが、
僕自身が新型車を日毎見ている内に惚れてしまったとも言える。
最初は全く惹かれてはいなかった。でも気が付いたら乗りたくなってしまってたんだ。
一度は諦めた。もうちょっと乗り続けようとも思った。
でも、この先のメンテナンス費用や査定評価の事を考えると、
いつかは乗り換えるのなら、今の方が負担が少ないと思えてしまったのさ。
勿論、初代ムラーノも今でも飽きてはいないし、大好きなデザインの車だよ。
出来る事なら、所ジョージさんみたいにコレクションしておきたいよ。
でも僕には何台も面倒出来る器が無いんだぁ~、許してくれぇ~! (ToT)

DSCF2701.jpg

どんな別れ方をしていいのか分からなくて、とりあえず撫でててみた。
キスもしたいぐらいだったが、引き取り業者さんの手前でそれは出来なかった。
真矢みきさんは以前乗ってた車に本当にキスをして別れたらしい。

DSCF2698.jpg

とりあえず、お辞儀もしてみた。
どんな事をしても、MURANOさんは悲しんでるだろうな…
何だか、付き合った彼女に別れを告げる時みたいで辛かった。
なのに MURANOさんったら、一言も文句を言わないんだよ…

MURANOさん、今までありがとう。
40歳を過ぎて、生まれて初めて新車だった君を手に入れた時の喜びは今も忘れない。
君は僕に男としての誇りを与えてくれた車だよ。

次のオーナーが優しい人である事を祈るよ。
いつかまた何処かで出逢えたらイイね。
さよなら、MURANOさん。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 買物 Goods | 23:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20世紀少年な人々

P1000032.jpg

映画『20世紀少年』観客動員300万人突破記念感謝祭がありました。
約1年掛かりの三部作の撮影もクランクアップをしての打ち上げかと思いきや、
唐沢寿明君のみ来年の3月にまだ撮影が残っているんだそうな…
あ~、それで打ち上げって書かなかった訳か~

P1000026.jpg

「ケ~ンジ君、お飲みましょ」
てな感じで、ともだちが出席者をお出迎え?
三部作分の関係者ともなると、いつもの打ち上げの三倍は人がいたのかな…
何しろ、誰が何処にいるのやらという感じでした。

P1000031.jpg

一作あたり、キャストが100人以上と聞くから、いろんな人とも再会しました。
特に写真のけーすけ君とは9年振りの再会でしたっ!
懐かしくて嬉しくて、思わず写真を撮りました。
当時、彼とはKBS京都で『世紀末TV 倫理の谷間』という、
ちょっとお色気入りのローカル番組のMCを一緒にやってたのです。
これ関西地区の夜更かしな人しか知らなかった幻の番組なのです。
彼とはつまり20世紀の世紀末を共にした同志だったのです!

P1000030.jpg

モンちゃんとユキジ、そしてもう一人はなんと高橋幸宏さんではないかっ!?
"キャ~!" と心の中で興奮している自分でした。
こんな僕でも畑違いの著名人には素直にミーハーになってしまうのです~

P1000007.jpg

この打ち上げ、実は二次会がメインと言えるほど凄かったのでした。
まるで大人の文化祭。踊りあり、コンテストあり、映像ネタも満載!
堤監督によるMCがこれまたとても面白く、番組にしたいぐらいの勢い。
最後はギターを持った男たちが勢揃いして、テーマ曲の演奏会。
音楽の白井良明さん、堤監督、原作の浦沢直樹さん、豊川悦司さん、武内享さん…
ギターばかりという構成が可笑しいけど、もの凄いメンツでした。
一次会で帰られた方は本当に残念でしたねぇ~

堤監督は映画を立て続けに監督し、とても忙しそうなのに、
どうして、こんな凝った二次会を演出出来ちゃうのでしょうか?
映画の演出をしながら、打ち上げの事ばかり考えてたと監督は言ってたけど、
マジだったんじゃないかと思うほど、よく出来た二次会でした。

堤監督の言う事は本当なのかどうか知らないけど、
春に『20世紀少年』の野外イベントが行われるらしいぞ!
その際には是非ともバンドで参加したいと思った20世紀少年の一人なのでした。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 仕事 | 17:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

懲りずにまたDJ参戦!

DSCF2748.jpg

懲りずに久しぶりにまたDJやります。
三宿webにて、11月22日夜24:00から30分だけ回します。
電撃ネットワークのギュウゾウさん主催の『TRIBAL FRUITS CAFE Vol.21』なのです。
ロマンポルシェの掟ポルシェ君もゲスト出演です!

ドラマ撮影のスケジュールとの折り合いが分かるまで公表を控えていたので、
告知が遅くなって申し訳ありません~

前回出た時は掛けたい曲が多すぎて悩んでたけど、
今回は未だノープランで悩んでます。
さてさて、どんな夜になってしまう事やら…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 音楽 | 19:37 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は腰痛、明日は『ジャッジ?』

今日は横浜市消防訓練センターで『RESCUE~特別高度救助隊』の講習を受けた。
空は晴れていたんだけど、とても風が強くて寒かったよ~
ユニホームの下はTシャツ1枚という状態で寒さに耐えていたら、
終わった後に腰に痛みを感じ、まるでギックリ腰状態。
帰宅して風呂に入ったんだけど、まだ消えないんだ~ (ToT)
またロープレスキューの訓練でもして、体を動かしていた方が良かったのかも…

HDDレコーダーのメモリーに限界が来てしまい、
早く何かをDVDに焼かなくては『ギラギラ』を録画出来ないと、
編集を急いでしてたのだけど、どういう訳か、DVD-Rにダビングする事が出来ない。
寸前で諦めて、録画してまだ見てない番組を消す事になってしまった。
こんな事してたら、また更に腰痛が悪化してしまった~ イテテ…

そして明日は『ジャッジ? 島の裁判官 奮闘記』の最終回なのです。
第1話に登場した光文治(田中要次)もまた出演しますので、どうかお見逃しなく!

と、ブログを書いている自分を見掛けた妻が、
tsuma6「あなた、明日のDJの音源は決めたの?」
bobaup66「…!!!」

腰痛に苦しんで、ブログ書いてる場合ではないぞ~っ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| BoBAn宣 | 23:17 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謎の傷跡

腰痛になってから三日経つけど、まだイマイチな感じ。
腰が痛む度に思うけど、いろんな事へのやる気を落としてしまう。
間違うとネガティヴな考え方にもなってしまいそうにもなる。
ブログの更新も見事に疎かにしてしまった~
パソコンのある場所にすら動くのが面倒になり、
昨晩はTVの前で録り溜めてたドラマをずぅ~っと観てた。
でも、これも体に余り良くないわなぁ~

DSCF0811.jpg

いつの間にやら、腰の患部に傷らしき感覚の違和感があったので写真を撮って貰った。
なんだ、これ?
まさか犯人が残したサイン?
ブルーマン? 何語?
それとも宇宙人にまたチップでも埋め込まれた?

もしかしたら、一昨日寄った治療院で貼って貰った置鍼なのかな?
貼って貰った2時間後に風呂に入って、
体洗う時にその事をすっかり忘れてて、タオルで擦り落としちゃったんだよね。

でも、一昨日の現場でメイクさんが僕のオデコにも同じような引っ掻き傷を見つけて、
一生懸命に隠してくれてたよなぁ~
うぅ~ん、この謎は謎のままにしておこう…
やっぱ宇宙人だな…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 不思議 | 17:52 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

佳境の宴、そして涙

DSCF0832.jpg

大詰めを迎えた『ギラギラ』の撮影なのだが、今日の現場はいつもと様子が違ってた。
カメラ アシスタントの女の子たちがミニワンピで仕事をしてるではないか~っ!
おいおい、クランクアップが近いからって、どんなサービスだい?

DSCF0815.jpg

実は最終回ラストシーンの女性客役は全員内トラ (内部エキストラ) 、
この撮影チームの女性関係者が Rink の客人役として出演したのです。
普段は黒系の出立ちで仕事をしている彼女たちも、今日は見違えるほど素敵になってたよ。
でも、いざとなったら自分の仕事に戻らなくてはならない。
そのおかげで、今まで見た事のない妙な光景の撮影現場になってた。
この際だから、そのままの感じで仕事してくんないかな~
きっとセクスィーな現場になると思うよ♡

DSCF2778.jpg

なんと今日でオーナー有希役の真矢みきさんが一足先にオールアップしました。
こんな素敵なライトアップを仕込んだのは照明部?

DSCF2770.jpg

目頭の熱くなるシーンの直後だったせいもあってか、真矢さんの涙が止まらない。
大丈夫です、アップは撮ってませんから…

DSCF2777.jpg

店内セットから退場する真矢さんをホスト役の若者たち待ち伏せ、
シャンパンコールならぬ、有希さんコールでお見送り。可愛い奴らじゃねぇかい!

DSCF2773.jpg

今日までの二ヶ月半の間に、彼女とどれだけ食事の席を共にさせて頂いただろう?
いろんな方と共演する機会があっても、こんな事は滅多には無いよ。
役柄に加えて、仕事場がテレビ朝日で、そこに美味しい食堂があったからこそであり、
他のスタジオだったらと考えると、なかなかあり得そうもない。
改めて、オーナー いや 真矢さん、今日までありがとう。そしてお疲れ様でしたっ!
明日からはもう一人でも大丈夫だよっ。僕、泣かないっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「ギラギラ」 | 02:17 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Rink マネージャー 深見、引退!

とうとう『ギラギラ』Rink 店内スタジオ撮影の最終日。
六本木通勤ももう最後だと思い、早めにテレビ朝日に車を入れて、
入り時間前にTOHOシネマズで木村佳乃ちゃん出演の『ブラインドネス』を鑑賞。
ところが、あと30分で終わるという頃にマネージャーから着信の嵐だった事に気付く。
メールが来て、現場が巻いているので早急に入って欲しいとの事。
あ~もう、来る前に現場に電話入れて巻いてないか確認した筈だったのにぃ~っ!
最後の店内なんだから、ジックリたっぷり撮ってて下さいよ、もぅ~
着替えを後にしてドライ(段取り)だけなら見終わってからでも十分に間に合うのにぃ~
というより、電話の電源を切っておくべきだった~
まぁ、そうは言っても皆さんをハラハラ待たせる訳にもイカんしなぁ…

名残惜しいからなのか、現場の進み方が何だか早く感じた。
スタッフの台本を覗くと、カット割りのナンバーが一つずつ消されてゆくのが見える。
あと3つ…、あと1つ…。
NGをわざと連発して、現場にいる時間を少しでも引き延ばしたくもなった。

22時過ぎ、予定時間よりも1時間以上も早く、Rink 店内のシーンは終了した。
それと共に僕を含めホスト役のメンバーも本日を持ってクランクアップ!
一人ずつ挨拶を求められ、押さえきれない冬真の涙がメンバーに感染。
イケメンぶってた野郎どもだったのに、まるで少年のようになってしまってた。
おいおい、俺を巻き込まないでくれよ~
俺は君らより大人だ、いつも涙もろいけど、今日は泣くもんかっ!
そう心に言い聞かせて、最後に挨拶を始めたその時だった…!

昨晩、お別れした筈のオーナー、真矢みきさんが目の前にいるではないかっ!
他局での仕事を終え、わざわざサプライズの為に駆けつけてくれたんだそうな。
彼女から小さな花束を渡された瞬間、我慢し切れずに涙目になってしまった自分。
ここで垂らしてしまったら、まるで惚れてたみたいやないか~い!
目は潤んでたけど、オ、オレは一滴も落とさなかったぞ!(無駄な抵抗)
あぁ、昨年末の『スッキリ!!』で行った「ぶらり、日帰り、里帰り」を思い出す…
突然の驚きに涙腺が弱い僕なのでした~

P1000005.jpg

こんな日に大事なデジカメを忘れてしまい、取材戦力を弱めてしまった。
携帯カメラで撮ったのは、結局この一枚だけだった。
今度はメンバーの名前がカーペットみたく出口に向かって照らされてたんだ。
皆に見送られてしまっては、ゆっくり写真も撮ってられないや~

また1つの仕事、いや、祭りが終わった。まさに今回は男祭りだったよ。
そして、学園ドラマでもないのに、こんな熱い気持ちにさせられてしまうとは…
無自覚だったけど、知らぬ間に俺たちは絆を深め合ってしまってたんだなぁ。
彼らの絆がまる様子をていた男…、その名は深見! なんつって。

残りの撮影もあともう少し、スタッフの皆さん、頑張ってね。
そして、視聴者の皆様方、最終回までどうぞ『ギラギラ』をお楽しみ下さい!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「ギラギラ」 | 23:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

悔しき事ドミノ倒しの如く

P1000004.jpg

昨晩『ギラギラ』のスタジオ収録を終えた我々は近くの「つるとんたん」という店に。
ホスト役メンバーだけかと思ったら、明日は撮休だという事でスタッフも合流。
たちまち座敷は居酒屋みたくなってしまい、殆ど早まった打ち上げ状態になってた。

残念な事に、いつも車を運転して来ている僕はこんな時に酒が飲めない。
テレビ朝日に預けたままにして、飲めばいいのにと言われたのだが、
明日また車を取りにくるのが面倒だからと頑なに酒の勧めを抵抗し続けた。
最近はもう慣れて来て、酒が無くても楽しめるようになってきた。
ただ、せっかく麺処に来ておきながら、
会話に気を取られて、麺メニューを食べ損なってしまっていたのは迂闊だった。

3時半過ぎにお開きとなり、僕は車を出す為にテレビ朝日に戻った。
地下の機械式駐車場で車が出てくるのを待ちながら、僕は異変に気が付いた。
無い…、車のキーが、無いぞ~~~っ!!!

洋服を何度擦っても、バッグの中身をあさってみても見当たらない。
スタジオの控え室は出る時にチェックをしたので、そこには無い筈だ。
もしかしたら、さっきのお店で落としたんだろうか?

車を再び駐車場の中に戻して貰い、駐車券も返して貰い、
また、歩いた道をわざわざ戻る羽目になってしまった。(ToT)

「つるとんたん」に戻り、先ほど居た場所を探してみるが見つからない。
ここに無いとすると、夕方に行ってた映画館なのか?
そう言えば、ケータイの着信バイブに慌てて、家の鍵を落としてしまい、
椅子の下に潜って探したんだった。あの時、一緒に落ちていたのかも!
でも、時間は早朝の4時過ぎだ。週末でもない限り、営業はしていないだろう。

諦めて、独りシラフのまま、タクシーを拾って帰宅したのだった。

こんな事になるなら、つるとんたんで酒を飲んでも良かったんジャン!
或いは、つるとんたんに行く時に車を出そうとしてれば、
この事態に早く気が付く事が出来て、映画館に探しに行けてたジャン!
いやいや、それ以前の問題だよ、
現場が巻かないで最後まで映画が観てられたら、鍵を落とす事もなかったんジャン?
あぁ~『ブラインドネス』残りの30分どうなってんだろう? どうしよう?
そもそも仕事に入る前に映画なんか観なきゃよかったんジャン!
大体、デジカメを忘れるあたりから、今日はイケてないんだよな~
『ハッピーフライト』を観ようとしてたのに、何で急に『ブラインドネス』に?
この辺の心変わりも問題だったような気がするなぁ~
遡って悔やまれる事ばかり…

上がっていくタクシー料金のメーターを見つめながら、また思う…
もうちょっと待てば、始発が走ってたんじゃないの?
今回の損失は 映画館チケット代+タクシー代+つるとんたんの料理?


もし、映画館にも無かったら、どうしよう…
実は車は代車なんだよね。スペアキーあるのかな?
弁償になったら、リモコンキーって、一体幾らするんだろうか?

とにかく営業時間を待って、電話をしてみるしかないや…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| ハプニング | 06:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

泣きっ面に『ハッピーフライト』

紛失してしまった車のキーは果たして何処に?
その朝、僕は10時にTOHOシネマズに電話を入れた。
上映が始まってしまってからは、場内を探すのも難しくなると思ったからだ。

boba60「昨日『ブラインドネス』を観たのですが、車のキーを落としたかもしれません~」
�������ѕ�「少々お待ち下さい」
boba60「はい…(ドキドキ)」
�������ѕ�「三菱のマークが入ってるキーでしょうか? 」
bobaup21「はい、そうです~っ!」
�������ѕ�「今朝の場内清掃の際に拾われてました」
bobaup21「あぁ、ありがとうございますぅ~\(ToT)/」

斯くして車のキーは無事に見つかり、大事に至らずに済んだのであった。

DSCF2784.jpg

再び六本木の映画館に出向く事になったので、
せっかくだから、矢口史靖監督『ハッピーフライト』を観たんだ。
鍵を無くしてしまったような、こんな気分の日に観るには最適の映画だったよ。
出逢って十数年、友人関係でもある矢口監督、
新作は更に腕を上げて上質な仕上がりになりましたな~
出来が良いと、今回は参加出来なかった事が更に悔しくなって来ちゃうぜ。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 鑑賞 | 23:37 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『U-30』今夜放送じゃん!

また油断して、告知が遅くなってしまいました~!
以前に延期されていた、NHK『U-30』は今夜放送です!
放送時間は 24:10~24:40 なので、まだ間に合うかな~?
この番組はNHKの「番組たまご」という企画枠の番組です。
今後、レギュラー番組になるかどうかは、視聴者の皆様からの声も含めた評判次第。
いずれにしても、今夜のところは最初で最後の一回きりの番組なのです。
果たして、レギュラー番組になれるかな?
お気に召しましたら、皆様の力でたまごから孵して下さいましっ!

出演:田中要次/小林千恵 (NHKアナウンサー)
   八田亜矢子/ポイズンガールバンド/桃華絵里
   城 繁幸 (人事コンサルタント)


DSCF1990_20080929014434.jpg
衣装協力:泥棒日記


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 21:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新たなる仕事の準備

DSCF2794.jpg

新しい仕事、TBS『RESCUE 特別高度救助隊』の顔合わせ。
でももう前日から、すでにクランクインをしてるみたいだ。
初回は2時間スペシャルみたいだから、年末年始も無くなっちゃうのかなぁ~?
とにかく、もうギックリ腰にならないように気をつけないとな…

DSCF2797.jpg

夕方からはポスター用の写真撮影だった。
ドラマのポスターに顔が出るのは滅多に無いから、嬉しいねぇ~
イメージは映画『アルマゲドン』だって言ってたよ。
渋谷とか東京の街中に大きく貼り出されたりすんのかなぁ~?
ワクワクしちゃうぜっ!
とか言って結局、公式サイトだけだったりして…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「RESCUE」 | 23:06 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忘年会のような現場

DSCF2814.jpg

こんな店名の看板を出す番組はこれしかありませんね。
そう『サラリーマンNEO 年末スペシャル』がまた放送されるのですよ~
昨日から2日連続で収録が行われておりました。

DSCF2804.jpg

いつもながら、セットの作り込みに感動しております。
普通の映画やドラマだったら、屋外の設定ならロケに出るところを、
この番組はあえて、セットを作っちゃってるからだろうな~

DSCF2823.jpg

今回、宴会場の席に用意されていたのは「DAIKOKUTEN BEER」。
もちろん中身は残念ながらノンアルコール。
でも鍋料理の具材は本物だったのです~! さすがに食べた振りは出来ませんからねぇ。
不必要にセッティング中も無意識に食べてしまっていた自分。
気が付いたら、キャスト全員から静かに注目されてしまっていたのでした。

DSCF2820.jpg

同窓会という設定だったんだけど、何だか忘年会みたいな気分だったな~
いつものメンバーが久々に集まったからさ… 酒の無い疑似忘年会?
入江雅人さんも、MacBookを買ってブログを始めたみたいだ~
タイトルは「タワーレコードで蚊に刺された夜には何を聴こう?」
タイトルのセンスが実に入江さんらしいよね。
入江さんも同い年で、ますます中年ブロガーが増殖中でござんすっ!
八十田勇一さんも2005年からすでにやってるみたいで、僕より1年早かったのね。
タイトルは「生き物同士、空気も読めるはず」。こりゃまた意味深~

ジジイになっても、こうして定期的に逢っていたいもんだよねぇ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03

| 「サラリーマンNEO」 | 23:59 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久々のサブリミナルBoBA

妻がTV-CMで僕の顔が見えたというので、さっそく [428 SEGA] で検索をしてみた。
昨年の春に撮影していたゲームソフトがようやく発売されるみたいだ。
『428 ~封鎖された渋谷で~』というタイトルになって、12月4日発売なのか!
TV-CMでは、僕の姿は本当に一瞬しか映らないので、まさにサブリミナル!

BoBA@428x.jpg

「果たして君に僕の姿が見えるかな?」

という前に、このCMをTVで観る事が出来るかな?
どうしても観られない方は商品サイトでお楽しみ下さい!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! tama02boba57Susu03


| BoBAn宣 | 20:46 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |