Anoter Recording
今日は久しぶりに動き回ったな。
まずは成城の東宝撮影所で三池崇史監督「SUKIYAKI WESTERN DJANGO」のアフレコ。

この作品は全編英語劇として撮影されてるんだけど、
日本語吹替版用に日本語セリフも即興でアテレコしちゃったよ。
これまでの日本映画には無かった作り方だ。斬新だぁ~。
常に三池作品は何か面白い事してんだけど、これもどんな話題を呼ぶか楽しみだ。
僕が登場シーンで落馬をしてしまったカットを見せてもらったんだけど、
まるで何かに吸い込まれるように馬の腹の下をすり抜けていて、
まるでホラー映画のトリック映像みたいで不気味だった。
この貴重なカットが完成作品に残っている事を祈る。
午後は銀座に移動して、Kami-Roboの安居智博さんらと対談の収録。

青いマスクのブルーキラーってもしかして…
まずは成城の東宝撮影所で三池崇史監督「SUKIYAKI WESTERN DJANGO」のアフレコ。

この作品は全編英語劇として撮影されてるんだけど、
日本語吹替版用に日本語セリフも即興でアテレコしちゃったよ。
これまでの日本映画には無かった作り方だ。斬新だぁ~。
常に三池作品は何か面白い事してんだけど、これもどんな話題を呼ぶか楽しみだ。
僕が登場シーンで落馬をしてしまったカットを見せてもらったんだけど、
まるで何かに吸い込まれるように馬の腹の下をすり抜けていて、
まるでホラー映画のトリック映像みたいで不気味だった。
この貴重なカットが完成作品に残っている事を祈る。
午後は銀座に移動して、Kami-Roboの安居智博さんらと対談の収録。

青いマスクのブルーキラーってもしかして…
| 「スキヤキウエスタン ジャンゴ」 | 18:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)