ググっと高円寺
久しぶりに友人の宮田氏から電話が来て、酒を呑もうと誘われた。
数日間、家に居っぱなしで気持ちが引きこもりっぽくなっており、グズってはみたのだが、彼の強引さには敵わなかった。それも自分の新しい店を見せたいのか高円寺で逢おうという。
はぁ…、ちょっと面倒な場所だな。
世田谷区から高円寺へは電車だと新宿を経由しなくてはならない。V字コースで遠回りなのだ。
環七を北上できたらまっすぐなのにな…。バスでも走ってないかな?
そう言えば、以前に大森駅までバスで行った事があったな。
そんな時はググってみよう!
…おっ、あるよ。走ってるよバスが!
駒沢陸橋から青梅街道経由の新宿行きの都営バスが1時間に一本だけ走ってた。
セシオン杉並前で降りなければならないが、これなら文句はあるまい。
この発見で高円寺がとても近くなった気分になれた。
この事をブログに載せようとバスの中で携帯メールに打ち込んでいたら、
セシオン杉並前を降りそびれ、東高円寺駅前まで連れて行かれてしまった。(ToT)
そしてこの夜は静岡から友人タケシ氏も途中から合流し、
男3人で高円寺の店を総計5件も渡り歩いてしまったのであった。
1軒目:沖縄料理 タイフーン(ちょっと一杯のつもりが美味くて長居)
2軒目:高円寺 ROOSTER(偶然、昨年の舞台を観てくれた人や知人の同僚に遭遇)
3軒目:揚州商人 高円寺店(ここで僕だけトイレ休憩のみ)
4軒目:楽や LUCK YA(偶然、知人のシンガー:森永アキラに再会)
5軒目:俺流ラーメン 堅太郎(週間スピリッツのグラビアに釘付け)
どの店も初めてだったが、落ち着けて美味かったな。
でも一晩にラーメン屋2軒も行けるという奴らの腹には付いていけんわ!
ちなみにこの夜の案内人だった宮田氏は
昨年末に高円寺にオープンした【豚骨醤油拉麺】誠屋 のオーナーである。
本来はドラマーでもあり、下積みの頃のバイク便のバイト先で知り合い、
一緒に "Heart Noise Communications" というユニット・バンドに参加した事もある。
彼は職業柄なのか普段から各地のラーメン屋を食べ歩いているらしい。
僕らが映画館をハシゴすると考えれば、ラーメン屋をハシゴするのも分からんでもないか?

数日間、家に居っぱなしで気持ちが引きこもりっぽくなっており、グズってはみたのだが、彼の強引さには敵わなかった。それも自分の新しい店を見せたいのか高円寺で逢おうという。
はぁ…、ちょっと面倒な場所だな。
世田谷区から高円寺へは電車だと新宿を経由しなくてはならない。V字コースで遠回りなのだ。
環七を北上できたらまっすぐなのにな…。バスでも走ってないかな?
そう言えば、以前に大森駅までバスで行った事があったな。
そんな時はググってみよう!
…おっ、あるよ。走ってるよバスが!
駒沢陸橋から青梅街道経由の新宿行きの都営バスが1時間に一本だけ走ってた。
セシオン杉並前で降りなければならないが、これなら文句はあるまい。
この発見で高円寺がとても近くなった気分になれた。
この事をブログに載せようとバスの中で携帯メールに打ち込んでいたら、
セシオン杉並前を降りそびれ、東高円寺駅前まで連れて行かれてしまった。(ToT)
そしてこの夜は静岡から友人タケシ氏も途中から合流し、
男3人で高円寺の店を総計5件も渡り歩いてしまったのであった。
1軒目:沖縄料理 タイフーン(ちょっと一杯のつもりが美味くて長居)
2軒目:高円寺 ROOSTER(偶然、昨年の舞台を観てくれた人や知人の同僚に遭遇)
3軒目:揚州商人 高円寺店(ここで僕だけトイレ休憩のみ)
4軒目:楽や LUCK YA(偶然、知人のシンガー:森永アキラに再会)
5軒目:俺流ラーメン 堅太郎(週間スピリッツのグラビアに釘付け)
どの店も初めてだったが、落ち着けて美味かったな。
でも一晩にラーメン屋2軒も行けるという奴らの腹には付いていけんわ!
ちなみにこの夜の案内人だった宮田氏は
昨年末に高円寺にオープンした【豚骨醤油拉麺】誠屋 のオーナーである。
本来はドラマーでもあり、下積みの頃のバイク便のバイト先で知り合い、
一緒に "Heart Noise Communications" というユニット・バンドに参加した事もある。
彼は職業柄なのか普段から各地のラーメン屋を食べ歩いているらしい。
僕らが映画館をハシゴすると考えれば、ラーメン屋をハシゴするのも分からんでもないか?

| グルメ | 18:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 小林夏樹 (02/04)
⇒ 神村武幸 (01/29)
⇒ 木内育江 (01/29)
⇒ かとう (01/29)
⇒ 江上真悟 (01/29)
⇒ もうちゃんママ (01/29)
⇒ あーる (06/08)
⇒ ひま母 (04/01)
⇒ 9600クラブ (03/26)
⇒ WorldVentures (03/25)