平成オイルショック第2波襲来?
そう言えば、明日からまたガソリンが値上がりするんだっけ?
風呂上がりにそんな事を思い出して、ガソリンスタンドに行ってみた。
やっぱり同じような事を考えている人は多かったみたいで、
いつも使ってるセルフスタンドには、すでに十台前後の車が並んでた。
それでも、すぐに4台ぐらいの車が入れ替わり、
このペースなら10分後ぐらいには給油出来るだろうと思っていたのだが、
それ以降、一向に進まなくなってしまった。
手前にある信号機は何度も青と赤を繰り返し、
その内には午前0時を越えてしまったのだった。
あ、あれ? …日付が変わるとどうなっちゃうんだっけ?
午前0時以前から並んでいても、店の外はアウトなのかな?
心配になって、行列の先をよく見ると、
なんと、スタンドの看板の照明が消えてるではないか?
こ、これは一体…???
もしかして、ガソリンが尽きてしまった?
でも、なんで皆さんは並んでいるの?
困惑していると、スタンドの店員さんがやって来て、説明をしてくれた。
どうやら、税率の変更作業で30分ほど店を閉めたんだとか…
朝8時までは値段を変えないので、出直しても良いと言われ、引き返す事にした。
並んでいる人たちは、それでも、せっかく来たのだから待つと言う訳か?
それとも都心とかから、わざわざ来てたのかな?
都会の人たちは並び慣れてるよなぁ~
30分と言われ、並べない自分…
出直すのも面倒と言えば面倒なんだけどね。
アイドリング状態で待っている間のガソリン代も馬鹿にならないと思うよね。
ガソリンの給油でこんな目にあったのは生まれて初めてだよ。
ある意味、オイルショックというものを肌で感じた気がした。
ハットリくんのお面みたいな顔してる偉い人が憎たらしくなってしまったよ。
こんなにコロコロと税金を変えて振り回さないでくれないかい?
国会ではこの事に大多数の議員さんが賛成したみたいだけど、
本当に正しい判断だったんだろうかね?
この世は異常気象に加えて、異常景気かい?
ガソリンに代わるエネルギーが早く普及して欲しいよなぁ~
◀◀ クリックして応援してね! 
風呂上がりにそんな事を思い出して、ガソリンスタンドに行ってみた。
やっぱり同じような事を考えている人は多かったみたいで、
いつも使ってるセルフスタンドには、すでに十台前後の車が並んでた。
それでも、すぐに4台ぐらいの車が入れ替わり、
このペースなら10分後ぐらいには給油出来るだろうと思っていたのだが、
それ以降、一向に進まなくなってしまった。
手前にある信号機は何度も青と赤を繰り返し、
その内には午前0時を越えてしまったのだった。
あ、あれ? …日付が変わるとどうなっちゃうんだっけ?
午前0時以前から並んでいても、店の外はアウトなのかな?
心配になって、行列の先をよく見ると、
なんと、スタンドの看板の照明が消えてるではないか?
こ、これは一体…???
もしかして、ガソリンが尽きてしまった?
でも、なんで皆さんは並んでいるの?
困惑していると、スタンドの店員さんがやって来て、説明をしてくれた。
どうやら、税率の変更作業で30分ほど店を閉めたんだとか…
朝8時までは値段を変えないので、出直しても良いと言われ、引き返す事にした。
並んでいる人たちは、それでも、せっかく来たのだから待つと言う訳か?
それとも都心とかから、わざわざ来てたのかな?
都会の人たちは並び慣れてるよなぁ~
30分と言われ、並べない自分…
出直すのも面倒と言えば面倒なんだけどね。
アイドリング状態で待っている間のガソリン代も馬鹿にならないと思うよね。
ガソリンの給油でこんな目にあったのは生まれて初めてだよ。
ある意味、オイルショックというものを肌で感じた気がした。
ハットリくんのお面みたいな顔してる偉い人が憎たらしくなってしまったよ。
こんなにコロコロと税金を変えて振り回さないでくれないかい?
国会ではこの事に大多数の議員さんが賛成したみたいだけど、
本当に正しい判断だったんだろうかね?
この世は異常気象に加えて、異常景気かい?
ガソリンに代わるエネルギーが早く普及して欲しいよなぁ~


| 日記 | 23:59 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)