fc2ブログ

田中要次ブログ -BoBA BLoG-

田中要次 (BoBA) の日記ブログ

2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

速報!BoBA、乗車ミス!!

現在、名古屋での『映画座談会14』というイベント出演に向かう新幹線の中。
今日も朝からボバっちまった~。
品川駅でのぞみに乗り、自分が持っているチケットの指定席に行ったら、
見知らぬオッさんがその席で新聞を広げてた。
bobaup52「すみません、その席は…」
%83A%83b%83v%83%8D%81%5B%83h%83t%83@%83C%83%8B「え?」
bobaup63「僕のチケット、3のAなんですけど…」
%83A%83b%83v%83%8D%81%5B%83h%83t%83@%83C%83%8B「えぇ?」
bobaup64「…10号車ですよね?」
何言われても自分は間違ってないという様子のオッさん。
自分のチケットをよ~く見てみたら、
指定時間より一本前ののぞみに乗ってしまってた。
いつも乗継ぎをネットで検索して時間ギリギリに動いているので、
新幹線ホームで目の前に来た列車が乗車目的の車両だと迷いなく思い込んでいたよ。
まぁ、遅刻よりはいいか…。

マネージャーが同行する予定だったので、
新横浜で後の列車に乗換えが可能か車掌さんに尋ねてみたのだが、
次ののぞみは新横浜には止まらないので乗換えは不可能だと言われた。
もし慌てて新横浜で下車してたら、たちまち遅刻になってしまうところだったよ。

僕が名古屋に到着してから、待つ事なく3分後に予定列車は到着した。
今や新幹線ダイヤはまるで山手線並みに過密だよね。

entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| ハプニング | 11:09 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BoBA@同朋大学『映画座談会』

DSCF5676.jpg

俺サマ、同朋大学に参上したよ。
ここで行われた『映画座談会14 映画の仕事師と語る7』というイベントに招かれたのさ。
僕が監督した短編『窯岡刑事』と『奪われた刑事』も久しぶりに上映された。
会場の後ろから久しぶりに自分の監督作を観ながら、やっぱ傑作だよなぁ~と自画自賛。
上映後のトークは約一時間半もあったのだけど、
それでも語り足りないぐらいに、あっと言う間に終わってしまった。
今回は当校の学園祭のイベントかと思ってたんだけど、
それにしてはその世代の若者らが少ないなぁ~と思ってたら、
学園祭のイベントとは直接には関係なかったようで…
窓から見えたメインステージに集まっている人の方がなんだか多いような気がしたよ。
ちゃんと僕からも告知をしておけばよかったかなぁ~。

DSCF5674.jpg

会場で配られたパンフレットの背表紙。
表には当然ながら、「あるよ」と書かれていたのだけど、
背表紙には「…あばよ。」って、それは柳沢慎吾さんの持ネタだろぉ~!!
遠くからみると、BoBAという文字がBoAにも見える。
NAGOYって何だろうと思ったら、NAGOYAと記されるべきはずの脱字だったようで…

今回、共同企画だったシネマスコーレという映画館。
僕がJR社員だった頃によく通った映画館であります。
嘗て僕はこの映画館のイベントに客として参加して、
役者になるきっかけとなった山川直人監督と出逢いました。
当時はこの映画館の会員でもあり、定期的に行われている映画サロンに参加してました。
まさに僕はこのシネマスコーレ(映画学校)で映画を学んだ卒業生みたいなもんです。
と、今日の座談会でも語らさせてもらいました。

DSCF5682.jpg

イベント終了後、シネマスコーレの関係者らと打上げ。
当時のサロンで一緒だった懐かしい人たちとも再会した。
もう出逢ってから20年も経つんだよなぁ~と、しみじみ。
凄~く久しぶりに再会したよなぁ~と思ってたら、
前回に呼ばれたイベントからは3年振りだったようで…。
それが長いと思うか短いと思うかは、あなた次第!

別れ際、今度来る時はまた一つ成長してからねと約束したよ。
その為には…
どうする?俺!!


entame_banner.jpg ◀◀ クリックして応援してね! boba57

| BoBA映像講座 | 23:38 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |