ここは何処?あなたといつ?
来春公開予定の『Let's サーモン合唱団』の撮影である。
朝6時、新宿を出発。さて何処へ? 予定表のFAXの文字が読めなかったんだよ~。

出発から約2時間後、"十町歩農村集落センター"という所に到着。
ところでこれ、なんて読むんだ…?
共演の山中崇くんとお喋りしながら来たら、何処に着いたのか未ださっぱり判らんぞ~!

撮影現場の海岸沿いには十数機もの巨大な風車が並んでいた。
現場がちょうどその並びの真ん中で、全景を撮るのは不可能だったけど、

取り合えず記念写真!
風車が至るところに出来たらイイね~、エコな感じでさ。

車の奥に見えているのは昨年の座礁したタンカー船なんだよとメイキング撮影の方から
教えて頂いたのだが、その事件も思い出ず、未だにここは何処か把握出来ずにいたのさ。

なんだかイイ感じの絵だねぇ~。
空の雲の具合で風車だけに太陽光が当たり、不思議な色調の写真が撮れたよ。
数日前、衣装合わせの時に共演のともさかりえちゃんから「おひさしぶりです」と挨拶され、
今日も僕は何の現場で一緒だったのか思い出せずにいた。
もしかしたら彼女の勘違いで、今回が初めてではないのか?とも思っていたのだが、
彼女が携帯電話のメーカー名について話をしているのを聞いて思い出した!
そうだ!携帯電話のCMだった!
「ともさかさん、昔、電話会社のCMやってましたよね!」
「え?」
「ほら、AUの前の会社!」
「あぁ、はい」
「…何でしたっけ?」
今度は咄嗟に会社名が出て来ない自分…
「IDOですよね」
「あぁ、それ!一緒でしたよ!」
「そうでしたか~」
「もう10年近く前ですよね~」
決して彼女はその事を憶えていて挨拶をした訳ではないらしかったが、
おかげで逆に僕は彼女に「初めまして」と言わずに済んだのだった。
この世界、スクリーンやテレビ画面上でもお互いを見合っているから、
実際に対面した時に初めてなのかどうか判らなくなってくるものだ。
昔、五反田の喫茶店で初めて高倉健さんを見掛けた時にも、
一緒にいた友達は興奮しているのに、自分はすでに麻痺してしまっていて心踊らなかった。

僕らは1シーンだけで終わり、30分ぼど車で走った先の笹川駅まで送られた。
仕事の量はさほどでもなかったが、移動を含めると結局一日掛かりになってしまった。
帰宅して、この日に居た場所を調べた。
茨城県神栖市の波崎ウィンドファームというところだったんだ。
そして沖合に見えていた座礁船は
昨年10月に台風の影響で座礁した大型貨物船「ジャイアントステップ号」だったのさ。
遠くに発電所らしきものが見えていたので、大洗の原発じゃないかとか、
海岸が真っすぐだから、九十九里浜じゃないのかとか、
適当な事を言っていた自分が恥ずかしい…


| 「うた魂」 | 16:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)