fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

BoBAn宣 2008.9

9月になりました! 今年も残すところ、あと1/3となりましたね~
いやいや、まだ4ヶ月もあるじゃないか!ってか?

さて、今週は連日のTV出演がありそうなので、
忘れないうちにBoBAn宣をしておきたいと思います。

9月4日(木) 21:00~21:54 『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW 』(ytv)
9月5日(金) 21:00~21:54 『ロト6で3億2千万円当てた男』(ABC)
9月6日(土) 23:30~24:15 『33分探偵』(フジテレビ)
9月7日(日) 23:00~23:30 『サラリーマンNEO』(NHK)


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 21:43 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ロト6~』で花束を貰った男

DSCF1626.jpg

ちょっと家計がキツくなって来たので、日雇いのバイトに行きました、つって。
いやはや、こんな言葉が冗談じゃなくなる日も来るかもしれん…
今日は内神田で『ロト6で3億2千万円当てた男』の撮影。
それも、このドラマの撮影最終日! それも最後が反町君と僕のシーンってさ…
本来ならば、レギュラーのキャスト陣が多く残ってたら盛り上がったろうにねぇ~
オイラでゴメンねぇ~と恐縮。

DSCF1623.jpg

渡されたあんパンをテストだというのに開封してしまい、
「あと2個ありますから」と言わせながら、スタッフをドキドキさせてしまった。
本番は食べ掛けで終わったのだけど、勿体ないからと全部完食させて頂いた。
食べ物を大切にする精神と見せ掛けて、実はお腹が空いてただけだったのさ、へへん~

DSCF1634.jpg

反町君の単独シーンが終わるのを待って、クランクアップの瞬間を共にさせて頂いた。
2日間しか参加してないけど、そそくさと帰れない自分。

DSCF1635_20080903194239.jpg

だって、こんな花束まで頂いちゃって、申し訳ないじゃん~
まるでレギュラーキャストみたいな扱いを受けてしまって本当に恐縮です!
来クールもテレビ朝日さんにはお世話になりますので宜しくです!

おぉ~っと、津多屋のお弁当も貰ったんだけど、
今夜は義弟が来るので外食だったやぁ~ん!
おぉ~っと、このドラマ、あさって放送やぁ~ん!!!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 20:09 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パチンコ・キャラクターの苦悩

DSCF1637_20080904214806.jpg

昨晩、北海道から訪ねて来た妻の弟から、こんなメールを見せられた。
彼の同僚がパチンコに行って、「CR七人の侍」で17万円も負けたらしいのだ。
スロットルでもないのに、パチンコでこれだけ負けてしまう人も珍しい。
きっと僕がキャラクターの一人になっているだけに、
負けまいと一生懸命になってやってくれたに違いない。
でも最終的に嫌われてしまった…(ToT)
他にも僕の周りで負けてしまったという人の話が何故か入ってくる。
ううぅ~ん、胸が痛むぜ。

パチンコのキャラクターになるって、大変な事だな。
勝った人には愛されるけど、負けた人からは八つ当たりされてしまうんだ。
これからはパチンコ店の傍を通る時は気をつけよぉ~

でもバトルシーンは相当カッコいいらしいよ。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| ハプニング | 22:14 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

打ち上げじゃ~!『山形スクリーム』

DSCF1653.jpg

竹中組『山形スクリーム』の打ち上げだったのじゃ。

DSCF1642.jpg

入口から始まり、スタッフの方々が登場人物のコスチューム姿でお出迎え。
ちょっと待て! それって、意外と本物も着てたって事か?
ま、まぁ、良いとするか…

DSCF1645.jpg

始まってすぐに歌の披露に壇上に上がったのは、まさか尾崎紀世彦さん?
ではなく、山形ロケでは必ずお見掛けしてる制作部のリチャードさん!
打ち上げが始まってすぐに『また逢う日まで』を歌うってさ…
こんなに早く歌わせるのは、ちょっと演出ミスではないのかい?
それにしても、沖縄出身のリチャード?さん…、謎の男じゃ。

DSCF1651x.jpg

今回の竹中組の照明部にも、嘗ての僕のように俳優志望の若者がいるようで…
でも、もうすでに奥さんがいるってのが僕と違うところ。
「頑張ってね」としか言えなかったけど、彼の将来に幸あれ!
そう言えば師匠の安河内さん、よく見たら、髪が黒々に染まってたのじゃ。
ビックリし過ぎて、証拠写真を撮り損ねてしまったわい。
どういう心境の変化? もしかして恋してる?

DSCF1659.jpg

竹中組の常連メンバー、井口昇くん(左)、矢沢幸治くん(右)、
そして、脚本家デビューを果たした継田淳くん(僕の右)。
そして何と、何気なく僕のカメラを持って、この写真を撮ってくれたのは、
知る人ぞ知る巨匠カメラマン、三浦憲治さんだったのですっ!
いつもながら、竹中組は魅力的な人たちが何気なく参加しておるのぅ~
音楽系のキャスト陣もいいところをツイて集まってます。

今夜の打ち上げは、監督を始め、挨拶に代えてのアカペラが幾度となく聞けた。
映画はホラーだけど、打ち上げはとってもチャーミングな雰囲気だったよ。
楽しく過ごして、気がついたら夜中の3時を過ぎてたのさ。
さすがに朝までは持たなくなった中年層なのじゃ。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 12:08 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東梅田で日曜ランチが食べたい場合

NHK『ジャッジ?』のスタジオ撮影で大阪に。
新幹線で向かってる途中で入り時間の変更の連絡が来て、
1時間半も時間が出来たので、近くで昼食を食べようと思い、
タクシーの運ちゃんに「適当に飯が食べられそうな場所で」とお願いして、
降ろして貰ったんだけど…、そこは日曜休業だらけの骨董店通り。
余りやってないとは言ってたけど、無さ過ぎじゃねえですか?

DSCF1681.jpg

諦めて、スタジオがあると言われた方角に行ってみれば、そこは裁判所…
確かに今日は裁判のシーンの撮影ですが…
運転手さんは実は神様で、飯なんか喰ってないで役作りをしろと???

DSCF1693.jpg

どうにかスタジオに辿り着き、昼食は出前も取れると言われたんだけど、
ずっと地下の控え室にいるのも嫌だなと思い、外出してみたのだが…
スタッフの子が教えてくれたエリアも閉店だらけ…
大阪に来てまで、東京にもある店には入りたくない…
そして何故か風俗情報店ばかりが営業してるのが目立って見える…
飯なんか喰ってないで、エッチしてくればって事ですか???

DSCF1689.jpg

でも諦めずに歩き回って見つけたよ。
大融寺町にある、花様 (ka-you) という店。
普段は居酒屋だけど、ここだけは日曜日も営業してくれたみたい。

DSCF1687.jpg

それも限定10食という、近江野菜握り寿司御膳という珍しいランチメニュー。
こんなランチを探していたのさっ!
それにしても、この寿司ネタ…、確かに野菜握りだ!
左から、大根、茄子、トマト、南蛮、湯葉 が乗っかてた。見事に野菜づくし。
これは女性にウケそうなメニューだね。
物足りなくても、みそ汁やサラダはお変わり自由だぜっ!

DSCF1691.jpg

やっと、ありつけた嬉しさのあまりに、店員さんたちまで撮ってしまった。
今度来る時は、夜にも寄らせて頂きたいっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| グルメ | 23:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実現化し続ける R2-D2

DSCF1713.jpg

ネットでつい買ってしまったよぉ~、R2-D2 USBハブ
iMacにデジカメのデータを取り込む時やiPodの接続をする時などに、
本体の裏側を覗かずしてUSBポートの接続が便利に出来るようになったぜぃ!
USBポートがR2-D2に付いてるってのは違和感が無くてイイよね。
おまけに音を出しながら、首もクルクル回っちゃうという芸の細かさ。
キューブ社にBoBA賞を与えたいですっ!

ところで、実は我が家に来たR2-D2はこれで3台目なんでございます。

DSCF1724.jpg

1台目は、R2-D2型のソースボトル (醤油さし)。
我が家では、こいつから醤油が出てくるのは嫌だと妻に反対され、
カスタマイズして、ソルト(塩)ボトルとして使用しています。
このR2-D2はボディがプラスティック製なので、塩で錆びる事はありません。

DSCF1727.jpg

そして2台目は、リアルな大きさのR2-D2型ダストボックス(ゴミ箱)なのです。
これを見つけた時は、なるほどなぁ~と思いました。
確かにR2-D2はゴミ箱に似ている。というか、ゴミ箱からデザインされた?
どうして、今まで30年間、誰もこの商品を思いつかなかったんだろう? とさえ思えたよ。
これが届いた時、妻の顔が tsuma17 一瞬、濁ったんだけど、
今はリビングの風景として馴染んでくれてます。
リアル大の只の飾り物だったら、きっと邪魔にされるけど、
ゴミ箱として役に立ってるから邪魔にされないのさ。

もっと探すと、走行する上にプロジェクター機能やら、カメラ付きのものもある。
さすがは万能なイメージを持つキャラクターのR2-D2。
家電としての進化は、どんな機能でも楽しく似合ってしまうところが憎い。
僕としては掃除機能を持ったR2-D2が欲しいな。
この際だから、この世のR2-D2を集めてみちゃおうかな?

今になって、USBハブの意外な欠点が発覚!
パソコンをスリープ状態にしても、R2-D2が3分ごとに首を回すので、
その度にパソコンが立ち上がってしまうではないか!
結局、裏に手を回してR2-D2の接続を外すか、パソコンを終了させるしかない。
うぅ~ん、これもR2-D2らしいと言えば、らしいのか?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 買物 Goods | 19:40 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猿だけではない、亀もいる!

DSCF1745_20080909195108.jpg

9月23日放送になる『世にも奇妙な物語 08秋の特別編』の
小泉徳宏監督による「行列のできる刑事」の撮影で北沢川緑道に。
あぁ、こんなところにも長閑な風景があるんだねぇ~

DSCF1747.jpg

と思った、その時だった… 「え?」

DSCF1744.jpg

「な、なんでぇ?」

DSCF1742.jpg

「野生の亀? …ですか?」

DSCF1754_20080909194944.jpg

そして、更なる変化がっ!

DSCF1757.jpg

もう一匹いたっ!
いや、それだけではない…
残念ながら、デジカメのバッテリー切れで撮れなかったのだが、
この2匹のいる場所の更なる奥にもう1匹いたのだった!
少なくとも、ここに亀が3匹は生息している事になる…
ところで日本の亀じゃないんじゃないだろうか?

そう言えば、渋谷に現れた猿は、その後どうしてるんだろう?

ロケバスに戻り、天気が良かったので、窓を開けてうたた寝をしていたら、
突然、パシャリというカメラのシャッター音がっ!
目を覚ますと、見知らぬ青年が至近距離で僕の寝顔を携帯カメラで撮り、
それをポケットに突っ込んで、自転車で走り去って行ったのだった。

コノヤロー、勝手に撮るんじゃねぇっ!
と怒鳴りたかったのだが、寝ボケもあってか、
そう思った時に彼の姿は見えなくなってしまってたのだった…

さっき自分も、亀様を勝手に何枚も撮っていた事を思い返すと、
何だか何も言えない気もしたりしてね…
彼にとっては、道端で眠ってる僕を見つけて見逃せなかった訳で?…
窓開けて、みっともない寝顔をさらしていた自分が迂闊だったんだよな。
その時点で亀と同様状態?

あぁ、でも悔しい~
今夜は何処かで彼の酒のつまみになってるのかね?
或いはメールでバラまかれてるのか?…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| ハプニング | 20:35 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ギンギン『ギラギラ』朝日の上で

tsuma3「今日の仕事のタイトルって、『ガタガタ』だったっけ?」
bobaup26「違うよっ!『ギザギザ』だろ~! 何だよそれ~」
tsuma4「あ~、確かに『ガタガタ』じゃ、縁起悪いもんねぇ~」
bobaup64「でも『ギザギザ』ってのも、どうなんだろ…」

tsuma4bobaup64「………」

bobaup66「違うよ、『ギラギラ』だろぉ~!」

DSCF1765.jpg

という訳で、今日はテレビ朝日の最上階にて新ドラマ『ギラギラ』の顔合わせでした。
今週末から、暫くは六本木通いになります。
来月からの放送をお楽しみにぃ~!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 19:16 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生瀬杯ボウリング大会!?

DSCF1784.jpg

『サラリーマンNEO Season3』の収録も終わり、打ち上げがありまして、
二次会は「サラリーマンNEO ボウリング大会 (生瀬杯?) 」がありました。
ボウリングなんて、何年振りにやっただろうか?

DSCF1778.jpg
撮影:奥田恵梨華

第2ゲームは個人戦の成績結果でペアチームを決めて競うという事で、
僕は奥田恵梨華ちゃんと同士になったんだけど、
彼女ったら、とても珍しいミラクルな残し方をしてくれちゃってさ…

DSCF1777.jpg

こういうの、ダブルスプリットとでも呼んだらイイのでしょうか?
珍し過ぎたんで、ゲーム忘れて皆で写真を撮りまくってた。
中田有紀さんのブログでも、別カットが紹介されております。

DSCF1783.jpg

でも僕たちブービー賞を貰っちゃったぁ~
賞金は生瀬杯と名付けられてしまった御本人のポケットマネーから泣く泣く?の出資。
だから生瀬さんチームは取られてたまるかという執念で上位を獲得してたよ。
初回よりも点数を上げられなくて、二人はちょっと不機嫌になり掛けてたんだけど、
ビリっ尻より二番目でも、賞金貰えて上機嫌になるゲンキンな僕らでした~

『サラリーマンNEO Season3』の放送も残すところ、あと2回!
ところで、オイラが出演したコントはまだあったっけかなぁ~…
でもみんな、ヨロシクにゃ!(by 猫柳)

そして、来年も『サラリーマンNEO』が続き、
そしてまた、打ち上げの席に参加出来ますようにっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「サラリーマンNEO」 | 03:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カウンターの中が似合う男?

DSCF1804.jpg

WOWOWドラマ『プリズナー』の撮影で横須賀へ。
ここに来ると、やっぱり港に停泊している軍艦を目にしてしまいます。
そこらの港じゃ、なかなか見る事はない風景…

DSCF1814.jpg

どぶ板通りと言えばスカジャンすかっ!?
商店街ののぼり旗のデザインも鮮やかでやんすねぇ~
道行く人の中には白い軍服のままの海兵隊員さんもいて、
やっぱり他の街とは違って見える。

DSCF1813.jpg

本日はBUFFALOというお店を一日お借りしての撮影。
このドラマは、東南アジアのセルビアという架空の国が舞台という設定なのです。
異国感のある店を探して、ここに辿り着いたという訳。
壁には訪れた客のサイン入りの1ドル札が張り巡らされていたんだけど、
欧米ではそういう習慣でもあるんだろうか?
小さな色紙という解釈でも、1ドルは高い色紙だよね。
それも日本の札で同じ事をやろうとなると、いきなり千円になってしまう…

DSCF1807.jpg
撮影:玉山鉄二

で、今日は僕がここの一日店長だったのさ。
何だか最近も別な場所でこんな風情でカウンターの中にいたような…
「マスター役って多いですか?」と玉山鉄二に言われ、確かに…と納得。
そんな玉山君は僕にとっては、"獄中の男"なのさ。
『手紙』に続き、今回も彼は獄中に入る。
くれぐれも本当の獄中には入らないでくれたまえ!

DSCF1810.jpg

「いやぁ~、今日は働いたなぁ~」と、終了後につい口にしてしまった。
このドラマで僕の出番は殆どが店内で、この日一日にまとめ撮りだったから、
朝から晩まで、10シーンぐらいを一日中出ずっぱりだったのさ。
まさに、このお店で一日働いたようなもん?
履物は雪駄だったんだけど、最後はカカトが痛くなってしまってた。
一日中立ち仕事の人って、皆大変そうだなぁ~

それにしても、僕が一日の中でこんなにカメラ前に立ってるのは滅多にない事だ。
こんな密度の高い仕事をしたのは何年振りだろう~
つくづく主演クラスの役者さんらを尊敬します。
こんな緊張感を毎日のようにこなしている訳だからからね。
そりゃ10倍100倍のギャラを頂いて当たり前だと思っちゃいますわ~

さぁ、明日からはホストクラブ勤務だっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 17:31 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新たなる職場に初出勤

P1000048.jpg

今日から勤務になる、テレビ朝日スタジオ内に開店した、Rinkというホストクラブ。
私、深見久明はこの店のマネージャーを務めさせて頂きます。
残念?ながら、ホストではありませんので御安心を。

P1000049.jpg

当店のナンバーワンホスト・イーグルの誕生日を祝って、
Club RyuguJo の社長、頼朝様よりお花が届けられておりましたよ。
果たして、この花は画面に登場するでしょうか? お楽しみに!

頼朝さんはこの新ドラマ『ギラギラ』に於いて、ホスト監修を担当されます。
本物のホストを育てるかの如く、現場で目を光らせておりました。

さぁ、明日は朝から出勤だぜっ!
朝から営業してるホストクラブなんて聞いた事がないねぇ~
お客役の女性たちには、まさに竜宮城? つって。


追加日記:「生瀬杯ボウリング大会!?」9月13日

entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 01:42 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『Baby Baby Baby!』0号試写

『ナースのお仕事』『幸せになりたい!』の両沢和幸監督による新作映画、
『Baby Baby Baby!』(来年5月公開予定) の0号試写に行って来た。
観月ありささんを始め、松下由樹さん、神田うのさんらが今度は妊婦を演じてる。
基本的には両沢監督テイストのコメディータッチなのだが、
終盤の出産シーンでは今までの映画やドラマでは未体験の涙が止まらなかったよ。
何だろう~? 芝居だって分かって観てるのにな…
そしてもう一つ不思議だったのが、僕が出てくる度に笑いが起こってた事…
僕としては普通に演じていたつもりだったんだけど、予想外な反応だったなぁ~

試写が終わった後で、残ったメンバーで華屋与兵衛へ。
地方ロケで打ち上げに参加出来なかった僕にとっては嬉しい席でした。

さて、僕の登場の可笑しさは是非とも作品を観て確かめて欲しいところ。
でも、公開はまだまだ先の来年の5月ですけどね~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 鑑賞 | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三人目の公平

DSCF1842.jpg

雨が危ぶまれる中、早朝に芝公園に集合して、今日も『ギラギラ』の撮影。
佐々木蔵之介さん演ずる七瀬公平と再会のシーンだ。

1時間ほどでこのシーンを終えて、僕は中抜けして成城のTMCへ。
実は他局の新ドラマにもゲストで出演する事になりまして…

DSCF1849.jpg

こちらで僕を待っていたのは、関西テレビの『チーム・バチスタの栄光』第1話。
主演を務める伊藤淳史君が演ずるのは特別愁訴外来担当医:田口広平…
おや、ちょっと待てよ…
どっちも今日の相手役の名前が"公平"じゃないかぁ~!!!
おぉ~、何というミラクルだしょ~

おっと、思い返せば『HERO』の主人公の名前も "公平" だったじゃないかっ!
僕は公平という名前にとても縁があるのかいな?
もしかしたら、今まで他にも公平という登場人物と共演してる?
誰か覚えてたら、教えてくださいましぃ~

という事で、今のところ伊藤君は僕にとって3人目の公平君となった。
「映画『カクト』以来だから、6年振りかねぇ~、時間が過ぎるの早いよねぇ~」
などと話しながら「ところで今、幾つになったの?」と聞くと、まだ24歳なんだとか。
デビューが早かっただけで、まだまだ先は長いじゃないか~
思い返せば20年ほど前、彼はチビノリダーとしてすでに有名だったんだもんな…
厳密に言えば、デビューは僕よりも先輩という事になる。
彼と同い年の我が社のマネジャーは、そんな彼の過去を全く知らないようだった。
あぁ、やっぱり、それだけ時間は過ぎ去っているのね…

16時近くに、こちらの撮影を終え、
次は歌舞伎町でまた『ギラギラ』の撮影という事で向かっていたのだが、
向かい始めた途中で雨天なので順延という知らせが入ってしまった。
本当はここに、もう一人の公平のとの写真を並べたかったのだが、残念!

10月14日22:00~『チーム・バチスタの栄光』
10月17日21:00~『ギラギラ』を御覧になると、
この日記を読まれた方は更に楽しめるように仕掛けをしておきましたので、
是非とも放送をお楽しみにぃ~!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 23:17 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

音速ライン『ポラリスの涙』のCDジャケット

DSCF1860.jpg

音速ラインのニューシングル『ポラリスの涙』が9月24日発売されます。
今回はこの楽曲のPVに出演しているばかりでなく、CDジャケットにもなってますっ!
映画のサントラ以外でCDジャケットに使われるのは生まれて初めての事。
これは生涯の記念品になります~ 、ありがたや~ (ToT)
そしてなんと、この曲のPVは全部で10バージョンあるんだとか。
その中で僕がメインになるのは「残業する男篇」。
こちらのサイトよりPVの視聴が出来ますよ。

この曲はNHK教育『テレパシー少女 蘭』のエンディングテーマにもなってます。
この曲のPVが何回も観られるように、皆様のリクエストをお待ちしていますよっ!
って、何処に…?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 音楽 | 23:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

六本木に早朝出勤

DSCF1863.jpg

『ギラギラ』の撮影で、六本木に早朝6時30分集合。
もうとっくに電車も走ってるというのに、
六本木交差点付近は、まだ酔っぱらった人々が溢れていたよ。
それを待つタクシーも二重駐車状態。とても朝とは思えない光景だった。
六本木のサタデーナイトは明るくなっても終わらないのか?

でも、クイーンの「バイシクルレース」を歌いながら自転車で通り過ぎた外人は笑えた。
ちょっと何処かで使いたいと思ってしまったよ。

DSCF1872.jpg

やっと撮れましたぞ、佐々木蔵之介君とのツーショット。
どうですか、ハンサムなラクダと呼ばれた男とのバランスは?

そう言えば、このビルの屋上で地震を体感。
横揺れというより縦にブルブルと揺さぶられましたが、地上はどんな感じだったのかな?

早朝出勤でしたが、僕は1シーンのみの撮影で本日のお務めは終了。
今日も一日、皆さん頑張って!
午後から雨が降りましたが、大丈夫だったかな?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 20:57 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『世にも奇妙な物語』本日放送!

本日23日(火) 21:00~23:18『世にも奇妙な物語 2008 秋の特別編』が放送です!
僕は小泉徳宏監督「行列のできる刑事」に出演しております。

実はこのドラマ、5年前に公開された『最も危険な刑事まつり』で、
まだ学生だった小泉監督が出品した同名作品のリメイクなのです。
腕を上げた5年後の小泉演出がどうなっているか、とても楽しみです。
キャストは殆ど入れ替わっておりますが、僕だけ何故か同じ役どころで登場します。
知っている方も知らない方も、宜しかったら御視聴下さいましぃ~

P1000043.jpg

「ふふんふん♪ 今日は何を作ろっかなぁ~♪」


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 00:49 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

喧嘩武道? STREET FIGHT TEPPEN

ZZ266AC366.jpg

電撃ネットワークのギュウゾウさんにお招き頂き、
『喧嘩武道会 [頂天] TEPPEN inTOKYO』という格闘イベントを観に行った。
格闘技系のものをナマで観るのは生まれて初めての事でござんす。
これも芸の肥やしの為…、決してラウンドガールに釣られた訳じゃござんせんよぅ…

DSCF1921.jpg

場所は日本最大級のキャバレーと言われる歌舞伎町クラブハイツ
こんな空間が新宿にあったなんて知らんかったぁ~

30分ほど遅れて入った僕は取りあえずギュウゾウさんを探しながら、
"今、トイレの入口あたりにいます。何処にいますか?" とメールを送ってた。
ところが、ちっとも返答が返って来ない…
トイレに出入りする人を避けながら、暫く試合を観ていて気がついた。

DSCF1927x.jpg

ギュウゾウさんは客席でなく、今夜のイベントのMCを担当していたのだった~!
そりぁ~、メールの返信してる暇なんかある訳無いわなぁ~

それでも何とか連絡が取れ、用意して頂いてたVIP席に通して貰ったんだけど、
テーブルに「田中要次様」と大きな文字で書かれた紙が貼られてて恥ずかしいぃ~っ!
オイラが来るって、バレバレじゃんよぉ~
なんて事は誰も気にしちゃいねぇってか? だって試合観てんだもんねぇ~

これぞファイトクラブ? 限りなく喧嘩に近い総合格闘技という売りのこのイベント。
TVで観る格闘技と違うのは、あっと言う間に勝負が付いてしまう事だった。
両者倒れなくても、3分も超えたらお互いにフラフラになってる。
アマチュアだからなのか何なのかよく分からないが、
人は本気で喧嘩すると、そんなに長くは戦えないって事なのかな?
進行の進み具合が早すぎるという事で、飛び入り参加者での試合も加わえられてたよ。
ファイトマネーの募金箱を持った女の子が出て来て、僕は目を伏せてたんだけど、
2cm厚の札束を入れてる方もいらっしゃったようで…
正式参加選手よりファイトマネーが高くなっちゃってたんでないかい?
何だか外国に来てしまってるんじゃないかというような不可思議な時間だった。

DSCF1928.jpg

隣席にいらっしゃってた漫画家のいしかわじゅんさんとお疲れのギュウゾウさん。
いしかわさんが横にいてくれて、とても安心したわぁ~
Wikipediaによると、トヨタ自動車の社員だった時代がおありのようで…
脱サラ経験者として、親近感が更に沸いちゃいました。
今度いつか、ゆっくりとお話し出来たらイイなぁ~
そしてギュウゾウさん、大変なMCをお疲れ様でしたっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 日記 | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

拍手喝采でお別れ

DSCF1953.jpg

深浦加奈子さんのお別れの会に行ってきました。
人望が厚かった深浦さんだけに、献花は長蛇の列になってました。
一般的な告別式とは違い、この会は立食形式で行われ、
高橋克実さんら役者仲間の皆さんがマイクを前に語った深浦さんとの想い出話は、
時折笑いも誘い、和やかな雰囲気に包まれてました。
悲しくなるお別れはしたくない、そんな事を彼女は言ってたのかな?
そして、友人の方々が語る深浦さんのエピソードを聞きながら、
改めて包容力のある素敵な人だったんだなと実感。
接点の少なかった僕でさえ、彼女を慕ってたぐらいだからね。

最後に発起人代表の山内ケンジ監督により、
第三エロチカ時代からこれまでの舞台での深浦さんの映像集が上映された。
最後はカーテンコールでお辞儀をする彼女の姿がいくつも羅列され、
場内は拍手をせずにはいられなくなった。
鳴り止まない拍手と共に、僕は涙が溢れて止まらなかった。
それは悲しみだけの涙だけじゃない…、
彼女のこれまでの功績を讃える感動と感謝の涙でもあった。

変な言い方かもしれないけど、素敵なお別れの会でした。

その後で、克実さんや勝村さん、小泉今日子さんら十数名でZESTへ。
3Fにあるオープンカフェでの我々の光景は何だか映画の1シーンみたいだったな。
頭上に張られてたロープライトの灯りが何だか切なくて暖かかった。
深浦さんの舞台関係者が多い席で、自分だけ異質な存在っぽかったんだけど、
こんな席に引き合わせてくれたのも、深浦さんのような気がしたんだ。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 日記 | 03:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出るよっ!「ぷっ」すま

P1000044.jpg

今日も朝イチ出勤で『ギラギラ』のロケに行って来ました。
昨晩の酒が残ってたのか、寝ぼけてたのか、
現場の地図を持ち忘れて出てしまって、道中は大慌て。
眠り直した妻を何度も電話で起こしてしまったよ。

そして今日も1シーンのみでお務め終了。ちょっと僕だけ出番が緩いこの頃。
と思ったら、緩いのは出番だけではな終わらなかったぁ~!
帰り道に便意を催し、家路を急いだのだが、
そんな時に限って、京王線の踏切は通勤ラッシュでちっとも上がってくれない。
「早くぅ~!出ちゃうぅ~!」と唸ってた。

行きも帰りもパニックな日であった。

あ、そう言えばですね、
先日『ギラギラ』のスタジオにの草𦿶くんとユースケさんが乱入!
『「ぷっ」すま 10周年記念3時間SP』にドラマの番宣を掛けて、出演しましたぞっ!
放送日は9月29日(月) 19:00~21:48。(※ いつもと放送日が違います)
乞うご期待!!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「ギラギラ」 | 15:14 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

不良中年のための教養マガジン!?

BoBA_hack-eye.jpg

ワタクシが表紙を飾らせて頂きました『八戒 Hack-Eye 2008 Autumn』本日創刊っす!
[不良中年のための教養Magazine] というサブタイトルは挑発的ですね。
僕は「おとなの秋やすみ ~昭和の文豪気分で自分史執筆の旅~」という特集ですが、
他のページは一体どんな内容なんでしょう~? ドキドキしますなぁ~

entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| BoBAn宣 | 13:51 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

僕がMCですかっ!?『U-30』

本日『サラリーマンNEO Season3』最終回が終了しましたね。
御視聴の皆様方、ありがとうございました。

DSCF1990_20080929014434.jpg

さて、NHKは僕をそれだけでは手放しませんでしたよ。
今度は『U-30』という番組に呼ばれたのであります。今夜はその収録日でした。
U-30とはunder30、つまり30歳未満の事らしい。
今の若者の生き方や価値観を分析し、U-30世代のゲストと共に語り合うというもの。
そして何を間違えたのか知りませんが、この僕がMCなのでありますっ!
先日の打ち合わせ当日まで、ガストいやゲストだとばっかり思ってて、驚いちゃったよ。
これまでも何度かMCは経験してるけど、殆ど一人きりでの仕事だった。
今回のこの番組はゲストが5人。それだけの人数を仕切った事なんて無いぞ~っ!
本当は受け身体質の僕なのに、世間には一体どんな人に見えてんだろぅ~?

本番前の打ち合わせでは、中盤から無言になってしまった僕に、
プロデューサーは、この人大丈夫なのかと不安になってたんだとか。
実はね、打ち合わせの途中でいつもの便意に苦しんでいたのさ。
そのままスタジオへ導かれそうになったんだけど、さすがにトイレに行かせて貰った。
おかげで台本を読み返す暇も無く、胃腸薬も飲めず、
頭の中は真っ白のまま、僕を待つ収録セットに向かったのでありました。

DSCF1979.jpg

このところ、いつも泥棒日記さんには衣装協力でお世話になってます。
NHKではテロップでの紹介はされないので、この場を使わせて頂きます。
いつも素敵なアイデアが込められた商品を楽しませて頂いております。
皆さんも一度、お近くのショップに足を運んでみて下さいまし。

さて、『U-30』放送日は 10月10日(金) 24:10~24:39。
MCアシスタントに 小林千恵 (NHK)さん、
ゲストは 八田亜矢子さん、桃華絵里さん、ポイズンガールバンドさん、城繁幸さんです。

良き評判を得て、レギュラー番組化を目指しているそうなので、応援よろしくぅ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 01:43 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |