fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2008年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

再会だらけの夜

明日からの『劔岳 点の記』の撮影の為、多治見市内のホテルへ。
木村大作監督を始め、浅野忠信君、松田龍平君、小澤征悦君、モロ師岡さんらと会食。
僕はそれぞれの方々と久しぶりの再会なのだが、
これだけのメンツと一堂に会するのは初めてだったよ。
特に浅野君とは『東京ゾンビ』で富士山の麓に2、3日通いながら、
悪天候続きで撮影出来ないまま、シーンカットになってしまい、
それきりになって以来の再会だったよ。
今回、僕は山には登らないから大丈夫だよね?

大作先生のこれまでの作品での思い出話もいろいろ聞けて、
興奮だらけの前夜だったよん。
「お前は二枚目の芝居すんなよ」と監督。
そんな事より、朝イチから6行のセリフがそつなく言えるかどうか心配ですわ~
「キサマ、帰れ~!」なんて監督にドヤされないとイイな…
久し振りに緊張の夜だ。少々、酔っ払ってますが…
ホテルの部屋に灰皿が無いなぁ~と思って、
フロントに問い合わせたら、ここは禁煙室なんだとか…
久し振りに学生気分でぃ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 01:07 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

木村大作組@エイプリルフール

DSCF8952.jpg

犬山市の明治村にて『劔岳 点の記』の撮影。
セットに使われている北里研究所本館の中は、まだちょっと底冷え気味。
僕にとっての問題の長セリフ部分はどうにかテイク2でOKを頂いた。
いやぁ~、緊張しましたわぁ~

DSCF8965.jpg

平日ながら観光客も結構来てて、僕らはちょっと動物園の檻の中状態?
モロさんとは『FROG RIVER』でオカマのカップル役で共演して以来だなぁ…
なんて思い出せば、『御法度』では松田龍平君に断首され、
『座頭市』では浅野君には脳天から斬り殺されたんだったっけな。
今回は皆さん珍しく、一応まともな人間同士として共演しております。

DSCF8953.jpg

木村大作監督が横にお座りになられてたので、一緒に一枚撮らせて頂きました。
「ブログに載せていいですか?」と聞くと、
「その代わり、素晴らしい監督だって書いとけよ!」と監督。
「って言われたって、書いておきますね (笑)」

テストでは笑顔の芝居をしてるつもりなのに「顔が怖いよ」と言われ、
本番が終わったら「お前は本番になると顔が暗くなるな」と言われてしまった。
ハイ、自分でも内面と外面のギャップにかねてから悩んでおります。
ていうか、ビビリが漏れてましたか?

監督も昨夜の会食の席では陽気な楽しいオッチャンだと思ってたら、
今朝、挨拶をした時には厳しい顔つきの監督に変貌してんだもんな~
噂によると宮崎あおいちゃんが居た時はデレデレだったみたいじゃないですかぁ~
いやぁ~、分かりやすくて素晴らしい監督じゃないですかぁ~(無理矢理)
おっと、今日は4月バカの日だけど、嘘は言ってませんよ!

まだもう一日参加しますが、どうかお手柔らかにお願い致しましゅ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 23:59 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夢の中でも食べる妻、エッチな夫

昨晩の事だ。
僕がブログの日記を書いていると、
カチカチカチカチという音が聞こえ出した。
何の音だろうと振り向くと、
傍でうたた寝していた妻が眠りながら歯をカチカチ鳴らしているではないか!
どうやら夢の中で何かを食べているらしい…tsuma13
今まで、スズが眠りながらクチャクチャしている様子は見た事はあったが、
まさかウチの妻が同じ状態になるなんて思いもしなかった。
しかしコイツ、何処まで食い意地張ってんだ!

そして妻は何かを噛み止んだと思ったら、今度は笑い出した。tsuma2
笑いが止められないぐらい、とても可笑しいようだった。

暫くして、自分の笑い声に目を覚ました妻。
何を食べてたのかと尋ねたら、じゃがりこを食べていたんだとか。
それもまるでパン食い競走のように、
縦に吊るされたじゃがりこを下からサクサク噛っていたようだ。
その行為が夢の中ながら、可笑しくなって笑い出したみたいだった。

それにしても、夢の中でも食欲の妻…

そう言えば昨日の朝、僕はこんな夢で目を覚ましたんだった。

僕は中学生時代に好きだった子と一緒にいた。
もう20年も逢っていない彼女はあの頃の中学生ままだった。
そんな彼女と何の不思議もなく一緒にいる僕も恐らく中学生だったろうか?
あの頃、想いを伝えられずにいた過去の時間とは違い、
僕と彼女はめでたく相思相愛のようで、
二人で田んぼのあぜ道らしき場所を歩いていた。
彼女はスカーフをヒラヒラと風になびかせながら、とても楽しそうだった。

そして、辿り着いた場所は彼女の家?
夢の中では当たり前に受け取っていたが、位置的には僕の実家の隣家の中だった。
そこでドキドキし始めた二人。
「僕の家に行く?」
「ここでいい…」

ズボンを降ろした自分、夢が叶いそうになりながらも動揺してた。
「ちょっと、トイレに行ってくる」
尿意を感じ、中断してトイレに駆け込んだ。
ちゃんとおしっこしてから落ち着いてしたいな…… あ、あれ?
なかなか小便が出て来ない。
早くしなきゃ~、余り待たせてはムードがぶち壊しじゃないかぁ~
急げぇ~、どうしたぁ~…


そこで目を覚ました自分。
久しぶりに朝立ちしてた。
夢ながら、目が覚めてしまってとても悔しかった。
もう一度眠って、続きに戻れないだろうか?
それにしても、オイラってば、何で肝心な時におしっこなんかに…
って言うか、これは 尿意で目が覚めてるのかぁ~!
つまり尿意でアソコが大きくなったから、こんな夢を見てたのかぃ…
そして、もし目を覚まさなかったら、
危うくホテルのベッドをおねしょで濡らすところだった訳ね~
お~、あぶないアブナイ…

夢の中でも妻は食べる、そして僕は…
これはドロー(draw) だよな、あくまでも夢の中での事だからな。
それに昨日はエイプリルフールだったしね~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 夢日記 | 14:09 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お腹の中はマツケンサンバ

DSCF8980.jpg

お邪魔してきましたよ! お台場のマツケンさんのお宅に。
なんつって、湾岸スタジオで『バニラ気分! GO!GO!サタ』の収録だったのさ。
玄関先で「お好きなスリッパをお履き下さい」と言われ、
どれが衣装に合うのかなぁ~などと迷って、いくつも試し履きをしてしまった。
普段の生活では全く気にしない事なのにねぇ~

実はここだけの話、トークの中盤でお腹がギュルっと来てしまい、
これ以上悪化すると、トークの途中で席を立つ事になりそうな事態だったのさ。
もし収録中に「すみません…」とか言ってトイレに立ったら、
永遠に語り継がれてしまうんだろうなぁ~と思いながら耐えてた。
きっとベルトをするのを忘れたのがイケなかったんだ…
誰にも気付かれないように、右手はこっそりお腹を押さえてた。
何となく股間に手を当てると、ジーンズの前ボタンが半開である事も判明。
閉めてるのがバレても恥ずかしいしな…
ゆっくりシャツの裾を降ろしてみたりなんかする…
中島知子さんにバレてなかったかい?
逢える日をとても楽しみにしてたんやでぇ~
こんなの目茶カッコ悪いや~ん!
あぁ、落ち着かねぇ~ と思いながら、落ち着いたフリ。
楽しいんだけど、出来ればもうそろそろ…なんて言えねぇ言えねぇ~
お隣にいたマツケンさんに僕の我慢してる匂いが漏れてませんでしたかね?
本番中にも催すなんて、なんてだらしのないお腹!

これを読んだ方は本放送が2倍楽しめますねぇ。
5月10日 (土) 12:00~12:59 、みんなでその様子を確かめてみよう!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 22:02 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これからが本当に山場です

DSCF8992.jpg

木村大作組『劔岳 点の記』、撮影参加 第2日目。
本日の陸地測量部出演者の面々と。
実は僕と浅野君以外は皆、内トラ(ウチトラ)の方たちなのであります。
内トラとは内部エキストラの事。つまり撮影スタッフの方々なのです。

実は今日、他にも若者のエキストラも集められておりました。
その彼らを見た監督が「髪をもっと短く出来ないか」と言ったところ、
全員が揃って拒否をした為、出演キャンセルになってしまいました。
急遽、内トラで更に駆り出されたスタッフの方たち…
(今回、男性スタッフはいつでも出演できるように短髪になっています)
僕が測量の実習を指導しているシーンだったんだけど、
妙にキャリアのありそうな顔ぶれになってしまい、
なんだか台本通りの芝居がし辛いったらありゃしない。
最初のカットでは指導者らしい言葉を使ってたのに、
気が付いたら、最後に撮ったカットでは敬語になっちゃってたよ。
ア、アフレコしましょうか?

明治村ロケは本日にて終了。それと共に僕もアップしましたが、
本隊は明日から富山ロケに向かい、そしてマジ登山ロケに入ります。
山小屋に合宿をしながら、本当に劒岳に登ったり降りたりで撮影に挑むんだよね。
他人事で聞いてると羨しく思えますが、きっと過酷な日々でしょう。
これからが本当に山場ですね! 二つの意味を込めて…
素晴らしい映像を撮って、無事に帰って来て下さいましね。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 23:52 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

女神の声を生で聞く

渡邊孝好組の本読みだったよ。
マネージャーからはリハーサルだと聞かされて、
前日にセリフを覚える作業をしてたので、拍子抜けしてしまったぞい。
ところが先月に撮影済みの雪景色のシーンのところで、
「ここは撮影済みだけど、続けて読もうか」と監督。
でも確か、このシーンは改訂されて芝居が変わってた筈だった事に気付き、
「すみません! このシーンの改訂のセリフ、憶えてません!」
「じゃあ思い出して、やってみようか~」
機転を利かせてくれたスタッフが改訂版のセリフを出してくれて、
「あぁ~っ!今思い出しました!」
「お~、そうか!」
ところが主演の緒形直人さんも
「すみません、僕も思い出せないんですが!」
彼のその一言は見事なオチを取ってました。

本読みの席で改めて感動してたんだけど、
薬師丸ひろ子さんと本読みの席を共にさせて頂くのは今回が初めてなんだ。
嘗て国鉄職員時代に彼女が主演の『メイン・テーマ』(1984) の
相手役の一般公募に応募したものの、全く相手にされなかった僕にとって、
その20年後に彼女と同席で本読みをしてるなんて夢のようさ…
皆が台本に目を落として読み合う本読みの席は音とイマジネーションの世界。
薬師丸さんの声を耳だけで聞いていて、
言葉が美しいだけでなく、言魂が美しいのだと改めて感じたよ。
緒方さんとの情感のあるシーンでは、聞いてるだけでも涙が出そうになってしまった。

あぁ、早くこの作品が何であるか皆さんに知らせたいねぇ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 23:03 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月曜前夜に『サラリーマンNEO Season3』

いよいよ始まりました『サラリーマンNEO シーズン3』、皆さん御覧下さいましたか?
セクシー部長と最後にすれ違った従業員らしき私、
倒れている岡本麗さんを見つけて「太か明太子が転がっとる~っ!」と言いました。
収録後に「だから赤い衣装だったの~?」と言ってた岡本さん。
実はあのセリフ、僕のアドリブでした。
シナリオにも書かれてない危険なジョークを女性に対して言うのは勇気が要ります。
「セクシー部長」のカット尻はいつも八十田さんがアドリブで閉めてたから、
初めてラストの登場に起用された僕としても試されてる気分だったわさ~
でも放送では使われるかどうか分からないから、とてもドキドキしちゃったよ。
あれでも方言指導の人にこっそり相談して挑んだ僕だったのさ。

今年度からこの番組がサラリーマンの皆さんにとって、
月曜日への活力になって頂けたら嬉しいなと思っております。
今後とも『サラリーマンNEO』と 僕 を宜しくお願い致しますニャ!

見逃した人には金曜日の深夜にも再放送が、あるよっ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「サラリーマンNEO」 | 23:30 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

女神の声と言えば『うた魂』公開中!

utadama_banner_300x250.jpg

田中誠監督『うた魂』が 4月5日より公開中です!
実はこの作品、撮影中は『Let's サーモン合唱団』というタイトルでした。
昨年の夏に撮影してましたねぇ~。(関連日記はこちらをクリック!

この時にも薬師丸ひろ子さんの口遊む声を目の前で聴かせて頂いたのでした。
同時にともさかりえさんもね。(本編では使われてなかったかも…?)

でもタイトル通り、うたの魂を感じられるピュアで楽しい映画です。
夏帆ちゃんはカワユス、ゴリさんは高校生役でブッ飛んでます!

DSCF4268.jpg

DSCF4266.jpg

この作品で僕はケーブルテレビ局のカメラマン・中島役で出演しております。
ともさかりえさん、山中崇くんと常に一緒に登場してます。

「あと一年で契約切れかぁ~。その後はどうしようかなぁ…」by 中島


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 「うた魂」 | 16:14 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

入ってて良かったぁ~

DSCF9061.jpg

ゲッ!! 何だよコレ~!?

DSCF9049.jpg

先日、買い物に出掛けた時にマインマートの駐車場で気が付いた。
我が愛車の左側面に擦り傷が付いてるではないかっ!
誰がやったんだよぉ~!
それとも気付かずに自分?
も、もしかして先月、物件を見に行って細い路地を通った時か?

とりあえず、ディーラーに持って行って相談してみた。
「田中さん、車両保険に入ってますよね?」
「え? これも直して貰えるんですか?」

加入していながら、物損も保障して貰える事をすっかり忘れてた。
全労災に連絡をしたら、代車サービスまで付帯してると聞かされ、更に驚いた。
保険会社って、何でも結局は保証をケチるようなイメージがあったけど、
余りにも親切な対応に感動の嵐でございます!
あぁ、保険に入ってて良かったぁ~ bobaup22
また保険のお世話になる事になっちゃったなぁ~
我が人生、これで何度目だろうか…
加入者の皆様に感謝!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57



| 物件マニア | 12:35 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨が降る日はなんだか寂しい

DSCF9064.jpg

また雨が降ってるよぅ~
このところの雨続きと共に腰も痛んでて、
なんだか気分も晴れないんだ。
腰が痛いと気力も落ちる。
何もかもやる気を無くしてしまいそうになる。
このところブログの更新のテンポが落ちてるのもそのせいかな?

猫の手帖が今月12日発売を持って突如の休刊の知らせ。
エッセイの連載が始まったばかりだったというのによぅ… (ToT)
雨降りの日にこんな知らせは更に寂しいじゃねぇか~

傷付いた愛車を修理に出し、
自分も近所の整骨院に行って、鍼灸とマッサージをして貰った。
前回のように一発で痛みが消えるまでには至らなかったけど、
少しは楽になったかなぁ~と、心に言い聞かせてみる。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 日記 | 16:51 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あの花はもう咲いてないのさ

boronia_pinnate.jpg

行きつけの美容室で先月、飾ってあった花がとてもキュートで気に入り、
名前も聞いたんだけど、花屋に行った時には思い出せず、
今日も観られると思って来たら、もう花は咲いておらず、この通り…

ボロニア・ピナータ (boronia pinnata) という名前だった。
春にしか咲かないらしく、もう今年は終わってしまったようだ。
儚き花は梅や桜だけじゃないんだねぇ~
ちなみにその花はこんな感じ。

boronia-pinnata180.jpg

来年の春まで忘れずにいられるかな…
そう言えば、去年の日記にも見掛けた花の事を書いたような…
そうそう、タチアオイ (ホリホック=hollyhock) って花だった。
これも見つけた時には種がもう売ってなかったんだよな。
今年はまだ間に合うかな?

それとベランダのハイビスカス…、今年も咲いてくれるかなぁ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 知識 BoBA Tube | 15:37 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

疑われた男?

美容室から帰って、部屋の掃除をしていたら、全労災から電話が来て、
調査員が車の傷を見たところ、一事故ではないのではないかと問われた。
先日、妻からは浮気を疑われた上に、今度は車両保険も俺を疑うってのか~!
とは言わなかったが、憤慨しそうな気持ちを抑えつつ、
ならば現場を調査して、事実を立証して欲しいと告げた。
そうすれば、当て逃げの可能性も確かめられるしね。

電話を終え、悶々と掃除機をかけながら、ある事に気付く。
現場を調査して、車の塗料の一部があったとしても、
それが一度か二度かなんて立証出来る訳がない。
車の傷の箇所全てに付着している成分を採取しなくては分かる訳がない。
修理に出すまでは、そういう事もあろうかと洗浄もしてなかったけど、
調査員が帰った後は、もう作業に取り掛かっているに違いない。
このままでは証拠となるものが無くなってしまう!
なんだか推理ドラマの登場人物のような気分になってしまった。

慌てて、担当員に電話をしてみる。
bobaup26「ところで調査員の方は、車の付着物は採取したんでしょうか?」
lip「いえ、見ただけですが…」
bobaup63「現場を調査するだけでは立証出来ませんよ」
lip「そうですよね。…ところで、事故当日のブログを読みました」
bobaup64「あ、どうもありがとうございます」
lip「田中さんて、テレビに出られてる方だったんですね?」
bobaup42「あ、はい…。え? いま分かったんですか?」
lip「はい…」

報告時から担当員の対応が余りにも親切だったので、
僕は僕で てっきり自分の事を知ってての対応かと思い込んでしまってたよ。
結局、今回は無自覚の事故だったとは言え、
ブログに記録してあった事とその内容状況が信用に繋がる事になった。
う~ん、ブログって馬鹿に出来ないなぁ~

DSCF9079.jpg

ちなみにこれは朝食ではありません。
今夜は妻が外食なので、独りで夕食の準備。
五穀ごはんと すんきのみそ汁と 妻の故郷から送られて来た多分ホッケ?
チクショ~! 油断してたら焦してしまったい~!

え? これだけでは独りで夕食を食べた証拠にはならないってか?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| ハプニング | 22:56 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『Chiwaki Magumi』出演決定!

Chiwaki_Magumi.jpg

とうとう『Chiwaki Magumi』にゲスト参加が決定しました!
これは南青山にあるレッドシューズで毎月最終木曜日の夜に開かれている
ちわきまゆみさんとレピッシュのMAGUMIさんによるDJナイト。
恐らく地方ロケから帰京して直行の参戦になりそうだぜ~!
翌日も仕事になりそうなんで、お手柔らかにお願いね。
前回の三宿webの時みたいに気張らないで、ゆるぅ~く回したいな。

それにしても、レッドシューズにオイラなんかが似合うのかしら?
4月24日(木)夜、お近くの方はお試しあれ!
でも終電では帰れないぞ~!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| BoBAn宣 | 01:21 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あれは正夢だったのですね?

DSCF9126.jpg

愛車が修理から戻ったばかりだというのに、
さっそくまたぶつけてしまったぁ~!
今度はバンパーがぁ~~~~~っ!!!


…という夢を見てしまった。
あぁ~、夢でよかったよぅ~

(中略)

bobaup28「今朝さぁ、また車をぶつけちゃった夢見たんだよ~」
そんな事を妻に言いながら、レンタカーの代車で出掛けた。
ところが道中で思わぬトラブルが発生!

(また中略)

あぁ、今朝の夢は正夢だったんだね…(ToT)
今度から夢のお告げを信じる事にするよ。

(後略)※ いつか公開されるかもしれません。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 夢日記 | 20:01 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

優柔不断な男の朝

DSCF9224.jpg

今日は早朝出勤の為、5時に起床。
カーテンを開けたら、ちょうど朝日が昇り始めてた。なんていい景色なんだ…

このところ、結論が出せないでいる事に悩み、
眠りも浅い日が続いてる。もうそろそろ腹をくくろうかという時に、
敢えて迷いの種を増やした僕は
久し振りに優柔不断男と妻からなじられてしまった。
新宿からロケバスで中央道に乗り、
せめて現場に着くまで眠ろうかと目を閉じてみたが、駄目みたいだ。

DSCF9231.jpg

暫く走った先のトンネルを抜けると、
突然、煙のようなものが立ち込めていた。
山火事かとも一瞬思ったが、それは朝霧だった。
しかし同乗のエキストラの人たちも騒ぐほど、
それは突然現れた異質な光景だった。

我が心の霧もそろそろ晴らさないとな…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 日記 | 07:56 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

決心の水曜日

DSCF9035.jpg

とうとう引越す事に決めた。
結局、今までのマンション生活からテラスハウスに移る事にした。
この度、久しぶりに地上に降りる事になる。
いや初めて暮したアパートも2階だったから、初めてって事か?
中古だけど、リフォームで間取りや設備が新調されていた事と、
庭に広めのウッドテラスが設けられていた事と、
商店街と駅が今まで見て来たどの物件よりも近い場所にあった事と、
珍しい事に隣接している家の窓が気にならない事などが決め手となった。
間取り図からは特に大した魅力は感じなかったんだけど、
不思議な事に部屋に入ると暖かみと落ち着きを感じたんだ。
そして番地にも因縁を感じたな~
生家は6858、上京して初めて暮したアパートが18-18、今度はX8-8 なんだ。

物件を探し始めてから、およそ2ヶ月もの時間を費やした。
実はここ最近の悩みも失敗も全てこれに起因した事だったんだ。
申込みを入れながらも、ギリギリまでもっと良き場所はないのかと心迷わせてた。
もっと早く決心が出来てれば、余計な時間や損害を出さずに済んだのにね…
今の場所も飽きた訳ではないし、諦めたい気持ちも半分だったけど、
このままではいつまでも物件探しの日々になってしまいそうだったしね。
腰の座らない生活は部屋をどんどん見難くしていくばかりだったからさ。
更新日までに見つけられず、更新料も支払ったばかりだったんだけど、
シーズンを過ぎたからか、敷金礼金を下げて貰えた事でチャラって感じかな?

これでやっと、物件探し病から開放される事だろう。
でも夕方、管理会社に転居の連絡をして、ちょっと名残惜しくなってた。

さてと、これから1ヶ月は現実的な引越し準備に追われる事になるな…
持っていく物、手放す物、新調するもの、さぁ、どうしようか?

これまでの過程を振り返って、日記に書き残したい事がたくさんあるけれど、
とりあえず、今日の心のまとめだけ書き留めておこう。



2008年BoBA家転居に於ける増減報告書

◎失うもの
 ルーフテラス、都心を見渡す展望、屋内駐車場、宅配BOX…

◎引き継がれたもの
 世田谷区民、世田谷線、行きつけの食材店、馴染みの飲食店…

◎新しく得るもの
 広めの間取り、床暖房、2基目のトイレ、新品の設備品…



我ながら、物件探しに対する執着が普通でない事を知ったよ。
今後も趣味に出来たらイイのにな~なんて思ってる。
間取りを見たり、内覧する事はワクワクして、とても楽しかった。
おかげで世田谷区あたりの物件はかなり詳しくなったし、
家賃の相場観も結構身に付いたような気がするよ。
これまでの経緯はドラマにも出来そうだし、
渡辺篤史さんみたく、この手の番組のレポーターとかやりたいなぁ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 物件マニア | 03:45 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ザ・カタログ』明日出演!

DSCF8810.jpg

明日 4月19日(土) 15:30~17:00 放送の『ザ・カタログ』(TBS) に出演します。
恥ずかしながら、僕が或る実験を試みております。
そして超レアな掘出し画像も放出!?
それは観てのお楽しみ!乞う御期待!!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBAn宣 | 20:00 | comments:7 | trackbacks:25 | TOP↑

≫ EDIT

湿原で失言@釧路

昨晩、なかなか寝つく事が出来ず、とうとう朝まで眠れなかった。
ベッドに入る前に風邪の気配を感じたので、
ユンケルを飲んだのが効き過ぎてしまったんだろうか?
それとも引越しの段取りを考えながら興奮気味なんだろうか?
今日は早朝出発で仕事だっていうのによぉ~(ToT)

DSCF9349.jpg

観測史上初だという4月の大雨の羽田空港からJAL便で釧路へ。
大先輩の鶴見辰吾さんに誘われ、一緒に釧路をハイキングに来たのさ。
中年男が二人きりで見知らぬ土地をハイキングだなんて、ちょっとかい…?
でもこれは仕事なんですよぉ~
テレビ東京系の『土曜スペシャル』のレポーターとして来たのさ。
「ニッポンの春を訪ねて!ハイキングを楽しむ宿」と題しての企画でね。
TV TOKYOでは、5月10日 19:00~20:54放送予定です。

DSCF9275.jpg

釧路と言えば、釧路湿原。なんて言って、今まで知らなかったんだ。
どんな場所かは放送を観ながら、一緒に驚いて下さいまし。
鶴見さんとは『月とキャベツ』で知り合って頂き、
『鮫肌男と桃尻女』『ON AIR』などでもお世話になりました。
2日分の衣装を持ち合わせてなかった僕に
「僕の予備のを着たらいいよ。僕と身長同じぐらいでしょ?」
と言ってくれた心優しき鶴見さん。
「でも肩の位置は鶴見さんの方が絶対に高いと思いますよ。
 だって、僕の身長は顔の長さで稼いでるから…」とはぐらかしてしまった自分。
それにしても並んで写真を撮ってみると、本当に顔のサイズが違うんだよな~
って、上の写真はそういう事じゃないですからね~

DSCF9289.jpg

湿原の中を4kmほど歩き、北海道道53号線に出た僕ら。
ところが親切に車が待っている訳ではなかった。
釧路から22kmの場所で、この先どうする?
おいおい、『水曜どうでしょう』じゃないんだからさ~

「明日は早いので、ゆっくり休んで下さい」と21時ぐらいに解散。
普段だったら、とってもだけど、まだ眠れる時間じゃなかったけれど、
今夜ばかりはベッドがとても恋しかったのさ。
昨晩眠れなかったおかげで、すぐにでも深い眠りに入れそうだ…


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 観光 | 22:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鶴見と鶴見@釧路

DSCF9334.jpg


今日は4時45分出発で再び釧路湿原へ。
昨日とは違い、文化庁長官の許可が無いと入れないという特別保護区だ。
その許可証を持っているホテルTAITOの御主人・和田正宏さんの案内で、
一般の観光では立ち入る事の出来ない場所を歩いたのさ。
まるで何処かの異国にでも来たかのような絶景を見せて貰ったよ。
そしてタンチョウ、エゾシカ、アカゲラ、ヤチボウズ…
肉眼で見るのは初めての野生の動物や草木ばかりだったな。
うぅ~ん、今日は鶴見さんとたんだぁ~

この模様はテレビ東京系 5月10日19:00~20:54放送予定の
土曜スペシャル ~ニッポンの春を訪ねて!ハイキングを楽しむ宿~』で
御確認下さいまし!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 観光 | 21:04 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土産の賞味期限が10日前!?

DSCF9355.jpg

釧路ロケからの帰り、空港で店員さんのお勧めで御当地産の塩辛を買ったのさ。
帰宅して冷蔵庫に入れようとした時、とんでもない事を発見してしまった!

DSCF9358.jpg

賞味期限が08.4.10???
そ、それって、もう10日前の事じゃないのかい?
塩辛は多少古くても大丈夫っぽいけどさ…
おいおい、何処かの菓子よりも手荒な商売じゃないのかい?
店員さんたちに囲まれて記念写真も撮ったというにぃ~

慌てて商品に書かれているフリーダイヤルに連絡を取ろうとしたのだが、
携帯からは受け付けない設定のようだった。
自宅の電話はIP電話なので、これもフリーダイヤルには繋がらない。
親切なようで不親切なフリーダイヤル番号のみの問い合せ表示。
仕方がなく、販売店の方に電話をしてみた。
「釧路空港の○○○○さんですか?」
「いえ、こちらは○○○○ですが…」
「○○○○さんじゃないんですか?」
「○○○○です、△△○○ではありませんよ」
「レシートを見て電話してるんですけど、釧路空港にあるお店じゃないんですか?」
「はい、そうですよ」
「え?本店ですか?」
「△△○○ではないのですが…」
暫し互いにコンニャク問答が続く。
「先ほど15時ぐらいに塩辛を買ったんですが、賞味期限が10日前なんですけど…」
「えぇ!? ちょっとお待ち下さい!…」
「……」
「申し訳ありません!賞味期限のシールの記載間違いでした」
「というと?」
「本当は5月10日と打つはずだったんです」
「え? 販売時に貼ってるんですか?」
「解凍してから1ヶ月後という事で販売してるもので…」
「はぁ…」
「ですから、期限切れではありませんので大丈夫です」
「本当にぃ?」
「本当です! 誠に申し訳ありませんでした!」

販売店としては故意ではなさそうなので信じる事にしたのだが、
この御時世、ちょっとした事が疑心暗鬼にさせてしまうものだよ。
それにしても、販売時までは製造日も何も表示してないというのは、
真実でも嘘でも証拠となるものの手掛かりが無いのではなかろうか?

そう言えば、鶴見さんは同じ塩辛を近所に配る土産用にと幾つも買っていたのだけど、
差し上げる人にいちいち説明しながら配り辛いんじゃなかろうか?

ちなみにいつぞや問題になった「白い恋人」という菓子は
味の評判だけは地元の人たちから落ちる事なく、
今やもっとも信頼のある菓子として売上げも上昇しているんだとか。
むしろ問題前の方が美味しかった気がするという北海道出身の妻の意見。
空港の土産売り場の店員さんも新商品よりも「白い恋人」の方が好きだと言うので、
土産用に数箱買って帰ったのさ。

問題になっていないメーカーこそ、販売システムを気をつけないと危険ですぞ!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| ハプニング | 01:43 | comments:12 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

朝からアドレナリン

20080421.jpg

今日から渡邊組の岐阜ロケへ。
朝の出発時間がラッシュアワーだったので、
タクシーを呼ぶ事にしたのだが、何故かどこも捕まらない。
予約で一杯だと言われて知ったんだけど、
タクシーって、予約出来たんだ?
僕がいつも使ってる会社は予約制度が無いと言われてたから、
寸前でないと呼べないものなんだと思い込んでたよ。
それにしても、朝からタクシー使う人って多いんだ?
電話をしては、長閑な音楽で待たされて、断わられ続け、
気が付けば、電車で向かう場合の出発時間すら越してしまった。
手伝って電話をしていた妻も返答待ちをしていたのだが、
もう迎車を待つ時間は無いぞ…
こんな事なら贅沢言わないで、満員だろうと電車に乗るべきだったな~
諦めて部屋を出ようとした時に妻が僕を呼び止め、
「7、8分で来るってさ。駅まで歩いてもそれぐらい掛かるでしょ?」

落ち着いて部屋で待ってられない僕は、
玄関前の道路に出て、タクシーを待った。
こんな時は数分でも長く待たされてる気分になるものだ。
遠くの路地を走り抜けるタクシーがちらほら見える。
電話なんかしてないで、道路に出た方が簡単だったのか?
ところで、もう8分過ぎてないかい?
もう品川駅まで車じゃ間に合わないな…

やっと現れたタクシーに飛び乗り、
品川を諦め、とにかく山手線方向を目指して貰った。
新幹線の発車時間まで残り30分、果たして間に合うのか?

淡島通りを走らせながら、携帯で乗換検索と時計を見合せ、
「あと5分で間に合うなら、恵比寿駅に!」

財布をしまいながら、スーツケースを転がし、
つまずきそうになりながら、恵比寿駅のエスカレーターを駆け上った。

山手線に乗り、時計を見る。
これなら品川駅には5分前に着きそうだ。
半分でもタクシーを使ったおかげで汗だくにならずに済んだな…

ところが品川駅で更なるピンチが僕を待っていた。
降車するなり、階段渋滞!
それも乗車客の方が物凄く大量に降りてくるではないか!
急ぎ足なんて出来るはずもなく、牛歩状態。
やっと出たコンコースをまた走った。
それにしてもラッシュ時の品川駅って、
こんなに人が往来してんのね?
毎日通勤してるサラリーマンの皆様、お疲れ様です!
新幹線のホームに降りると、
のぞみが発車のベルを鳴らしてた。
滑り込みセーフ!
ちょっと泣きそうな気分になったよ。

こんな時でもブログ用の写真だけは撮るオイラ…
一時間足らずの話が長文になってしまった~
これを書いてたら、もう名古屋に着いちゃった。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| ハプニング | 10:49 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

それでも僕はやっている

BoBAZZ65E73DD2.jpg

今日の撮影の出番は午前中で終わり、
独りだけホテルに送り届けられ、独りで昼食。
ここは荘川高原のゴルフ場の中にあるホテルだから、
周りにはゴルフコースしかない。
でも連載しているエッセイの締切日だったから、
執筆には丁度よかった。

さて、書き上げたのはいいものの、
またしても送信すべくネット環境が無いときた。
そしてフロントにも設備されてないという。
今回ばかりはお手上げかと思いきや、
ゴルフ場のクラブハウスの事務室にあるとの情報。
探せばどうにかなるもんだねぇ~
今回はゴルフ場の事務室をジャックだぜぇ~!
序でにブログもチェックだぜぇ~!

でも更新は暫く携帯からやるしかないな~
でも写真がなぁ~
デジカメからブログ用にリサイズして、
携帯に赤外線送信が出来るやつ欲しいよねぇ~
携帯カメラにもセルフタイマーとかさ…

あ、あるんだ…
凄いな最近の携帯ってばさ。

ところで夕飯も独りきりかね…?


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 日記 | 18:02 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

激寂!ホテル滞在三食独り飯

BoBAZZ5363A3BE.jpg

おはようございます。
今朝も独りで朝食を食べました。
ちなみにこの写真は携帯カメラのセルフタイマーで撮ったのでございます。
本隊はもう出てて、レストランに一人きりだから出来るのでございます。
これで3食を独りきりで食べた事になります。
昨日、昼飯前に現場から帰ったという事は
そろそろ24時間、独りぼっちで過ごしたという事か…
知らない場所で独り飯は本当に寂しいもんやね。

空がちょっと曇ってるな…
早く現場に行って晴らしてあげないとな~
そう言えば、明日は雨予報が出てるみたいだけど、
予定通りに撮影が進んで、東京に帰れないと、
『Chiwaki Magumi』にも出られなくなってしまう~
明日が勝負だなっ!
明日は出番も多いしな!
みんなも てるてる坊婆(BoBA) に力を貸してくれよ~!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 日記 | 09:34 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

独り飯 記録更新中!

DSCF9451.jpg

本日の撮影は夕方に終わったので、
有志スタッフらと共にロケバスに乗って、
ホテルの近くにある桜香の湯でリラックス。

さて、湯上がりにはビールでも飲みながら夕食~
だがしかし、今夜はホテルのレストランではなく、
帰った時に配られた弁当なのさ~

DSCF9453.jpg


という訳で、今夜も自分の部屋で独り飯だよ…
そう言えば、現場入りしてからのロケ弁当も
本隊待ちで独りきり食べたんだっけな~
明日も雨で午前中は動けないらしく、
コンビニのおにぎりが配られるそうだよ。
結局、6食独り飯で記録更新だぞ~(泣)

毎度、ご飯の事ばっかでスンマセン…

いやぁ~、ここはお金を使わない宿だねぇ~
と言うか、使いたくても使場所が無いんだよね。
ゴルフ場の中じゃあねぇ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 仕事 | 21:06 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

赤い靴で吐くなよ

朝から雨が降り続けてた。
それでも諦めない撮影隊は昼過ぎに現場に向かい、
雨が止むのを待った。

15時過ぎ、見事に希望通りの時間に雨は止み、
どうしても今日中に撮りたかったシーンだけは
なんとか消化する事が出来た。

取りこぼしたシーンは来週という事で帰京決定!
只今、新幹線で東京に向かってます!

今夜の『Chiwaki Magumi』を楽しみにしてた皆さま、
御心配お掛けしました~
拙者、必ずや参上致しますぞっ!
では、レッドシューズでお逢いしましょう!�A�b�v���[�h�t�@�C��

さてと、何をかけようかな~

BoBA20080424195709.jpg


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 日記 | 19:57 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラジオ番組みたいでもイイじゃん

DSCF9499.jpg

ちわきまゆみさんとMAGUMIさんがRED SHOESで毎月最終木曜日にやってる
『Chiwaki Magumi』というイベントにゲストDJとして参加しました~
DJとして人前に立つのはこれで2回目なのさ。
前回もサポートしてくれたイケメンDJのひょん君と
「ぼばりひょん」というコンビ名で出演しちゃいました。

出番が25時過ぎだったので、
オープニングには『オールナイトニッポン』のテーマ曲「BITTERSWEET SAMBA」。
カッコ付けるのは諦めて、ラジオ番組みたいにやりたくなったのさ。
それも深夜の…、『オールナイトニッポン』なら第2部のまったり感でね。

DSCF9475.jpg

この三人はなんと皆、同い歳。1963年型でござんす。
月に一度とは言え、今でもオールナイトで音楽に浸れるなんて、二人ともタフですわ。
CD掛けながら音楽と戯れるちわきさん、惚れそうになりました。
DJの練習なんてやった事ないというMAGUMIさん、ミックスがカッコ良過ぎだぜぇ!

今頃になって知ったんだけど、ちわきさん『オールナイトニッポン』やってたんだ~
それも「BITTERSWEET SAMBA」には特別な過去があるみたいじゃないですか~
ひえぇ~っ! そんな彼女を前に掛けてしまうなんて、オイラったら~ (ToT)

そして、遠いところから訪れてくれたアールさん、リコさん、僕のソックリさん、
遅い時間の出演をお待ち頂きありがとうございました!

いやぁ~、物凄く久しぶりに朝まで飲んでしまったぁ~
店の外に出て、外が明るくなってしまってるのだけはもう勘弁~!
やっぱり僕はもうオジサンでいいですぅ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 音楽 | 13:25 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

川口市に現れた歌舞伎町?

DSCF9533.jpg

朝7時45分、ある作品の撮影で川口市のとある場所に集合。
今日の撮影シーンは新宿歌舞伎町という設定のはずなのだが、
一体何処で撮影するんだろうと思ったら、
なんと広大な敷地の中に歌舞伎町のセットが作られていたのだった~!
そして西村和彦君と僕はそこで起こった殺人事件の現場の調査に来た刑事役。
彼とは『地獄少女』以来の再会となる。
なんだか僕らって、相棒的な役どころの縁があるみたい?

DSCF9538.jpg

それにしても、何もない場所に街角を作ってしまう美術スタッフに脱帽です。
美しいものを作る建築屋さんと違うところは、
街の生活感を表現する為に「汚し」というテクニックが駆使されるところです。
店の看板だけでなく、エアコンの室外機や電気メーターなど、
普段は気にしてない部分でさえ、とてもリアルに再現されていて驚かされてばかり。
電柱は何で作られているんだろうかと触ってみたら、なんと本物じゃねぇかぁ~!
それだけでなく、地面のアスファルトもこの作品の為だけに敷かれてあるんだとか。
準備を含め、1ヶ月間掛けて、今回のセットは作られているらしいよ。
そんな場所にヒョコッとやって来て、立たせて頂けるなんて恐縮しちゃいます。


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| 仕事 | 22:36 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はたらけおじさん?

BoBA20080428102856.jpg

9時30分、名古屋駅を降りました。
でも、ここは通過点に過ぎません。
ここから車で高速道路に乗って、
一時間ちょっと先の岐阜県白鳥の現場に向かいます。
昨日から今朝方まで別な現場にいて、
床についたのは午前4時ぐらいだったんだよな~
2時間ぐらいしか眠れてないぞ~ぃ。
ちょっとクラクラしてます~

品川駅で切符の在処が分からなって、
改札機の前でクネクネしちゃったよ。
そんな事で危うく乗り遅れちゃうところだった~

こんな日に限って、出演シーン多いんだよな…
今日の現場も深夜までの予定だ。
セリフも心配だけど、顔も心配だぁ…
瞼が重たそうな顔になってたら、どないしよ~

引越しの段取りもせにゃならんし、
もう頭の中がグッチャグッチャやぁ~
でも、ちゃんと仕事しないとな…
家賃払ってイケなくなっちゃうぞ~


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 日記 | 10:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ファイブ』再放送、あるよっ!

あ、そうそう、伝え忘れるところだった~
正月にNHKで放送されたドラマ『ファイブ』が、
明日29日 午前10時05分より再放送されますよ!
見逃してた方、是非とも御覧下さい。
僕はHD-DVDに焼いちゃってたので、
再度録画させて頂きますだ!

entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| BoBAn宣 | 10:43 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

荘川桜に消えた記憶

DSCF9588.jpg

只今、荘川桜のところに来てます。
通年よりも満開時期が早まってしまったらしく、
撮影はゴールデンウィークの観光客に囲まれながらやってます。

DSCF9594.jpg

皆、桜と撮影に気を取られてるから、
ギャラリーに混じっていても、誰も気付かないんだよね~
「写真はご遠慮下さ~い!」なんて、逆に注意されそうだ。

でも、そんな僕をスタッフさんが、見える場所にいるにも関わらず、
僕が見当たらなくなったと探してたみたい。

entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57


| 仕事 | 10:39 | comments:16 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT